土俵の土で築かれた江戸川区・善養寺の山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.76】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2024.09.05

    土俵の土で築かれた江戸川区・善養寺の山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.76】

    土俵の土で築かれた江戸川区・善養寺の山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.76】
    東京23区内、特に山手線の内側はビル街や飲食店街、住宅街ばかり。そう思っている人が多いかもしれません。でも、目を凝らせば東京都心にも「山」はあります。そんな東京の山の世界を、日本で唯一のプロハイカーである斉藤正史さんが案内します。

    FILE.76は、江戸川区にある横綱山です。

    第76座目「横綱山

    今回もJR小岩駅南口登山口からの出発です

    今回の登山口であるJR小岩駅南口。

    前回に続き、またJR小岩駅南口からの出発です。今回は、善養寺を目指しますので、南小岩昭和通り商店街を歩いていくことにしました。

    しかし、突然その時はやってきました。

    南小岩昭和通り商店街を歩き始めて直ぐ、動画撮影用のインスタ360から音がしたような気がしました。どうやらメモリがいっぱいになったようです。今回は予備のSDカードを持ってきていなかったので、バックパックからノートPCを取り出してデータを転送することにしました。転送時間1時間超えとの表示。

    そして、帰宅後に動画の編集をしようと確認すると、なんとファイルが1つ足りません。転送したので既に既存のファイルはフォーマット済です。どでかいため息を吐き出し、何度も同じようなミスを繰り返す自分を呪いつつ、リベンジで再び横綱山を目指すことになりました。

    にしても、あの転送の1時間は何だったんだ!?                       

     にぎやかな小岩駅近くの商店街

    事前に何か情報がないか調べていると、江戸川区商店街連合会のホームページで「エドレンジャー」なるものを発見しました。

    エドレンジャーは、江戸川区を支配し、己の欲望のためだけに江戸川区民を服従させようと企む「蒼の不景鬼将軍」率いる「シャッター軍団」と戦う正義の味方なのです。YouTubeチャンネルもあって、PVもある。これまでTOKYO山頂ガイドで通った公園が出てきたりするのも面白いです。

    と、いきなり脱線しましたが、小岩の商店街は人通りも多く、お店もたくさんあるので生活するのにはものすごく便利そう。ちょっと昭和な雰囲気も相まって、個人的には好きな町並みです。

    活気あふれる小岩の商店街。 

    謎に包まれた不思議なお店

    小岩昭和通り商店街も終わりを迎えるころ、なんとなく違和感を感じました。お店は閉まっていたのですが、そこは「わたでん」という電気屋さんでした。なぜ、違和感があったかというと、シャッターがしまってはいたのですが、戦慄のかなのさんのポスターと写真がべたべたと張ってあったのです。町の電気屋さんには思えないビジュアルです。

    シャッターが閉まっていてわからなかったのですが、入り口の壁一面にガラケーが掛けてあるのだそう。イギリスのテレビ局も取材に来たことがあるそうです。

    合計2回通りましたが、2回ともお店が空いていませんでした。ただ、X(旧Twitter)を見ると、店主さんが毎日自撮りしてファッションチェック(?)を自ら行っていました。面白そうなお店発見でした。

    電気屋さんの「わたでん」。

    柴又街道を渡り、東京ドルフィンクラブ江戸川スイミングスクール方向へそのまま道なりに進んでいきます。すると住宅街に入ります。そのままっ真っすぐ進むと、不思議な建物が見えてきました。ムラカミペットセンターです。

    店の入り口には自動販売機もあり、一服する方も見かけました。きっともう閉店しているのだろうと思っていたのですが、たまにお店のシャッターが空いているそうです。ペットが売っているかは不明でしたが、もし、お店の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご一報下さい。

    このムラカミペットセンターを曲がり、まっすぐ進むと善養寺の入り口があります。今回は入り口から入らず、ぐるっとまわり、奥の入り口から入ることにしました。なんとなくの直感です。

    ムラカミペットセンター。

     いざ目的の山があるお寺へ

    善養寺

    東京都江戸川区東小岩にある寺院で、真言宗豊山派に属しています。末寺130余りを擁する中本寺格の寺院であり、「小岩不動尊」の別名でも知られています。寺の伝えるところによると、山城国醍醐山の頼澄法印という僧が、夢の中に出た神に告に従って1527年(大永7年)にこの地に至り、不動明王を祀ったのが寺の始まりだそうです。

    立派な構えの善養寺。

    影向のマツ

    入り口から入り、門をくぐるとすぐ目の前に、大きな松が現れました。600年以上前からある大きな黒い松の木です。枝は東西に28メートル、南北は32メートル、木が広がっている面積は日本一です。2011年に国の天然記念物になりました。その立派な姿から「影向(ようごう)マツ」と呼ばれているそう。影向とは、神や仏がこの世にあらわれた姿のことです。

    また、善養寺には、「星降りマツ」という別の木がありました。1940年の台風で枯れてしまったそうですが、現在2代目の星降り松が大きく成長しているそうです。

    とにかく大きいというか広いというか、日本一の松。

    横綱山

    影向のマツを正面に左に曲がると、いよいよ「横綱山」への登山口が見えてきました。

    1980年(昭和55年)に善養寺の境内で子供相撲大会が開かれ、小岩出身の名横綱、栃錦関(春日野理事長)が、一門の栃赤城、桝田山、栃光らの関取衆を連れて参加されました。それから平成2年まで春日野さんは毎年9月の大会にお出になり、後輩たちを励ましたそうです。

