初心者から上級者まで楽しめる大山
次男も来年小学生。だいぶ手が離れました。ということに夏ごろにハッと気づき、独身時代、長年楽しんでいた「ひとり旅」をボチボチ復活させています。とはいえ平日の日帰りトリップですけどね。
私が「平日ひとり旅」で決めていることは以下です。
- お金を掛けずに楽しいことをする(ランチ代込みで5,000円以内が好ましい)
- 身体をしっかり動かす
- 家族よりも先に帰宅し「おかえり」を言う
今回の旅先に選んだのは、都心から約90分ほどの距離にある神奈川県伊勢原市の「大山」。丹沢山塊の先頭に立つ代表的なその山の標高は1,252m。国定公園に指定されたピラミッド型をした美しい山容が特徴です。
山の上からは相模湾、富士山、伊勢原市の町並みがきれいに見えて、ケーブルカーを利用すれば山頂へのアクセスも便利。もっと歩きたければ丹沢の山々への縦走も可能。初心者から上級者まで楽しめる大山。「遠足などで登ったよー」という神奈川県出身の方も多いのでは? 実際私が訪れた日も賑やかな小学生ご一行様がいましたよ。
まずはお得な「丹沢・大山フリーパス」を手に入れよう
公共の乗り物で大山に訪れる際におすすめしたいのが「丹沢・大山フリーパス」。
- 小田急線(本厚木~渋沢)、神奈川中央交通(バス指定区間)、大山ケーブル(Aキップのみ)が、期間内乗り降り自由
- 大山参道や周辺の優待・割引スポットで利用可。名物の大山とうふやお土産がお得に
- 小田急線往復割引キップ付き(発駅~本厚木~渋沢)
スマホから簡単に購入できる「デジタルキップ」もあります。ケーブルカーを使用せずに「下から自力で登る!」という方にはもっとお安い「Bキップ」も。
私の失敗談を書きますと、デジタルキップを前日にスマホからゲット。当日最寄り駅に向かう道すがらその画面を出しておこうとスマホをガチャガチャいじっていたら「認証ロック」がかかる! 最寄り駅の駅員さんに相談すると、事情を説明すれば払い戻してもらえると(メールで簡単に申請できましたが手数料220円)。券売機から紙のフリーパスを改めて買い直したというわけです。
そんな作業をしていたら乗ろうと思っていた電車が行ってしまい…。波乱含みのひとり旅のスタート(笑)。このようにデジタルは便利ですが一長一短。心配な方はアナログのフリーパスが安心かもしれません。
発駅がどこかによって微妙に料金は変わりますが、私の場合、交通費が620円お得に。お昼にいただいた食堂はフリーパス優待施設で5%引きになったので、通常乗車料金よりも合計で723円も浮きました。ちょっとしたお土産が買えちゃいます。
◆丹沢・大山フリーパス
https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/
伊勢原駅で大山の情報を手に入れよう!
バスの時間にゆとりがあるなら、ぜひこちらに立ち寄って、大山情報をゲットしてください。
◆伊勢原駅観光案内所
- 場所:小田急小田原線伊勢原駅北口階段途中
- 営業時間:9時~17時(無休)
- 電話:0463-95-5333
いざ大山ソロトレッキングのはずが、まさかの珍道中に
自宅を7時10分に出発。先ほど書いたとおり乗ろうと思っていた電車が行ってしまったのですが、ラッキーなことにこの日は紅葉が見ごろということで、伊勢原駅からのバスやケーブルカーに「臨時便」が増発していました。さほど予定が狂うことなくバスに乗れたというわけ。すでに紅葉シーズンは終了しているので、これから行かれる方は時刻表をしっかり確認してくださいね。
367段の階段の脇には大山名物の「大山とうふ」を食べることのできる食堂や宿坊、地元名産のきゃらぶきや大山こまなどを扱う土産屋などが軒を連ねています。
立ち寄りポイントその1.「TAWATAWA STAND(タワタワスタンド)」
店主はコロナ禍をひとつのきっかけに大山の麓にご家族で引っ越し、このお店をオープンされたそう。自家栽培の地野菜やジビエなど、土地の食材にこだわったできたての弁当が軒先に並んでいました。私は下山後に食堂でランチを食べようと思っていたので、行動食として筋子のおにぎりと、この店の名物と観光案内所の女性に教えてもらったルーロー飯おにぎりを購入。オーダー後にその場でご主人が握ってくれました。
この日は、ほかのお客さんがいませんでしたが、当日店頭でお弁当をオーダーする場合、売り切れや時間がかかることもあり前日までの予約がおすすめそう。
TAWATAWA STAND(タワタワスタンド)
- 所在地:神奈川県伊勢原市大山628-2
- 電話:070-8582-5869
- 営業時間・定休日:営業時間、定休日は不定期のため、お出かけ前に必ずHPをチェックしてください
- ホームページ:https://www.instagram.com/tawatawastand/
時間のない旅人はケーブルカーでワープ
大山ケーブルカーは、大山ケーブル駅から阿夫利(あふり)神社駅までの全長0.8km、標高差278mを所要時間6分で結んでいます。これに乗れば約1時間半、徒歩時間を短縮できます。当初は下から歩いて登ろうとしていた私です。でも観光案内所の女性にケーブルカーを勧められ、結果大正解!
