登山の魅力がギュッと詰まっている!大学生たちの群像劇
山を渡る
―三多摩大岳部録―
既刊7巻
著者:空木哲生
出版社:KADOKAWA
存続の危機を迎えていた三多摩大学・山岳部の新入部員は、虚弱、ゲーム好き、読書家という登山経験ゼロの女子3名。「登山はRPGと同じ」という誘い文句にのせられ、山という未知の世界に喜びを見出していく。実際の山に登る道程が描かれているので、登山した気分に。登山未経験者は新入部員たちといっしょに成長していく感覚が味わえる。個性的な3人の先輩のアドバイスも心に響く。
推薦者/オガチン
オガチン
道具や山などの風景のディテールがとても繊細で、つい見入ってしまいます!
何でも自分たちでこなす 百姓はカッコイイ、のか!? 農家のリアルな生活に爆笑!
百姓貴族
既刊8巻
著者:荒川 弘
出版社:新書館
北海道出身で、7年間農業に従事していた作者の農家エッセイ漫画。牛を飼い、野菜を作り、クマにおびえる日々。農家はハードでタフな仕事だが、野菜や米は物々交換。食料を買う必要がなく、冷凍庫は国産牛肉で満杯。水不足のときは牛乳を飲めばいい!? そんな「百姓貴族」の想像を絶するリアルな体験に爆笑したり、ホロリとしたり。日本の農業の現状を考えさせられる内容もあり、興味深い。
推薦者/マチダ
マチダ
畑作&酪農の日常は驚きの連続。学びつつ腹を抱えます
食べることは生きること。大学農学部に起きたハートフルな化学変化
玄米せんせいの弁当箱
全10巻
作者:魚戸おさむ(漫画)、北原雅紀(脚本)
出版社:小学館
国木田大学農学部に赴任した食文化史の講師、結城玄米。食べる喜びを生徒に伝えようと講義に糠床を持ち込んだり、キャンパスを畑にしたり、お弁当の日を作ってみたり。型破りな玄米先生の言動に反発する生徒たちだが、「畑仕事をしていると優しい気持ちになる」と、次第に心を開き、慕うようになる。玉ねぎの皮を使ったエコ料理、野菜のおいしい調理法など、作ってみたくなる料理も満載。
推薦者/サワッキー
サワッキー
実は担当編集をしていました。雪の中で育つ山形の雪菜、旨かった~!
縄文時代はいつからはじまった? 答えられない人は読むべし!
小学館版学習まんが
日本の歴史
①日本文化のあけぼの
作者:白石太一郎・設楽博己(監修)、よはきて・エウ(まんが)、
山川出版社(編集協力)
約3万8,000年前にはじまった旧石器時代から3世紀半ば以降の古墳時代までを漫画でわかりやすく解説。旧石器時代、縄文時代は自給自足の野外生活だ。現代のキャンプは、DNAに組み込まれた野性の感覚を呼び戻す行為なのかもしれない。本書の発行は2022年。原始時代は研究が進み、40~50代が学校で習った内容と異なる場合もあるので、情報更新や学び直しにオススメ。全20巻セット。
推薦者/スミー
スミー
僕らの祖先は毎日がアウトドアだった。人間の原点を想像する愉しみ!
農作物を害獣から守れ! わな猟免許を持つJKが野生動物と知恵比べ
罠ガール
全9巻
著者:緑山のぶひろ
出版社:KADOKAWA
とある田舎町で暮らす農家の娘・朝比奈千代丸。実家の畑や果樹園を守るためにわな猟をしている。そんな評判が広まり、学校に棲みつくタヌキを捕獲したり、園芸部で獣害対策のリーダーになったりと、日々野生動物と格闘することに。作者の緑山のぶひろさんもわな猟免許を持ち、実際にシカやイノシシを捕獲しているそう。わなの仕掛け方やシカの解体方法など、作者の体験が反映されている。
推薦者/タカセ
タカセ
農家と野生動物の共生のリアルを紹介。一気に読み切りました!
獲って捕って採りまくる美味しいワイルドライフ
ボクらはみんな生きてゆく!
既刊6巻
著者:アキヤマヒデキ
出版社:小学館
ヒット作に恵まれず、郷里に戻った漫画家が、生活の糧を得るために野生動物を捕獲し、ミツバチを飼い、ウナギを獲る――。主人公のモデルは作者自身。生きていくために動物の命をいただき、あますことなく利用する。習性や周囲の環境を丹念に観察し、真剣に動物と向き合う姿に好感が持てる。自給自足生活のバイブル。現在、第二部を『ビッグコミックスペリオール』にて不定期連載中!
