大地とメコン川の恵み。ルアンパバーンの朝市散策
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.05.30

    大地とメコン川の恵み。ルアンパバーンの朝市散策

    ラオスの旅4

    ルアンパバーンの街では、早朝の托鉢が一段落する頃、ルアンパバーン国立博物館の東側のあたりの路地で、朝市が始まります。托鉢の見学から宿に戻る途中に立ち寄って、しばらくぶらぶらと散策してみました。

    朝市では、ラオスの人々の食卓には欠かせない米や野菜などの食材が、ところ狭しと景気よく並べられています。売るのも買うのも、女性がほとんど。僧侶以外の男性たちは……まだ寝てるんでしょうか(笑)

    色とりどりの新鮮な野菜と香草、東南アジアの食には欠かせないトウガラシ。タケノコはラオスでもよく食べられているようですね。

    すっかり羽をむしられた鶏肉に、これも日本人には見慣れた感じの乾物なども。写真は載せませんが、現地の人々の間では食用とされている虫の類も売られていました。

    朝市の一角では、すとーんと頭を切り落とされたナマズが、おばさんによって手際よく捌かれていました。

    メコン川で獲れる水産物にも恵まれているルアンパバーン。見た目はちょっとびっくりしますが、ナマズも実際に食べてみると、淡白な味でおいしいのです。ラオスの食については、また別の記事でまとめてご紹介しようと思います。

    ——

    ◎文/写真=山本高樹 Takaki Yamamoto
    著述家・編集者・写真家。インド北部のラダック地方の取材がライフワーク。著書『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]』(雷鳥社)『ラダック ザンスカール スピティ 北インドのリトル・チベット[増補改訂版]』ほか多数。
    http://ymtk.jp/ladakh/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.11】川幅が増え、ペケペケ号はついにアマゾン川へ。川辺で見つけた二つ星ホテル

    2024.11.23

    スピアフィッシングで巨大イソマグロに挑む小坂薫平一さん「魚突きのリスクと魅力」【動画公開中】

    2024.11.22

    なぜシベリア・ハクチョウは冬になると日本を目指すのか。その生態は?【動物ドッキリクイズ・その15】

    2024.11.22

    「世界最高のゲームフィッシュ」と釣り人が称えるピーコックバスを日本の料理人が見事な刺身に!

    2024.11.21

    アメリカのヨセミテ国立公園のみどころは?水平方向(サイクリング)と垂直方向(ハイキング)で満喫

    2024.11.21

    ガンプ鈴木さんもその味を絶賛!人力車アフリカ縦断旅の食を支える料理人にインタビュー

    2024.11.20

    洞穴から広がる雄大な景色!南アフリカ「ゴールデンゲート・ハイランズ国立公園」ハイキングコースをご紹介

    2024.11.18

    プロスキーヤー・三浦豪太さんが北海道への移住を決意した理由とは

    2024.11.16