こんにちは、子連れライター渡部郁子です。5歳の息子を連れて、山やフェスや温泉を巡っています。たまには日本を飛び出して、海外へ。目的はマラソンレースへの出場です。ユナイテッド・グアムマラソン2018にエントリーして、ベビーカーに子どもを乗せて、ハーフマラソンに出場してきました。目的はマラソンですが、せっかくなのでグアム観光も、しっかり楽しんできました。今回はグアムの観光についてご紹介します。
ぐるり一周ならレンタカー
グアムといえば、海。ホテルのプライベートビーチでのんびりしたり、オプショナルツアーでマリンアクティビティを体験するといった観光なら、ホテル発着でなんでも可能だし、またはショッピングなら、ツーリスト用のシャトルバスが便利なので、レンタカーを借りる必要はありません。ただし、郊外を観光するならレンタカーがあると便利です。
現地でもレンタカーを手配することは可能ですが、事前に日本で予約したほうが、格安料金プランなどを利用できます。グアムの場合、入国から30日以内なら日本の免許証があれば大丈夫。運転資格は原則21歳以上とのこと。日本語サイトもたくさんあり、日本語であっという間に予約できました。
車の受け取り
空港または宿泊ホテルなど、希望する場所で受け取り可能です。今回は、たまたまホテルから近かったので、営業所で受け取ることにしました。車のキズと動作を確認、子ども用シートを取り付けて、クレジットカードの登録を済ませて、交通事情について説明を受けました。特に気を付けるように言われたことは、北部や軍施設周辺などに立ち入らないことと、駐車時に車内に荷物を残さないこと。窓ガラスを割られて荷物を盗まれることがよくあるそうです。へー、気を付けます。
デデドの朝市へ
慣れない左ハンドルと、グアムでの道路の曲がり方が特殊で、乗りはじめは緊張します。まずは週末の朝のみ開催しているデデドの朝市へ。ガイドブックによると、朝5時ごろから始まって、8時過ぎには終わるとのこと。グアムの人は朝が早いのですね。たどり着くまでの道はそれほど難しくなかったのですが、なんせ慣れないうちは、思ったところで道を曲がれないもんだから、行きすぎたり、違う道を曲がったり、戻ったり、迷ったり。なかなかたどり着けませんでした。やっとのことで近くまで到達。あれ?もしかしてもう終わりの時間?7時半ごろでしたが屋台はすくなめだったので、ぐるりと一回りして、いったんホテルに戻って計画を立て直すことにしました。
ソレダッド砦
ホテルで朝食をとって、ドライブ再チャレンジ。今度は南下して海沿いの景色のいい道を進み、ソレダッド砦へ。戦争の歴史の名残をそのままに残しつつ、美しい景色を見ることができる展望台として整備されています。
レプリカの大砲の前で、多くの観光客が写真を撮影しています。高台にあり景色のいい場所です。ここまでの道沿いにも、いくつか「戦争記念公園」なるものがありました。整備され、観光資源として活用されています。トイレが感動的にキレイだったことに驚きました。ウマタック湾の美しい風景にしばし見とれてから車に戻ると、すぐそばに、野生のニワトリ親子たちが朝ごはんをついばんでいました。
イナラハン天然プールへ
グアムの最南端をすぎて東海岸の浅瀬の海へ。ここに、溶岩でせき止められてできた天然のプールがあります。水着に着替えてザブザブと入っていくと、目の前を熱帯魚が横切りました。足元は浅いと思ったら急に深くなったり、岩がごつごつと当たったりしますが、魚といっしょに泳ぐ環境に息子は大喜び。
ゆっくり遊んでいるうちに時間はあっという間に過ぎていき、急いで水着を着替えて車を走らせ、車窓からの風景を楽しみながらレンタカーの営業所へ戻りました。

GUAM, GUAM – APRIL 06: Latte Stone Park in Hagatna on April 6, 2017 in Guam, Guam. (Photo by Matt Roberts/Getty Images for GUAM VISITORS BUREAU)
車窓から見えた、不思議な石が並ぶ公園