CONTENTS
アウトドアジャケットの種類をおさらい
ダウンジャケット
ダウンジャケットのダウンとは、水鳥の胸部に生えている、羽軸がなく柔らかい毛を指す。この毛が大量に空気をため込み、断熱保温材の役割を果たす。一方、フェザーとは、水鳥の主に翼などに生えている羽軸がある羽根毛。通気性が高いので保温力はダウンに劣るが、弾力があるので型崩れを防ぐ。多くのダウンジャケットは、20~40%ほどフェザーを含んでいる。
ダウンジャケットを選ぶときは、暖かさの目安として『フィルパワー(FP)』にも注目しよう。フィルパワーは羽毛のふくらみの大きさを表す数値で、大きいほど多くの暖気をためることができる。
600~700FP:良質でタウンユースには充分。
700~800FP:高品質でタウンユースや登山に対応できる。
800FP以上:超高品質で、非常に軽量コンパクトでありながら高い保温性をもつ。
▼参考記事
シェルジャケット
ソフトシェルジャケットは柔軟でストレッチ性が高く、透湿性が高い素材でできており、保温性も高く、ごわつきにくく動きやすいのが特徴。着心地がすぐれているのも魅力で、長時間着用する場合にも◎。はっ水性能はあるので小雨程度なら問題ない。ただし完全防水ではないため、雨天・悪天候の際は、ソフトシェルジャケットの上にレインウェアを着用するなどの対応が必要だ。
ハードシェルジャケットには、雨や風で体温が奪われるのを防ぐ機能と、ハードなアクティビティを想定した高い強度が求められる。ただし、保温性はあまりないものが多く、内側に保温力のあるインナーやインサレーションの重ね着が必要。ハードシェルジャケットの役目は体を冷やす雨や風を防ぎ、内側の温度を逃がさないことと考えると分かりやすいだろう。
ウィンドシェル(ウインドブレーカー)は薄手で軽く、防風性に特化したジャケット。コンパクトに収納できるため、夏場のハイキングやトレイルランニングなどで重宝するが、防水性や強度はあまり高くない。また、完全防水でないため、登山ではレインウェアもあわせて持参することが必要になる。
▼参考記事
フリースジャケット
フリースとは、ポリエステルなどを起毛させた生地のこと。この生地を使ったウェアも「フリース」と呼ぶため、そこにはさまざまな製品が含まれる。
フリースはもともと、シビアな雪山で保温性を確保するため、ウールに代わるものとして1970年代後半に誕生した。英語のFleeceには、「羊毛状のもの・長い毛で覆われた柔らかい織物」という意味がある。軽量・かさ高で空気を多く含み、濡れてもすぐに乾く現代のフリースは保温着の素材に最適だ。
▼参考記事
モンベル(mont-bell)
mont-bell(モンベル) パーマフロストライトダウンジャケット Men’s
▼参考記事
mont-bell (モンベル) ストームクルーザー ジャケット
日本のレインウェアのスタンダードとして幅広いユーザーから支持を集める名品。軽量性と耐久性を両立した極薄のニット素材をメンブレンの裏地に合わせたGORE C-ニットバッカーテクノロジーを採用。耐久性を損なわずに大幅な軽量化に成功すると同時に、しなやかな着心地と透湿性アップを実現している。
▼関連記事
mont-bell(モンベル) クリマエアリバーシブル ジャケット Men’s
▼参考記事
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) マウンテン バーサ マイクロ ジャケット
▼参考記事
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) クライムライトジャケット
定番の人気モデルがリサイクル素材にリニューアル。表地はリサイクルナイロン、裏地は引っかかりが少なく湿気を含みにくいマイクログリッドバッカーで、透湿性や軽さと強度のバランスを追求。
風のある日でもバタつきを軽減するシルエット、パックを背負ったままでもラクに腕を上げることができる運動性など、日常、キャンプ、登山など幅広いシーンで活躍する1着。
▼関連記事
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) コンパクトジャケット
急な雨でも安心の撥水加工
コンパクトジャケットには撥水加工が施されているため、急に雨が降ってきてもしっかり水を弾くのがポイント。
このジャケットを使い出してからは、アウトドアシーンはもちろん普段のお買い物などで、急に天候が変わっても対応できるようになった。
風が強くて寒い日にも活躍する
コンパクトジャケットには、NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)というコットンのように見える素材を採用。ナチュラルなコットンの風合いがありながらも、防風性があるのが特徴だ。
春先や秋口など冷たい風を浴びると体感温度もグッと低くなる。そんなときにコンパクトジャケットがあれば、冷たい風によって体が冷えてしまうのも防ぐことができる。寒暖差が激しいキャンプ場での使用もおすすめ。
スタッフサック付きで持ち運びもラクチン
