子どもが喜ぶキャンプ場「北軽井沢SweetGrass」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2015.09.11

    子どもが喜ぶキャンプ場「北軽井沢SweetGrass」

    こんにちは、子連れライター渡部郁子です。都会で生活していると、木登りしたり、虫を集めたり、火をおこしたり、川で遊ぶといった自然体験がなかなか難しいもの。だから私たち親子がキャンプに行くときは、自然の中で思いっきり体を動かして遊べるキャンプ場を選びます。

    キャンプ1今回は、アスレチックやツリーハウスなど、大人も子どもも喜ぶしかけ満載のキャンプ場「北軽井沢SweetGrass」(群馬県長野原町)をご紹介します。

    キャンプ2

    ツリーハウスからつながる樹上回廊。

    キャンプ場内に、小川が流れ、滝があり、森があり、ツリーハウスがあります。ハイジのブランコ、アスレチックなど、スタッフの手作り遊具も魅力です。樹液を流すコナラの木がありました。早朝にはカブトムシを探すのも楽しそうです。そのほか、未就学児に人気のペダルなし自転車「ストライダー」の貸し出しを行っていて、場内をストライダーで走ることが可能です。

     夜、焚き火を囲んで静かに過ごすのはキャンプの醍醐味ですが、その日に一緒に夜を過ごすキャンパーたちと楽しむキャンプファイヤーは、なかなか貴重な体験。約5メートルの火柱があがる特大のキャンプファイヤーを囲んで、歌ったり踊ったり、ゲームをしたりと、内容盛りだくさんの1時間です。キャンプファイヤーなんて、学生のとき以来の体験。イベント開催日が限られているので、希望する場合は事前にスケジュールを確認しましょう。

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプをおしゃれに楽しむコツとは?グッズやアイデアを紹介

    2025.04.12

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19

    キャンプに必要な持ち物はなに?初心者・子連れ・女子キャンプの必需品リストを紹介

    2025.03.16

    テント泊のキモはロケーション!ビギナーにおすすめの場所4選

    2025.03.15

    キャンプに行く際の服装は?最低限必要なものとおしゃれなコーデまで解説!

    2025.03.12

    ソロキャンプのレイアウトを考えよう!押さえておきたいポイントからおすすめのレイアウト例まで紹介

    2025.02.24

    デイキャンプとは?必要な道具や楽しみ方・場所の選び方を解説

    2025.02.16