キャンパーには避けて通れないキャンプ用品の収納問題。トランクルームを利用したらどれだけ便利か、実際にキャンパーが試してみた!
キュラーズとは?
利用者数18万人を誇る国内最大級のトランクルーム。店舗には駐車場が付き、空調やセキュリティー管理もバッチリ。2024年10月時点で全国に68店舗を展開し、今後も続々とオープンする予定だ。
今回登場するファミリー
父:荒井 翔さん、母:まりえさん、長男:奏多くん、次男:逸成くん
定期的にキャンプを楽しんでいる荒井さんファミリー。子供2人の成長とともに、キャンプ道具の収納問題も切迫中。秋のキャンプシーズン突入で、キャンプ出動の機会も増える予定だ。
キャンパーの4割がトランクルームを使おうか検討
テントにテーブル、チェア、マットなどなど、必要なキャンプ道具は数多く、どうしてもかさばるもの。特に都会の住宅環境では、収納スペース確保に頭を悩ませている人は多いはずだ。
キュラーズが行なった調査では、キャンパー277名の約4割が、道具の整理・収納にトランクルームを利用しようかと検討しているという。そこで、キュラーズのトランクルームを利用したキャンプを、キャンパーである荒井さんファミリーに体験してもらった。
普段は、玄関スペースにキャンプ道具を保管しているという荒井 翔さん。「かなりスペースを占有しているので、それがなくなるのは最高ですね」。何より感動したのは、キャンプ当日の荷物の出し入れのスムーズさだ。何かとバタバタしがちな当日の朝も、キュラーズへ立ち寄り、荷物を車へさっと積み込んで即完了。棚に整理できているので、必要な荷物がひと目でわかるのが時短できた要因だ。
キャンプ場に着いたらogawaの「ソレスト」を設営。6人用の大型モデルで、圧倒的な開放感が魅力だ。「収納スペースに余裕が出たら、大型のテントもいいですね!」と翔さん。トランクルームを使って生まれる余裕は、スペースだけでなく、キャンプライフの充実にもつながった。
キュラーズのある快適なキャンプを追ってみた
道具一式をキュラーズに預けておくことで、キャンプ当日の準備から帰宅後の収納まで、いつもの慌ただしい時間から解放され効率化。ゆとりのある、快適な2日間を見てみよう。

キャンプ当日、保管している道具をピックアップしにキュラーズへ。

屋根付きの駐車場で、天候に左右されずに車に荷物を積み込む。
POINT 1「全館空調完備! 室内は明るい&清潔感MAX」

明るいおかげで室内に収納した道具も見やすい。
全店舗に導入されている最新の空調システムは、センサーで室内の温度と湿度を徹底的に管理。明るい清潔な館内と万全のセキュリティーで、大切なギアを安心して保管できる環境だ。
道具を持ってキャンプ場へ

店舗に立ち寄ってから道具を車へ積み込みまで、ものの15分で完了。

今回は余裕のあるドライブで、車内のムードは最高潮!
施設に到着! 早速設営

出発準備に時間がかからなかったおかげで、予定より早く「ogawa GRAND lodge FIELD」に到着。

運転疲れもなく、まずはテント設営を始める翔さん。

スムーズにテントが完成!
今回使用するテントはogawaの「ソレスト」。6人用の大型テントだが、トンネル型で設営にも迷いなし。最高の居住空間が完成した。
今回使うギアはこちら

①テント(ソレスト) ②テーブル(ロールテーブルL) ③子供用チェア(ツーアングルチェア S) ④コット(アルミGIベッドII) ⑤エアマット。⑥焚き火台(COOKING FIRE PIT) ⑦大人用チェア(「ツーアングルチェアL) ⑧ランタンスタンド(コンパクトランタンスタンド2) ⑨カトラリー ⑩クーラーボックス ⑪食器類 ⑫燃料 ⑬子供用寝袋 ⑭大人用寝袋
注目は今季の新作テント「ソレスト」

天窓付きで星空を眺められる。

フルメッシュ、フルオープンなどのアレンジが可能で、インナーテントを外せばグルキャンにも◎。
新作ギアで秋キャンプを満喫

設営が終わったら、子供たちは広いサイト内で目一杯遊びまくる。お気に入りのストライダーに乗り、芝生の上を縦横無尽に疾走!

日が傾いてきた頃合いを見計らって、焚き火をスタート。
ogawaのCOOKING FIRE PITは、家族で囲むのにも最適な大きさで、調理にも使いやすい。

夕食の時間。
同じくogawaのロールテーブルLは40〜60㎝の間で高さを変えられる。「子供の高さに合わせるのにも便利です!」
楽しい時間が過ぎ、撤収&キュラーズへ

翌日、名残惜しい気持ちでいっぱいだが、そろそろ撤収して帰る時間。子供と一緒に道具をまとめたら、収納しにキュラーズへ。
POINT 2「24時間アクセス可! 遅い時間でも問題なし」

4段の棚はギアを細かく収納できる。
早朝でも深夜でも、好きなときに利用できるのがキュラーズ。荒井さんは渋滞に巻き込まれてしまったが、焦ることなく無事に荷物を収納。車に乗り、荒井さんは笑顔で家に帰っていった。
そのほかにもある! キュラーズの魅力③
POINT 3「質問や悩みを解決。収納コンシェルジュ®」

4人家族の収納問題を相談。

「我が家だと1畳がいいかも」と話す翔さん。
キュラーズには収納コンシェルジュ®が常駐しているから、荷物量に応じたルーム選びや収納方法の相談もできる。思い立った日に店舗見学、最短1か月から手軽に利用できる。
POINT 4「豊富なサイズ展開で、どんなニーズにもマッチ」

写真は2~3.3畳タイプ。

「たくさん道具が収納できた」と喜ぶ翔さん。
ロッカータイプから4畳以上の大型タイプまで、荷物量に合わせてサイズを自由に選べるのも魅力。キャンプ道具だけでなく、釣り竿や自転車といった趣味の道具を保管するのにも便利だ。
POINT 5「スマホで簡単予約! 無料シャトルサービス」

便利な無料シャトルサービス。

スマホで簡単予約。
スマホひとつで、収納コンシェルジュ®に荷物の収納&取り寄せをお願いできる宅配サービスも特徴。初回搬入時は、無料シャトルで1.6畳分までの荷物を運んでくれるサービスも助かる。
提供:キュラーズ