【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記4 エキスポ会場P.I.C.Guamに宿泊
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.05.15

    【親子海外旅行】 親子で走ろう!ユナイテッド・グアムマラソン体験記4 エキスポ会場P.I.C.Guamに宿泊

    フィールドアクティビティ

    アーチェリー、巨大トランポリン、テニス、パターゴルフ、卓球、ビリヤード、バドミントンなどのアクティビティも、宿泊者は無料で体験可能です。リゾートホテルの醍醐味ですね。予約が必要だったり、身長制限があるものもありますが、基本的には子どもも楽しめるものばかり。いろいろありすぎて、すべて遊びつくすには時間がいくらあっても足りません。

    ゴールドカードなら3食つき

    アクティビティは、宿泊者すべてが無料で楽しめますが、食事はオプションカードの種類によって回数が異なります。ゴールドカードプランなら滞在中の食事がすべてついているので、朝から夜まで移動の時間を考えることなく、思いっきりプールを楽しみ、アクティビティを楽しみながら食事を計画することができます。食事会場の場所もいくつか選べるので、滞在中飽きることはありません。

     

    ディナーはグアム民族ショーを鑑賞

    いくつかある夕食会場の中でも、屋外特設会場で行われる、ビュッフェスタイルの食事と伝統舞踊のエンターテイメントを楽しむパシフィックファンタジーディナーショーが人気です。食事は地元に伝わるチャモロ料理を中心としたビュッフェで、壮大なしかけと火を使った、迫力ある舞踊ショーがリゾート気分を盛り上げます。

    食事も安心

    子どもがいると、移動に時間がかかったり、予定通りにスケジュールが進まないことばかり。そういう時期だからこそ、食事もアクティビティもすべてホテル内で完結できるP.I.C.Guamの滞在は、とても快適でした。日本からの旅行者と、韓国、中国のお客さんが多いので、メインの食事会場には、カレーやおかゆがあるのも、子どもにとって嬉しいポイントだったようです。おかゆがあれば、離乳食期の小さな子どもも安心だし、カレーは最強。よく食べ、よく遊び、よく寝て、滞在中のどの一瞬も心から楽しそうでした。

    朝食ビュッフェにてデザートのドーナツをまるかじり!

    グアムまで、成田から飛行機で3.5時間。海外旅行先としては比較的近い場所にあります。それも、子ども連れにおすすめする理由のひとつ。子どもが小さいけど、たまには海外に行きたい、という方、P.I.C.Guamはきっと楽しいですよ。

    <取材先>
    P.I.C.Guam https://pic.premierhotel-group.com/guam/play/index.html

     渡部写真 

     

     

     
    渡部郁子(わたなべいくこ)
    フリーアナウンサー/ライター
    JFNアウトドア番組「JOYFUL LIFE」パーソナリティほか、アウトドア、温泉、音楽をテーマに新聞・雑誌で情報を発信。ライフワークのフジロックほか、数多くのフェスで子連れスタイルを実践中。www.watanabeikuko.jimdo.com/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18

    実は春がおすすめのスイス・ツェルマット。大自然を楽しむなら人が少ない穴場シーズンを狙え!

    2025.02.17

    コンゴの森でデンキナマズのスープを食べてみた。上品な白身で旨いぞ!

    2025.02.16

    冒険心を刺激するスペインの穴場トレイル!壮大な峡谷「ルタ・デル・カレス」でスリル満点ハイキング

    2025.02.16

    春のスイスを満喫!天使の山”エンゲルベルク”を氷河特急で旅してみた

    2025.02.15