推薦者/ハラボー
ハラボー
食べきるまでが狩猟だという、重要な大前提に気づかされます。
農大の学生が菌に翻弄される!? 菌を可視化した画期的な作品
もやしもん
全13巻
著者:石川雅之
出版社:講談社
種麹屋の息子で、肉眼で菌が見えて会話もできる沢木惣右衛門直保と、彼の幼なじみで造り酒屋の息子、結城蛍が東京の農大に進学。微生物を研究するクセの強い樹教授の研究室で、教授や研究室のメンバーたちが起こす騒動に巻き込まれる。菌に対して興味がない人も、作中に出てくるキャラクター化されたかわいらしい菌の姿に愛着がわき、微生物がもたらす発酵の不思議に引き込まれていくはず。
推薦者/オーシタ
オーシタ
"菌"が題材という斬新さが衝撃でした。日本酒好きは必読!
戦いも恋愛も……、明治初期の北海道を舞台にした大河ドラマ
シュマリ(電子書籍版)
全4巻
著者:手塚治虫
出版社:手塚プロダクション
©手塚プロダクション
物語の主人公、シュマリは野性的で剣の腕も立つ男。元旗本の和人で、アイヌを敬い、交流していたことから、長老にキツネという意味の"シュマリ"の名を授る。とある目的で北海道に渡ってきたが、偶然にも隠匿された五稜郭の軍用金を得たことで皆から狙われ、波乱万丈の人生がはじまる。逆境に置かれても体ひとつで乗り切っていく、シュマリの強さや逞しさ、ブレのない生き様に惚れる!
推薦者/ブッシュ早坂
ブッシュ早坂
アイヌ文化がぎゅっと詰まった名作。北海道旅行の前に必読!
巨大な敵に向かう運命を持った「熊犬」の熱血冒険物語
銀牙―流れ星 銀―
集英社文庫(コミック版)
全10巻
著者:高橋よしひろ 出版社:集英社
Ⓒ高橋よしひろ/集英社
虎毛の秋田犬で、クマ狩りのために育てられた子犬の銀。猟師が死闘を尽くしても捕獲できない凶暴な人食い熊・赤カブトを倒すため、強力なリーダーのもとに集まった野犬の群れに入り、同志を求めて冒険の旅に出る。登場する犬たちが男気にあふれていてとにかくカッコイイ! 1983年にはじまった本作はシリーズ化され、現在は「~銀牙伝説~レクイエム」を『週刊漫画ゴラク』で連載中。
推薦者/サクライ
サクライ
熊犬 ・ 銀の成長物語に燃えた! 野生動物の知識も深まりました。
読者559人が選んだ! 焚き火の前で読みたい漫画 BEST3
1 ゆるキャン△ 既刊16巻
著者:あfろ
出版社:芳文社
女子高生たちがキャンプや日常生活を送る様子を描く。冒険というよりも、ゆるいスタイルのソロ・キャンプが注目され、漫画の中に出てくるキャンプ場を巡る人も続出。キャンプへ行けないとき、脳内キャンプ旅ができるのもいい。
2 岳 全18巻
著者:石塚真一
出版社:小学館
北アルプスの山岳救助ボランティア、島崎三歩がさまざまな人物との出会いを通じて成長していく物語。登山やクライミング、自然との向き合い方など、山そのものの魅力が伝わってくる。1~2話でストーリーが完結し読みやすい。
3 釣りキチ三平 全67巻
著者:矢口高雄
出版社:講談社
1973年から10年間続いた人気連載。秋田県の山村に住む少年、三平が日本や海外でさまざまな魚釣りに挑戦する。伝説の大魚に挑み、ライバルや仲間に出会いながら、人間としても成長していく。自然派漫画にして釣り漫画の金字塔!
うんちく系から異世界ものまで! 読者激オシのアウトドア漫画
BAR レモン・ハート 全37巻
著者:古谷三敏
出版社:双葉社
Ⓒ古谷三敏/双葉社
場末のバーに集う人々が繰り広げる人間模様にほっこり。ウイスキーやカクテル、洋酒、焼酎、日本酒など、毎回ひとつのお酒を取り上げ、マスターがうんちくを語る。焚き火を眺めながらお酒を楽しみたい人にオススメだ。
広島県男性
酒にまつわるストーリーを焚き火の明かりで読み進める楽しさ
ダンジョン飯 全14巻
著者:九井諒子
出版社:KADOKAWA
スライム、バジリスク、ドラゴン……。冒険者一行に襲いかかる凶暴な魔物を捕獲し、食材として食いつなぎながら地下迷宮の踏破を目指す。「人喰い植物のタルト」など、魔物レシピも紹介。現実には作れないけど美味しそう♡
神奈川県女性
現実とファンタジーごちゃ混ぜの食事シーンがたまらない
チ。 ―地球の運動について― 全8巻
著者:魚豊
出版社:小学館
15世紀のヨーロッパを舞台に、異端とされた地動説を命がけで研究する人々の生き様と信念を描く。過酷な運命に彼らはどう立ち向かうのか? 星空の下で読めば漫画の世界観に没入できる。現在、NHK総合でアニメ放映中。
東京都女性
星空を眺めながら読むのにぴったり。アニメも気になる!
※構成/松村由美子
(BE-PAL 2024年12月号より)