現在はYouTubeも開始!川越達也シェフに教わる「¥1,000 以下で1食3品イタリアン」レシピ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.10.29

    現在はYouTubeも開始!川越達也シェフに教わる「¥1,000 以下で1食3品イタリアン」レシピ

    現在はYouTubeも開始!川越達也シェフに教わる「¥1,000 以下で1食3品イタリアン」レシピ
    本格料理をキャンプで作ってみたい…そんな希望を叶えるべく、”川越シェフ”こと川越達也さんにレシピを教えてもらった!イタリアンのコースに挑戦してみよう。

    川越達也さん

    株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。レストランプロデュース、商品開発、コンサルティング、料理講師などを中心に活動。YouTube「川越シェフだよ。」も絶賛配信中!

    野菜高騰の中、予算1,000円以内のコース料理に挑戦!

    爽やかなあの笑顔が戻ってきた。川越シェフが今年の7月からYouTube「川越シェフだよ。」をスタート。本格的にメディアに登場するのはじつに8年ぶりのことだ。
     
    お願いしたのは3品のコース料理を予算1,000円以内で! というもの。「最近、野菜が高いから予算内に収めるのに苦労しましたよ」と川越シェフ。

    「バルサミコは煮込むと酸味が穏やかになって甘みが出てくるんですよ」と作ってくれた鶏手羽元の煮込みは、副菜にナスやエノキと、旨みをしっかり吸ってくれるものをチョイス。

    「生のサラダもいいんですが、キャベツはさっと炒めると甘みが出るしコンソメとの相性がいいです」と出してくれた、温かい千切りキャベツ。ネギをざっくりカットして、アクセントを付けたというペペロンチーノ。
     
    どの料理も素材本来の味を引き出すことで、絶品料理に仕上げている。高い素材に頼らないテクニックは、普段のキャンプ料理をぐんと美味しくするのに参考になるはずだ。

    「キャンプなら市販の惣菜や万能調味料をうまく使うのもいいですよ!」と話す川越シェフだが、実はキャンプ経験がないという。「虫が苦手なんです(笑)。でも今度行ってみようかな」

    MENU 1

    main

    鶏手羽元とエノキ、茄子のバルサミコ煮込み 
    材料費 ¥658

    pasta

    ベーコンと長ネギのペペロンチーノ
    材料費 ¥216

    salad

    コンソメ風味の温かい千切りキャベツ レモン風味
    材料費 ¥116

    TOTAL ¥990

    image

    お店で食べれば 3,000円くらいするコース!

    main

    すき焼き風の味わいが絶妙!
    鶏手羽元とエノキ、茄子のバルサミコ煮込み

    バルサミコ酢は煮詰めると、酸味が穏やかになり甘く旨みが凝縮した味わいに。キャンプで遊び疲れた体に、甘みの効いた味が染みる。

    image

    材料(2人分)

    鶏手羽元…400g
    ニンニク…2片
    ナス…1本
    エノキダケ…¹⁄₃パック
    シャインマスカット…5粒
    ミント…適量
    塩、こしょう…各少々
    オリーブオイル…適量
    A
     バルサミコ酢…大さじ3
     しょうゆ…大さじ1
     砂糖…大さじ1
     みりん…大さじ1

    作り⽅

    ❶鶏手羽元を常温に戻し、塩こしょうをする。
    ❷オリーブオイルをひいたフライパンに鶏手羽元、潰したニンニクを入れて中火で焼く。
    ❸鶏手羽元の表面がこんがりしたら、切り込みを入れたナスとエノキダケを加えて炒める。
    ❹全体的に色が付き、しんなりとしたら、Aを混ぜて入れ、煮からめる。
    ❺とろりとするまで煮詰めて、塩としょうゆで好みの塩加減に味を調える。
    ❻シャインマスカットをトッピングし、ミントを散らす。

    キャンプでのPOINT

    image

    バルサミコソースはとろりとカラメル状になるまで煮詰めるのがポイント。

    pasta

    ネギの食感が◎
    ベーコンと長ネギのペペロンチーノ

    シンプルだけど美味しいペペロンチーノは、さっぱりとしたネギの食感が決め手。華麗なフライ返しもキャンプ料理の見せ場だ!