というのも大山の標高が1,252mと、家族でよく登る高尾山の2倍以上。初めての山なのでルートや感覚もよくわかっていない。のちほど書きますがボーッと歩いていたら全然違う山道に進んでしまい、予定より多く歩いてしまいました。もしケーブルカーに乗らなければエラいこと!
ここにはトイレや売店やレストランなどもあります。大山山頂への登山準備がここでできます。
立ち寄りポイントその2.「大山名水」
大山は別名「雨降(あめふり)山」と呼ばれています。転じて「あふりやま(阿夫利山)」となったそうです。水が豊かな場所なんですね。さて水筒満タン。いざ頂上へ!
ええ、ここまでは順調だったのですが、その先なぜか私は直進しました。インスタのリール用の動画を撮ったりと、気持ちがあちこち行っていたのですね。
登山客とほとんどすれ違わない寂しい道でした。今年はクマ出没情報が多いと聞いており、でも紅葉シーズンで人が多いから大丈夫か。そう思っていたので静まりかえった山道にヒヤヒヤ。
だいぶ遠回りしました。ここからは駆け足で頂上へ。すでに予定よりも1時間以上押している。記事も駆け足でお送りします(笑)。
ちょうどお昼どき。山頂では多くのハイカーがランチを食べていました。私はというとタワタワスタンドで買ったおにぎりをパク付きながら歩きます。コレ、買っておいてほんとよかった!
一瞬、来た道で下社に引き返そうか迷いましたが、帰りの時間を逆算したら行けると確信。わりと下りは得意なんです(笑)。腹をくくって「見晴台」経由で周遊することに決定。やはり道を間違えたことが大打撃でしたね。
大山は、全体的に登山道が整備されており初心者にもお勧めですが、ところどころ石や岩、急な階段、鎖場があるので、装備はちゃんとした方がいいですね。ここ数年低山トレッキングばかりだった私なので、久しぶりに山らしい山に登ったと感じました。
季節的、時間的なのか陽が陰っていて寒かったです。たくさんのテーブルとベンチがあるので陽気がいい日は気持ちいいかも。なんてことを思いながら先を急ぎます。
上下2段に分かれて流れ落ちる落差15mほどの滝。かつては古くから修験者のみそぎ場だったそう。ここを過ぎればゴールまであと少し。
立ち寄りポイントその3.「大山とうふ」
お腹ペコペコで下山し、ふたたびケーブルカーでこま参道に戻りました。時刻は14時過ぎ、予定より1時間ちょっと押しています。この時刻でも営業していたのは参道沿いにある「食事処かんき楼」。平日のこんな時間でも客がひっきりなしに出入り。猪鍋も気になりましたがヘルシーで豪華な豆腐料理をチョイス。お腹が減りすぎて無言で平らげました。ごはん大盛りにしてもよかったかなー(笑)。山登りのあと、食べるもの、飲むものが最高に美味しくて、この幸せを味わいにまた登る、と。ビールは帰宅後の楽しみに取っておこう。
食事処かんき楼
- 所在地:神奈川県伊勢原市大山662
- 電話番号:0463-95-2005
- 営業時間:10時~17時
- 定休日:不定休
ソロトレッキングの便利グッズ
今回のソロトレッキングで実際に使って便利だったグッズを紹介します。
■YAMAP
このアプリずっと気になっていたのですが、じつはこのたび大山トレッキングで初めて使いました。現在地、水場やトイレなどの情報、オフラインでも使用可能で自分が歩いた軌跡や距離、時間などを登録できて便利でした。今回このアプリのおかげで自分が間違ったルートを歩いていることに気づいたんです(笑)。
■オープンイヤー型イヤホン
道を間違えたため時間を取り戻す作業。ほぼ小走りで移動しました。途中からモチベーションが下がってきて、ワイヤレスイヤホンを装着。気持ちが上がる音楽を聴いたり英語の聞き流しをしたり。耳をふさがないので、葉っぱの上を歩くシャリシャリした音や風の音がふつうに聞こえます。オープン型のイヤホン、自然と共存するのにちょっといいかもです。
■nwm DOTS
- 市場参考価格:24,200円
- 最大再生時間:約32時間(充電ケース持参の場合)
- 重量:片耳8g
- ホームページ:https://nwm.global/
大山は、なんと奥深い山と思いました! ケーブルカーを使えば初心者でも楽しめて、足腰に自信がある人は下から登ったり縦走したり。こま参道には、おいしい豆腐料理店がたくさん。今度来たときはがっつり猪鍋を食べたいなぁ。1回では全然見切れなかった魅惑の大山。また来ます。ヤマビルの季節の前にリベンジしましょう。
参考まで、今回の所要時間と旅費をまとめてみました。
◎所要時間など
- 日時:2024年11月28日
- 所要時間:自宅出発7時10分、帰宅16時57分
- 歩数:24,011歩
- 歩行距離:14.29km
◎旅費※( )内は支払方法
- 丹沢・大山フリーパス(クレジットカード):2,430円
- デジタルフリーパスキャンセル料(クレジットカード):220円
- タワタワスタンドでおにぎり購入(PayPay):680円
- 食事処かんき楼で楓膳~フリーパス優待で5%引き(PayPay):1,957円
- 合計:5,287円