秋の紅葉×絶景を求めに『御岳渓谷』散策へ
キャンプ場から車で15分、到着したのは御嶽(みたけ)駅付近の『御岳渓谷』。近隣の駐車場から歩いてほどなく、御岳橋から目の前に広がる絶景がペイトンファミリーを迎えてくれた。多摩川の清流をはさんだ両岸には、モミジやイチョウが競い合うように赤や黄に色づいている。
「紅葉も天気もタイミングばっちりだったね!」「川沿いを歩くのは気持ちよさそう!」と、いざ渓谷入口から紅葉のまっただ中へ!

御岳橋付近の渓谷入口から御岳渓谷遊歩道へアクセスできる。さあ、紅葉狩りにレッツゴー!
絶景パノラマビューがすごい!
御岳渓谷の紅葉は、例年11月上旬から下旬が見頃を迎える。モミジ、イチョウ、ケヤキとさまざまな紅葉が織りなす景色は、まるで絵の具で描いたような色鮮やかさだ。そんな景色を間近に楽しめる御岳渓谷遊歩道は、御嶽駅を中心に多摩川の両岸に整備されたハイキングコース。小さな子ども連れでも安全に楽しめるのも魅力だ。

紅葉と清流のコントラストは、青梅だからこそ見られる景色。

間近で見る紅葉もまた絶景。紅葉の世界に包まれながらのぷちハイク。
橋の上から見える絶景のパノラマビュー
御嶽駅と沢井駅のちょうど中間あたりに架かる鵜の瀬橋(うのせばし)は、全長72メートルの人専用の橋。橋の上から眺める絶景パノラマビューは必見だ!
高さにちょっとびっくりドキドキのルイ君に目を向けつつも、360度広がる絶景に歓喜する2人。「これは本当にきれい!」「この秋イチバンの景色が見られたね!」

幅1.4メートルの鵜の瀬橋からは360度のパノラマビューが楽しめる!

鵜の瀬橋からの御岳渓谷の眺め。紅葉と清流による絶景を、秋の日差しが鮮やかに浮かび上がらせる。
自然を感じながらの“ぷちハイク”が楽しい
御岳渓谷遊歩道では、紅葉狩りだけでなく、水際までアクセスすることもできる。自然を思いっきり浴びるには、まさに最高のスポットだ。ここはカヌー、カヤック、ラフティングなど、リバースポーツも盛んで、この時期でもたくさんの人が川遊びに興じていた。また、雄大な巨岩も点在しており、中にはボルダリングを楽しむ人も。
子どもと一緒のハイクは、サクッと手軽に~がポイント。「4歳のルイくんでも無理なく飽きることなく“ぷち冒険”を楽しむことができました」(美穂さん)

水際まで行って、多摩川の清流にタッチ。川の水は冷たいね。

あれ、傾いてない? みんなで押さえないと! ゴロゴロと点在する巨岩も見応えあり。

途中の東屋でコーヒーブレイク。もちろんルイ君はジュースで乾杯。
「たった1日なのに、これだけの思い出が作れるなんて最高のワンデイトリップでした!」(ペイトンファミリー)
美味しいキャンプごはんに、楽しいフィールドワーク。絶景の紅葉狩りまで、大満足の青梅アウトドア旅を堪能したペイトンファミリー。日頃の疲れも吹っ飛び、完全リフレッシュできたそう。何より子どもにとって、都会の日常では得られない体験をさせることができたのも大きな収穫だ! 帰宅中のクルマでは、ルイくんがぐっすり~。楽しかったみたい。
NIWA TOKYO OME
https://niwatokyo.com
東京都青梅市梅郷4-1832
TEL:0428-85-9533
▼3人グループでの青梅の楽しみ方も要チェック!
思い立ったら電車でGO!仲良し3人組で行きたい「青梅で釣り&ぷちハイク
https://www.bepal.net/archives/492094