    image

    材料(2人分)

    パスタ…200g
    ニンニク…1片
    赤唐辛子…少々
    ベーコン…2枚
    長ネギ…1本
    塩…適量
    オリーブオイル…適量
    コンソメ(顆粒)…少々

    作り⽅

    ❶パスタを茹でる(水の量に対して1%の塩を入れる)。
    ❷オリーブオイルをひいたフライパンに刻んだニンニク、唐辛子を入れ、香りを出したところに、ベーコン、ネギを入れて中火でこんがり炒める。
    ❸パスタのゆで汁(50〜70㏄)とコンソメを少々加える。
    ❹茹であがったパスタを絡めて、塩とコンソメで味を調える。

    キャンプでのPOINT

    image

    ネギは炒めるとしんなりするので、ざっくり大きめにカットするくらいでOK。

    salad

    ついつい口に運んでしまう!
    コンソメ風味の温かい千切りキャベツ レモン風味

    キャベツとコンソメの相性は◎。そこにレモンを効かせたら、生のキャベツよりも何倍も美味しい! さっと炒めるひと手間で完成する絶品サラダ。

    image

    材料(2人分)

    キャベツ…¹⁄₂玉
    レモン…¹⁄₂個
    オリーブオイル…適量
    コンソメ(顆粒)…少々
    塩…少々

    作り⽅

    ❶キャベツを千切りにする。
    ❷オリーブオイルをひいたフライパンに、千切りキャベツ、コンソメを入れて、強火でさっと炒め、全体的にしんなりしたら皿に盛る。
    ❸塩とコンソメで味を調え、トッピングに輪切りのレモンを添える。

    キャンプでのPOINT

    image

    キャベツは炒めると、ほんのり甘みが出てくる。すぐに作れるからキャンプでも大活躍。

    MENU 2

    main

    豚モモ肉のロースト
    キムチバターとオクラソテー添え
    材料費 ¥538

    SIDE DISH

    麩とエリンギのソテー ガーリック風味
    材料費 ¥231

    salad

    とうもろこし&チーズ入り
    焼きポテトサラダ
    材料費 ¥229

    TOTAL ¥998

    main

    キムチバターが最高に肉に合う!
    豚モモ肉のロースト キムチバターとオクラソテー添え

    豚モモ肉をまるごと焼くのがキャンプっぽい! 500円もしないお肉が高級料理に変身するおすすめレシピ。キムチバターが肉をさらに格上げする。

    image

    材料(2人分)

    キムチ…50g
    ニンニク…2片
    豚モモ肉(塊)…300g
    オクラ…2本
    バター…50g
    オリーブオイル…適量
    塩、こしょう…各少々

    作り⽅

    ❶〈キャンプ前日の仕込み〉常温に戻したバターに、細かく刻んだ同量のキムチを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし固める。
    ❷オリーブオイルをひいたフライパンに、常温に戻して塩、こしょうをふった豚モモ肉と刻んだニンニクを入れ、中火で表面をこんがりと焼く。
    ❸全体がこんがり焼けたら、アルミホイルに豚モモ肉をニンニクと一緒に包み、15~20分置く。
    ❹1〜2分茹でたオクラをソテーする。
    ❺豚モモ肉に切り込みを入れ、上に①のキムチバターをのせる。オクラ、トマト、ローズマリー(分量外。あれば肉を焼くときに少し入れる)を添える。

    キャンプでのPOINT

    image

    キムチバターは他の料理にも使える万能調味料。家で冷凍保存しておくと便利。

    image

    ほんのり辛い キムチバターは 肉との相性◎!