    この横綱山は、その時に使われた土俵の土で築かれました。山上からの松の眺めは最高です。

    横綱山の山頂からはお寺が一望できます。

    この横綱山までの道中に、四国霊場のお砂踏みがあります。日本では昔から、四国地方にある88か所の霊場(お寺)に行ってお祈りすると、人間が持つ88の煩悩が消えて、願いがかなうと言われています。

    その道に、ほこら(神や仏をまつる所)がならんでいます。ほこらの下に四国88か所すべての砂が入っていて、この道を通ってお祈りすると、88か所にめぐった時と同じ効果があると言われています。

    四国霊場のお砂踏みの入り口。

    このところ10回以上も江戸川区内で富士塚を巡ってきましたが、今回は久々に「山」を目指しての山行でした。地元・小岩の名横綱、栃錦さんの思い出が詰まった、良い山でした。小岩の子供たちが元気ですくすく育ちますように!

    次回は葛飾区の新小岩富士です。

     ※今回紹介したルートを登った(歩いた)様子は、動画でもご覧いただけます。

    私が書きました!
    プロハイカー
    斉藤正史
    2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。トレイルカルチャー普及のため、海外のトレイルを歩き、アウトドア媒体を中心に寄稿する傍ら、地元山形にトレイルのコースを作る活動「山形ロングトレイル(YLT)」を行なう。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)にこだわり、スルーハイクしたトレイルだけで22.000km(地球半周以上)を超える。最新情報はブログを。

    あわせて読みたい

    山手線沿線の最高峰「愛宕山」とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.1】

    山手線沿線の最高峰「愛宕山」とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.1】

    意外に緑豊かな都心の縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.2】

    意外に緑豊かな都心の縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.2】

    超高層ビル群の麓にある山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.3】

    超高層ビル群の麓にある山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.3】

    都内最大級の前方後円墳の山がある…?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.4】

    都内最大級の前方後円墳の山がある…?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.4】

    都心の失われた山々をめぐる縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.5】

    都心の失われた山々をめぐる縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.5】

    東京都心に入山料の必要な山があるってホント?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.6】

    東京都心に入山料の必要な山があるってホント?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.6】

    住宅街にたたずむ雷神をまつった山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.7】

    住宅街にたたずむ雷神をまつった山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.7】

    「これはもう山と認めてもいいのでは!」と思う港区の塚とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.8】

    「これはもう山と認めてもいいのでは!」と思う港区の塚とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.8】

    品川区の高級住宅街にあるパワースポットの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.9】

    品川区の高級住宅街にあるパワースポットの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.9】

    明治時代に誕生した品川の景勝地の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.10】

    明治時代に誕生した品川の景勝地の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.10】

    歴史の変遷を見守ってきた徳川家ゆかりの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.11】

    歴史の変遷を見守ってきた徳川家ゆかりの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.11】

    ナイトハイクもオススメな品川のミニ富士とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.12】

    ナイトハイクもオススメな品川のミニ富士とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.12】

    中央区のど真ん中にひしめく5つの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.13】

    中央区のど真ん中にひしめく5つの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.13】

    120年の歴史を持つ日比谷公園の造成時に誕生した山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.14】

    120年の歴史を持つ日比谷公園の造成時に誕生した山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.14】

    上野公園に鎮座するスリ鉢と大仏の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.15】

    上野公園に鎮座するスリ鉢と大仏の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.15】

    “文学散歩”を楽しみながら登れる文京区の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.16】

    “文学散歩”を楽しみながら登れる文京区の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.16】

    樋口一葉とゆかりの深い文京区の幻の山を歩く【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.17】

    樋口一葉とゆかりの深い文京区の幻の山を歩く【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.17】

    年に1度だけ登ることができる!? 文京区のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.18】

    年に1度だけ登ることができる!? 文京区のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.18】

    文京区の路地を抜けた先にある、日本の近代史が交差する久世山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.19】

    文京区の路地を抜けた先にある、日本の近代史が交差する久世山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.19】

    HIKEの道は俳句に通ず?偉大な俳人ゆかりの地・文京区の椿山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.20】

    HIKEの道は俳句に通ず?偉大な俳人ゆかりの地・文京区の椿山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.20】

    由緒正しき旧細川家本邸の庭園に築かれた名もなき山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.21】

    由緒正しき旧細川家本邸の庭園に築かれた名もなき山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.21】

    文京区内を縦走!? 護国寺の富士山とその隣でひっそり鎮座する山があった【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.22】

    文京区内を縦走!? 護国寺の富士山とその隣でひっそり鎮座する山があった【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.22】

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    登山に行く際のコーデ例を紹介!初心者必見のアイテム一覧から選び方まで解説

    2024.09.14

    麗しい山容をとくと鑑賞できる清澄庭園の「富士山」【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.81】

    2024.09.12

    富士山っぽさはないけれど歴史を感じる江戸川区の浮州浅間神社【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.79】

    2024.09.10

    総武線のそばにさりげなく佇む葛飾区新小岩の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.77】

    2024.09.08

    明治時代築造の船堀日枝神社にある富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.78】

    2024.09.07

    京都・大文字山の魅力とは?登山ルートや周辺スポットを解説

    2024.09.07

    番組史上最も過酷な挑戦!? 東野登山隊が残雪期の岩手山へ…第1話が無料公開中!

    2024.09.03

    謎が謎を呼ぶ?由来不明の江戸川区小岩の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.75】

    2024.09.02