カスタードアップルパイの作り方!簡単で失敗しない作り方を紹介!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.10.27

    カスタードアップルパイの作り方!簡単で失敗しない作り方を紹介!

    カスタードアップルパイの作り方!簡単で失敗しない作り方を紹介!
    アウトドアでのコーヒータイムに、子どものおやつにも重宝する、アップルカスタードパイの作り方をご紹介します。レンジや市販のパイ生地を使った時短レシピです。誰でも思い立ったら簡単に作れますよ。サクサクの生地に、りんごの酸味とカスタードの甘みがマッチしたスイーツ。ぜひご賞味ください!

    カスタードアップルパイを簡単に!

    大人も子どもも大好きなのがカスタードアップルパイ。

    サクッとした生地に、甘いカスタードとりんごの酸味がマッチするデザートです。

    自分で作るのは難しそうに感じますが、調理は意外と簡単!下ごしらえをしておけば、アウトドアでも調理ができます。

    カスタードアップルパイを作る際に必要なもの

    カスタードアップルパイの材料が並んでいる。

    材料。

    材料 (8個分)

    • 冷凍パイシート 4枚 (11×18cmのものを使用。それ以上大きいものでもよい)
    • りんご 半個
    • 卵 2個(1個は卵黄のみ使用)
    • バニラエッセンス 少々
    • 牛乳 200cc
    • 小麦粉 20g
    • バター 20g(焼きりんごに10g使用)
    • 砂糖 大さじ5杯(焼きりんごに大さじ1杯使用)

    調理道具

    調理道具が机に並んでいる。

    調理道具。

    • 耐熱容器
    • クッキングシート
    • フォーク
    • めん棒
    • 粉ふるい器(ざるでも可)
    • 泡立て
    • 刷毛
    • ゴムべら

    カスタードアップルパイの作り方

    手順①りんごをカットする

    りんごをカットしている様子。

    りんごを薄く、一口大にカットしましょう。

    りんごを半分にカットし、芯の部分を取り除きましょう。半分になったりんごを8等分に薄くカットし、8等分にしたものを半分にカットします。

    手順②焼きりんごを作る

    りんごをフライパンで炒めている様子。

    両面を焼いて火を通しましょう。

    フライパンを弱火にかけ、バターを入れて熱し、薄くカットしたりんごの両面を返しつつ焼きましょう。ややしんなりとしたら、砂糖を大さじ1杯入れ、溶けてりんごとよく絡んだら火をとめます。

    手順③パイシートをカットする

    時短のために市販のパイシートを使用しましょう。1枚のサイズの目安は、パイシートの1辺が約10cmほどの正方形です。

    今回筆者が使用したパイシートは11×18cmの長方形。半分にカットし、1枚を11×9cmのサイズにしました。

    手順④めん棒でパイ生地をのばす

    パイシートをめん棒で薄く延ばしている様子。

    だいたい10㎝四方になるようにのばしましょう。

    まな板の上など、平らな場所にパイ生地を置き、めん棒を上で転がしてパイ生地をのばしましょう。

    手順⑤カスタードを作る

    粉をふるっている様子。

    粉をふるえばダマになりにくくなります。

    牛乳を耐熱容器に入れ、レンジで軽く温めた後、砂糖と卵をを入れ、小麦粉を粉ふるい器でふるったら、泡立て器でよく混ぜましょう。

    よく混ざったら、ラップをかけて、500wのレンジで2分加熱。とりだしたら泡立て器でなめらかになるまでさらに混ぜましょう。

    カスタードを泡立てで持ち上げている様子。

    レンジで2回加熱し、よく混ぜたあとの状態です。

    再度ラップをしてレンジに入れ、2分加熱。レンジから取り出してバターとバニラエッセンスを数滴入れ、しっかりと混ぜたらカスタードの完成です。

    カスタードをパットに広げている様子。

    パットに広げている様子。

    パットにカスタードを移して広げ、冷ましましょう。冷めると固くなり、扱いやすくなります。

    手順⑥パイシートでカスタードと焼きりんごを包む

    パイ生地に具をのせた様子。

    カスタードは入れすぎると、生地からはみ出しやすいため注意が必要です。

    まずは、生地にカスタードを大さじ弱、りんごを2枚ほど乗せましょう。

    次に、ゴムべらでカスタードを広げ、三角になるように半分に折り、端をフォークで押さえて閉じましょう。

    最後に、刷毛で表面に溶いた卵黄を薄く塗ったら、生地の準備完了です。

    手順⑦オーブンで焼いて出来上がり

    オーブンで加熱している様子・

    オーブンで加熱します。

    クッキングシートの上に並べた生地を200度で予熱したオーブンに入れ、表面にこんがりと焼き色ができるまで焼きましょう。焼き時間はだいたい18分〜20分ほどです。18分を超えると、焦げる恐れがあるため、そばで見守りつつ焼きましょう。

    アウトドアで調理する場合は?

    アウトドアで調理する場合は、ホットサンドメーカーを使うとおいしく焼けます。その場合、パイ生地はホットサンドメーカーのサイズに合わせて2枚カットし、具材を2枚で挟んで使用すれば手軽ですよ。

    カスタードは自宅であらかじめ作っておき、屋外にはクーラー等で冷やして持ち込みましょう。

    家でもアウトドアでも試してみよう!

    カスタードアップルパイは難しそうに見えて、意外と簡単に調理できます。パイ生地を一から作らなくても、市販のものを使えば、時短になり、失敗なく仕上がりますよ。ぜひ普段や、キャンプのおやつ時間に調理してみてくださいね!

    のまどうさん

    アウトドアライター

    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

    あわせて読みたい

    ホットサンドメーカーで簡単! キャンプで本格アップルパイ

    ホットサンドメーカーで簡単! キャンプで本格アップルパイ

    1950年代アメリカのまん丸ホットサンド器が復刻!レトロで可愛いっ

    1950年代アメリカのまん丸ホットサンド器が復刻!レトロで可愛いっ

    キャンプで大好評!スキレットでさっと作れるヴィーガンスイーツ『りんごと金柑のキャラメリゼ』

    キャンプで大好評!スキレットでさっと作れるヴィーガンスイーツ『りんごと金柑のキャラメリゼ』

    バーベキューで楽しみたい!おすすめデザートレシピ31選

    バーベキューで楽しみたい!おすすめデザートレシピ31選

    ホットサンドメーカーで作る「パン以外」のおすすめレシピ13選【キャンプ飯】

    ホットサンドメーカーで作る「パン以外」のおすすめレシピ13選【キャンプ飯】

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    「マキシマム」のドレッシングってどんな味!? 魔法の万能調味料で作る簡単キャンプ飯レシピ

    2025.04.02

    カルディのコーヒー豆はおすすめがいっぱい!美味しく飲む方法も解説

    2025.04.02

    ダッチオーブンで作る肉料理レシピ9選!プロがおすすめするキャンプ飯を厳選

    2025.04.01

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開

    2025.03.31

    ドライフルーツの作り方を知ろう!フルーツ選びや作り方手順まとめ

    2025.03.30

    ソーセージの美味しい焼き方とは!? 焼き方の種類や冷凍も美味しく焼く方法を紹介

    2025.03.29

    5分でジューシー!キャンプ飯におすすめしたい、マルコメ「塩糀パウダー」で作る簡単牛肉レシピ

    2025.03.29

    おでんは下ごしらえが重要!おすすめ具材やだしの取り方も解説

    2025.03.27