【気になる最新ギアお試し隊】首元暖かで両腕を出せる!ミレーの新発想のスリーピングバッグ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 寝袋・枕

    2018.04.15

    【気になる最新ギアお試し隊】首元暖かで両腕を出せる!ミレーの新発想のスリーピングバッグ

    まるでウェアを着ているかのような首元のフィット感。寝袋内部の暖気が漏れず、温かさを保つ。

    足元は立体的なボックス形の構造で、足首を自然に曲げた状態で眠れる。窮屈な感じはしない。

    快適に眠れる温度(コンフォート)は、2度Cまで。零下4度Cがコンフォートリミットだというから、凍り付くような気温でもギリギリ眠れるということだ。

    さて、この日の夜の気温は、3度Cほどだった。しかし……。僕が寒がりだからか、けっこう肌寒い。体感では、僕がこの寝袋を使うなら7~8度Cがちょうどよさそうなのであった。

    だが、僕はこの寝袋の性能が悪いとは思わない。カタログ的な表示よりは暖かくないかもしれないが、両腕が出せるように追加のファスナーをつけても、重量はたった600g。それでこの保温性なら立派なものだ。

    収納時は非常にコンパクトになり、重量はわずか600gに。これならどこにでも持っていける。

    ミレー/
    トリロジーエッジ

    重量600gで快適に眠れる気温が2度Cまでと、重量に対する暖かさがバツグンの新型スリーピングバッグ。内部には撥水ダウンが使われ、雨などによる濡れにも強い。体を入れる際に使う体の左側のファスナー以外に、右側にも短いファスナーがあり、内部に入ったまま両手を出すことが可能だ。

    ¥57,000

    ●重量:600g(レギュラー)
    ●素材:20Dポリミアド、850+FPグースダウン90/10
    ●対応温度:コンフォート2度C、コンフォートリミット-4度C、エクストリーム-21度C

    https://www.millet.jp/

     

    8◎文=高橋庄太郎
    自宅にある布団は自分用しかないのに、寝袋は10個以上。
    お客さんがきたら、寝袋で寝てもらうしかない!
    著書に『山道具 選び方、使い方』など。

    ◎撮影/加戸昭太郎

    NEW ARTICLES

    『 寝袋・枕 』新着編集部記事

    ダウンシュラフ17選!アウトドアの達人が推す最旬モデルをピックアップ

    2025.03.20

    気になる!話題の車中泊専用寝具メーカー「ふとんファクトリー」の本社&工場に潜入してきた

    2025.03.17

    ISUKA(イスカ)/ エアプラス450

    2025.03.12

    モカグレー×ブラックがかっこいい!トウキョウクラフトとNANGAのコラボシュラフ予約受付中

    2025.02.24

    寝心地の良い寝袋でキャンプをより楽しく!おすすめ13選と選び方も紹介

    2025.02.19

    最強の冬用シュラフおすすめ18選!コスパがいいのはどれ?

    2025.02.14

    封筒型シュラフのおすすめ14選|人気モデルをたっぷり紹介!冬対応モデルも

    2025.02.13

    【2025年】シュラフおすすめ38選!最新&定番人気モデルから冬用・コスパ重視モデルまで厳選

    2025.02.01