RISING SUN ROCK FESTIVALでは、北海道の味覚も楽しめます! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2015.08.30

    RISING SUN ROCK FESTIVALでは、北海道の味覚も楽しめます!

    北海道といえば、食!フェス飯というと、お祭りの屋台のイメージを持っている人もいるかもしれませんが、RISING SUN ROCK FESTIVAL inEZOは、違います。会場内には、約60店鋪のレストランブースが登場。北海道の新鮮な食材を活かした個性あふれるメニューが並んでおりました。
    BE-PAL取材班が実際に試食した激ウマ北海道メニューをご紹介します!

    RISING SUNまず到着して昼食に選んだのは、BOHEMIAN GARDENにある「石狩市場」。こちらでは、石狩鍋をはじめ、石狩の海、山、川からかき集めてきた食材を使ったメニューが食べられます。我々が選んだのは藤女子大の「食と農のサークルagrimeal」とNPO法人ezorockが共同で出店の「いしかりポテト ~バター・石狩産 鮭のチャンチャン焼き(みそ焼き)をのせて」です。
    RISING SUN収穫したてのホクホクじゃがいもとバター、石狩産鮭のチャンチャン焼き(みそ焼き)が夢の共演!甘さが強いじゃがいもにみそと鮭の塩気、さらにとろけ出したバターがそのふたつをいい具合に調整してくれます。
    それといっしょに食べたのが「はるきちオーガニックファームの「採れたての有機野菜のラタトゥイユ」。
    RISING SUNとにかく野菜が甘い!!オリーブオイルと塩の味付けのみなのに、とっても濃厚。トマトの酸味がきいていて、暑い日でもパクパク食べられました。

    RISING SUN

    ちなみに生野菜も販売。BBQ派の方は、こちらで食材を調達するのもありです!

    そして1日目の夜は「らぁめん銀波露×麺ぬうぼう」で1番人気の「とんみそ」を。

    RISING SUN じっくり煮込んだとんこつスープに、3種類の味噌が混ぜ、味に深みを。更にトッピングのパルメザンチーズを溶かしてあり、濃厚でまろやかな味の『新時代個性派拉麺』です。もちろん、スープまで飲み干しました!

    もうひとつオススメしたいのが「布袋のザンギ」。
    RISING SUNひとくち食べると溢れ出てくる肉汁がもうたまらないおいしさ!ビールにも白飯にも合う極上の唐揚げです!

    2日目。朝食代わりに食べたのが「桑田屋」の「ぱんじゅう」。
    RISING SUN庶民の味(日常のおやつ)として明治時代から慣れ親しまれてきたタコ焼きサイズのお菓子。あんことクリームがたっぷり入っているのに、甘すぎず、あっさり食べられちゃいます。1個100円の安さもうれしい。

    軽食には「憩いの茸」の焼きしいたけを。
    RISING SUN大判椎茸にたっぷりのチーズと塩レモンをのせ、炭火で焼きあげたひと品。肉厚ジューシーなしいたけは、まさに北の味!

    RISING SUNは、キャンプサイトで火が使ってOKなので、みなさんBBQを楽しんでいたのですが東京から参加組の我々は、道具を持って行くこともできず、隣のテントサイトの香りを楽しむだけ…。そんなさみしい気持ちを解消してくれるのが「オフィシャルダイニングチュプ」です。
    RISING SUNメインステージの「SUN STAGE」の横にあり、ライブを楽しみながら炭焼きの生ラムジンギスカンが食べられるお店!しかもBBQのセットは準備されているので、手ブラで参加OK。
    RISING SUNお肉も野菜もどれを食べてもおいしすぎる!これぞ、野外フェスの楽しみですよね!

     紹介した以外にも、花畑牧場のメンチカツや(売り切れでした…)毛ガニのぶつ切りなど豪華な屋台が並び、お腹がいくつあっても足りない状況でした。出店される屋台は年ごとに違うそうですが、どこのお店も外れなし。音楽だけでなく、ぜひ、北の味覚を楽しんでみてください!

    写真=高橋郁子

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25

    秋のキャンプイベントの中身を大公開!「BE-PAL FOREST CAMP 2024」で大人気だったワークショップとは?

    2024.12.24