【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.05.01

    【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記2

    Tシャツは息子画泊のイラスト

    マラソン参加者にはレースTシャツが配られるので、それを着て参加するのもいいのですが、今回は、息子が最近書いたイラストデータを使ってオリジナルTシャツを作成。親子でお揃いのTシャツを着て、走ることにしました。

    グアムの場合、気温が高く高湿度なので、大量の汗をかきます。速乾素材のTシャツのほうがいいということは言うまでもありませんが、完走できるかどうかという点では、Tシャツの機能はあまり関係しないだろうと思い、今回はふつうの綿素材でTシャツを作成。

    実際は、後半のスコールで絞れるほどの水分をたっぷり吸収した綿のTシャツはどっしりと重く、レース後も濡れたまま乾かないので、急いでホテルに戻らなければならなかったのですが、ハーフマラソンを走る上での機能としては特に問題なく、むしろお気に入りの息子のイラストは、走っている間、私自身を励ますのに大いに役立ちました。

    ただし、息子は始終ベビーカーで眠っていたので、お揃いのTシャツを披露する機会は全くありませんでした。いいのいいの、気持ちの問題だから。

    お気に入りのウェアなら、マラソンはより楽しい

    今回のコーディネートに私は120%満足していたので、ウェアのおかげで、走っているのがとにかく楽しかったです。形から入るって、けっこう大事なんですね。お気にいりのウェアを揃えれば、それだけで前へ進む原動力になるのだということを実感しました。

    <取材先>
    ユナイテッド・グアムマラソン2018 

    <取材協力>
    MEDIFORM(アキレス株式会社) http://www.achilles-shoes.com/product/medifoam/
    CW-X(株式会社ワコール) http://www.cw-x.jp/

     渡部写真 

     

     

     
    渡部郁子(わたなべいくこ)
    フリーアナウンサー/ライター
    JFNアウトドア番組「JOYFUL LIFE」パーソナリティほか、アウトドア、温泉、音楽をテーマに新聞・雑誌で情報を発信。ライフワークのフジロックほか、数多くのフェスで子連れスタイルを実践中。www.watanabeikuko.jimdo.com/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.28】まるでカリブ!ブラジルの隠れ名所アウテル・ド・シャンへ行ってみた

    2025.02.21

    服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18

    実は春がおすすめのスイス・ツェルマット。大自然を楽しむなら人が少ない穴場シーズンを狙え!

    2025.02.17

    コンゴの森でデンキナマズのスープを食べてみた。上品な白身で旨いぞ!

    2025.02.16