    SIDE DISH

    独特の食感で食べ応えあり
    麩とエリンギのソテー ガーリック風味

    表面はカリッ、中はふわっと食感になる炒めた麩は、食べ応えがありごはんや麺の代わりになる。エリンギとの食感ギャップも絶妙!

    image

    材料(2人分)

    麩…1袋
    エリンギ…1パック
    ニンニク…1片
    オリーブオイル…適量
    塩…少々
    しょうゆ…小さじ1
    パセリ…少々

    作り⽅

    ❶麩は水で3〜4分もどし、軽く手で絞って水けを切る。
    ❷オリーブオイルをひいたフライパンに、麩と棒状に千切りしたエリンギを入れて、塩をふって中火で炒める。
    ❸刻んだニンニクを加え、全体的に香ばしく炒まったら、しょうゆを回しかける。
    ❹皿に盛り付け、彩りにパセリを添える。好みでレモンをかけても、添えてもいい。

    キャンプでのPOINT

    image

    材料が少なく、調味料も目分量でOK。スキレットで炒めるだけでほぼ失敗なし。

    salad

    市販のもので簡単に作れる
    とうもろこし&チーズ入り 焼きポテトサラダ

    お惣菜のポテトサラダにコーンと粉チーズを混ぜて焼くだけ。こんがり焼けたチーズの香ばしさで、ポテサラが美味しく昇華!

    image

    材料(2人分)

    ポテトサラダ(市販)…1袋
    コーン(缶詰)…少々
    粉チーズ…少々
    オリーブオイル…適量
    こしょう…少々

    作り⽅

    ❶ポテトサラダ、コーン、粉チーズを混ぜ合わせ、ハンバーグのような形にする。
    ❷オリーブオイルをひいたフライパンに①を入れ、中火で焼く。
    ❸ポテトサラダに粉チーズを振りかけ、粉チーズを付けながら両面をこんがり焼く。
    ❹盛り付けして、こしょうや粉チーズで味を調える。

    キャンプでのPOINT

    image

    ポテトサラダ、缶詰コーンとコンビニで買えるもので、手間をかけずに作れる。

    焚き火とくつろぐ絶品おつまみも紹介

    万能調味料で美味しさ増し!
    海老とピーマンの響王ソテー レモンとフレッシュパクチー添え

    肉をがっつり食べた後は、ちょっと軽めのものがおすすめ。万能調味料を使えばうま味3割増しで、野菜もおいしく食べられて健康的。

    image

    材料(2人分)

    ピーマン…3個
    エビ(冷凍)…1袋
    パクチー…¹⁄₃袋
    ごま油…適量
    塩…少々
    響王(万能調味料)…少々

    作り⽅

    ❶ピーマンを縦に千切りする。
    ❷ごま油をひいたフライパンでピーマンを軽く炒め、解凍したエビ(シーフードミックスでもOK)を入れ、軽く塩をして炒める。
    ❸全体的に火が通ったら、響王を振って味を調える。
    ❹皿に盛り、お好みでパクチーやレモン(分量外)をのせる。

    川越シェフが監修した「響王」

    image

    乾しいたけ、鰹節、八女抹茶など九州の食材から作られた無化調の万能調味料。

    image

    エビの代わりに シーフードミックス でもいいよ!

    川越さん流アウトドア料理術3

    • お惣菜をうまく使って時短
    • 食材のカットはざっくりでOK
    • 万能調味料で美味しさ3割増し

    ※構成/風間 拓 撮影/三浦孝明

    魅力的なレシピをまだまだ掲載! 内容たっぷりのビーパル11月号をお見逃しなく

    まだ購入できます!こちらをチェック

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    パスタソースなら業務スーパー!おすすめ商品やアレンジレシピを紹介

    2025.04.03

    栃木の道の駅「にのみや」「しもつけ」で買える食材でキャンプ飯!生産量0.2%の幻のいちごも

    2025.04.03

    幻のお茶「碾茶(てんちゃ)」の知られざる魅力とは?アウトドアにおすすめのアレンジレシピも

    2025.04.02

    「マキシマム」のドレッシングってどんな味!? 魔法の万能調味料で作る簡単キャンプ飯レシピ

    2025.04.02

    カルディのコーヒー豆はおすすめがいっぱい!美味しく飲む方法も解説

    2025.04.02

    ダッチオーブンで作る肉料理レシピ9選!プロがおすすめするキャンプ飯を厳選

    2025.04.01

    業務スーパーのトルティーヤがすごい!アレンジレシピを大公開

    2025.03.31

    ドライフルーツの作り方を知ろう!フルーツ選びや作り方手順まとめ

    2025.03.30