【気になる最新ギアお試し隊】ホカ オネオネの全路面対応ランニングシューズ。 山でも街でも弾むような履き心地
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2018.05.20

    【気になる最新ギアお試し隊】ホカ オネオネの全路面対応ランニングシューズ。 山でも街でも弾むような履き心地

    夏でも心地よさを感じる通気性

    最近、沖縄に行ってきた。僕が住んでいる東京はまだ春でも、あちらはすでに夏の感覚。気温が高く、発汗量が半端ない。

    そんなことは出発前から想定済みなので、僕の足元は軽快なトレイルランニングシューズ。ホカ オネオネという一風変わったブランド名の「チャレンジャー ATR 4」だ。「4」というのは4代目のことで、初代からリニューアルを重ね、こいつが最新。

    ちなみに「ATR」とは「ALL-TERRAIN(オールテレイン)」の略で、どんな地形や路面にも対応するという意味だ。

    沖縄の暖かい陽射しのなか、僕は公園を駆け、道路を走り、山中を歩いた。街でもスニーカー代わりにガンガン使ってみた。

    その感想をひと言でいえば、なるほどたしかに「ATR」。濡れた地面や湿った草の上でもスリップはわずかで、分厚いミッドソールは硬い路面や岩の上でも飛び跳ねるかのような弾力性で足にはじつに優しかった。

    インソールは程よい硬さで、足裏の屈曲を妨げない。小孔もつけられ、通気性も考慮されている。

    イエローのミッドソールは分厚く、弾力性は抜群。その上の青い樹脂製パーツは足のブレを抑える。

    大小のブロックを組み合わせ、前方への推進力を向上させたソールパターン。横ズレにも効果的だ。

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    モックシューズとは?キャンプと好相性の理由とおすすめ10選を紹介

    2025.04.03

    防水スニーカー選びのポイントは?メンズ向けイチ押しの9選

    2025.03.31

    【2025年】アウトドアシューズおすすめ60選|防水モデルも!タウンでも活躍する定番人気&新作を紹介

    2025.03.27

    メレルの歴史的名作がアップデート!「MERRELL 1TRL」の 2025春夏モデルを深堀りチェック

    2025.03.27

    「カエルの足」がモチーフ!? テバのHydratrek Sandalシリーズに川遊びでも安心なトゥーカバー搭載モデル登場

    2025.03.25

    アウトドアで使えるメンズのレインブーツは?おすすめコーデも紹介

    2025.03.24

    NANGAが子どもたちのアウトドアデビューを応援!イフミーとのコラボシューズ&KIDS寝袋をリリース

    2025.03.22

    キーンの進化するウォーキングシューズ〈WK〉2025年に新作2モデルが出たぞ

    2025.03.20