商品名が「コンパクトジャケット」というだけあり、とてもコンパクトに収納して持ち運びが可能。ジャケット自体も軽量&生地が薄く、付属しているスタッフサックにまとめることができる。
「もしかしたら雨が降るかもしれない……」なんてときに、バッグに入れて持ち運べば安心。実際に、キャンプでの作業中に軽く雨が降ってきたが、バッグに忍ばせていたコンパクトジャケットがあったので、雨に濡れることなく作業ができた。
▼参考記事
パタゴニア(patagonia)
patagonia(パタゴニア) メンズ・クラシック・レトロX・ジャケット
▼参考記事
patagonia(パタゴニア) フーディニ・ジャケット
向こう側が透けるほど薄いこのシェルを初めて見たときの衝撃を僕は忘れない。当時の商品名は『ドラゴンフライ』つまり「トンボ」といった。その名のとおり生地はトンボの羽のように薄く、いまにもスイスイと空中を飛び回りそうだった。
その後トンボは2004年に透湿性と収納性を改善し『フーディニ』と名前を変えた。以来パタゴニアの大定番製品として多くのアウトドアズパーソンに愛され続けている。
最大の魅力は着ていることを忘れてしまうほどの軽さだ。重量はわずか105gしかなく、収納すると掌にのるほど小さくなる。そして着心地がとてもいい。肌ざわりがサラサラしていてナイロン製シェルにありがちな、ペタペタと肌に張り付く気持ち悪さがないのだ。
この20年間にはもっと高密度でもっと軽いライバル製品もたくさん登場したが、軽さと着心地のバランスでフーディニを上回る製品はなかなかないと思う。
▼参考記事
patagonia(パタゴニア) メンズ ウィンド シールド ジャケット
▼参考記事
アークテリクス(ARC’TERYX)
ARC'TERYX(アークテリクス) ベータ ジャケット メンズ
▼参考記事
ARC'TERYX(アークテリクス) アルファ SV ジャケット
リサイクル素材「GORE TEX Pro Most Rugged」採用
3層防水透湿素材「GORE TEX Pro Most Rugged (独自の三層構造によってゴアテックスの中でも高い強度を誇る素材)」を使用。ハードシェルの中で最も丈夫なN100デニールの生地を100%リサイクルの生地に変更した。
一般的にリサイクル素材は、未使用の素材のみを使ったものに比べて、安定性や耐久性という面で、機能的に劣る傾向にあるが、過酷な自然環境で長時間過ごすアウトドアの世界で使用される「ALPHA SV JACKET」には一般的なハードシェルよりもはるかに高いレベルが求められる。
そこで、素材メーカーのゴア社とアークテリクスは25年間、素材を共同開発。耐久性×機能性の高さを担保した、今までにないlongevityの高さを誇る生地の開発に成功。ハイエンドモデルである「ALPHA SV JACKET」の生地に100%リサイクル素材の採用を実現した。
耐久性の向上
通常、製品は、使用していくにつれて折り返し部分の剥がれ、圧着テープの粘着力が落ちてくることで劣化が起こる。
そこで「アルファ SV ジャケット」では、その劣化を遅らせるために、圧着前の内布の端に、圧着テープをミシンで縫い付けた後に、熱加工することとした。この作業により、ステッチの針孔に接着材が浸み込んで、圧着強度が高まった。
また、手首や裾の内側には、従来別のナイロン生地が使われていたが、今回のリデザインで、ボディと同じ100デニールのナイロン生地を採用。生地自体の耐久性が高まったのに加えて、縫製の仕様も製品のlongevityを高め、より長く使うためのものに変更されている。
▼参考記事
コロンビア(Columbia)
Columbia(コロンビア) マウンテンズアーコーリング Ⅳジャケット
▼参考記事
Columbia(コロンビア) ゴールドクリークアノラック
▼参考記事
スノーピーク(Snow Peak)
Snow Peak(スノーピーク) GORE-TEX Rain Jacket
▼参考記事
Snow Peak(スノーピーク) Thermal Boa Fleece Jacket
身頃前後にはポケットが多数あり便利。前立てはダブルスライダーファスナーでシルエット調整が可能だ。 機能性を追求しつつ、デザインはミニマルに仕上げてあるので、さまざまなボトムに合わせやすい。
▼参考記事
ナンガ(NANGA)
NANGA(ナンガ) AURORA TEX DOWN JACKET
NANGA(ナンガ) MAZENO RIDGE JACKET
▼参考記事
カリマー(karrimor)
karrimor (カリマー) nevis down jkt
▼参考記事
karrimor (カリマー) glencoe 2L jkt
▼参考記事
karrimor (カリマー) WTX LT レイン ジャケット
雨天時に使いやすいよう快適性、機能性を細部までこだわり抜いた山岳向けレインジャケット。耐水圧20,000mm、透湿性20,000g/m2/24hの高機能防水素材を採用。細過ぎず太過ぎないシルエットは、シーズン、年齢、使用シーンを問わず着用できる。フード内に身頃が収納できるなど携行性も◎
▼関連記事