世界一カワイイと話題!スイス原産「ヴァレー・ブラックノーズシープ」とは?【動物ドッキリクイズ・その20】
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2024.12.30

    世界一カワイイと話題!スイス原産「ヴァレー・ブラックノーズシープ」とは?【動物ドッキリクイズ・その20】

    世界一カワイイと話題!スイス原産「ヴァレー・ブラックノーズシープ」とは?【動物ドッキリクイズ・その20】
    スイスといえば、アルプスの牧場でのんびり草を食(は)むウシや馬、ヤギ、そしてヒツジといった動物たちが頭に浮かびますが、近年スイスのあるヒツジが “世界一カワイイ”とSNSでバズり、話題になっています。

    それは『ヴァレー・ブラックノーズシープ(ヴァリス州の黒鼻ヒツジ)』というヒツジ。その名の通り、ヴァリス(ヴァレー)州の山岳地帯原産のヒツジで、現地ドイツ語では『ヴァリザー・シュヴァルツナーゼンシャーフ(Walliser Schwarznasenschaf)』と舌をうっかり噛んでしまいそうな、長い名前で呼ばれています。

    このヒツジの歴史に関する記録は少なく、黒色のヒツジと褐色のヒツジの交配で生まれた、とか15世紀頃にはすでにこの種のヒツジが存在していた、など諸説ありますが、実際に“ブラックノーズ(黒鼻)ヒツジ”の言葉が文獻に初めて登場したのは19世紀なのだそう。

    では謎多きヴァレー・ブラックノーズシープに関するクイズ4問!

    【第1問】ヴァレー・ブラックノーズシープは、いつからスイス国外でも飼われるようになった?

    a)1984年以前 
    b)1994年
    c)2004年
    d)2014年

    答えは「d)2014年」です。長らくスイス国内でのみ育てられていたヴァレー・ブラックノーズシープは、2014年に初めて国外へ渡りました。現在は英国、アイルランド、ドイツなど欧州、さらには遠く日本や米国、オーストラリアなどでもこのヒツジが暮らしています。

    ぬいぐるみのように愛くるしい容姿のみならず、穏やかで人懐っこい性格も人気の秘密。

    数年前アイルランド在住のある牧場経営者が、自ら飼育するヴァレー・ブラックノーズシープたちの動画と画像をSNSにアップしたところ、たちまち人気に。世界に広く知られるようになりました。

    【第2問】その昔ヴァリス州の山岳地帯に住んでいた人たちが、このヒツジを飼っていた理由は?

    a)ミルクを搾るため 
    b)食肉にするため 
    c)羊毛を刈るため 
    d)a)~c)のすべて

    正解は「d)a)~c)のすべて」でした。この地域は不毛で作物が育ちにくかったこともあり、ここで暮らす人たちにとっては、食料になり、羊毛や乳も提供してくれるヴァレー・ブラックノーズシープは“命の綱”で、大切な存在だったのです。

    しかし現在は、主に愛玩動物として、もしくは牧草地など緑地景観保護・維持管理のため飼育されています。というのもヴァレー・ブラックノーズシープは、人や機械が入っていけないような急傾斜や狭い場所の草も食べてくれ、しかも自分の持ち場から離れない習性を持っているからです。

    山岳の村ツェルマットで放牧されているヴァレー・ブラックノーズシープ。

    そんなわけでスイスでは、山岳地帯のみならず、住宅地が多いエリアの牧場でもこのヒツジたちを見かけることが増えてきました。

    表情は分かりませんが、不思議そうにこちらを凝視している雰囲気は感じます…。

    【第3問】ヴァレー・ブラックノーズシープの毛刈りは1年に何回?

    a)0回
    b)0.5回(2年に1回) 
    c)1回
    d)2回

    答えは「d)2回」。一般的にヒツジの毛刈りは1年に1度、4~5月頃に行われることが多いですが、冬の寒さ厳しいスイスの山岳地帯出身のヴァレー・ブラックノーズシープにとって、20℃以上の気温は暑すぎること、そして身軽な姿で春にアルプスへの放牧に行けるよう、毎年2月~3月と9月頃の2回毛刈りが行われるのだとか。

    スイスの厳しい冬にも耐えられる、暖かそうな羊毛。

    毛刈りの後はこのようにスッキリ!

    【第4問】ヴァリス(ヴァレー)州のツェルマット周辺にたびたび出没する“ヴォリー”とは?

    a)ゴースト
    b)マスコット 
    c)酔っ払い
    d)ネコ

    この問題の答えは簡単、「b)マスコット」でした。ヴァレー・ブラックノーズシープの”ご当地ゆるキャラ”で、ヴォリーはとりわけ子どもたちに大人気!

    ヴァリス州の山岳リゾート、ツェルマット駅前でヴォリー人形がお出迎え。

    夏休みやクリスマスなど、多くの子どもたちがツェルマットやマッターホルンへ来る季節になると、ヴォリーが様々な場所に突如出没しては、みんなと遊んでくれるそうですよ。

    ツェルマット発ゴルナーグラート展望台行きの列車の車窓から見えるヒツジたち。

    こうして世界に知られることとなったヴァレー・ブラックノーズシープですが、その存在が危ぶまれていた時代もありました。より肉や羊毛の品質が良く生産性の高い、いわゆる“コスパが良い”他品種のヒツジたちに駆逐され、絶滅の危機に瀕していたのです。

    ギフトショップには、ヴァレー・ブラックノーズシープの羊毛で作られた商品も。

    そんなピンチを乗り越え、今日こうして世界中にファンを持つまでになれたのは、長年ヒツジたちと共に苦楽を共にしてきた、地元ヴァリス(ヴァレー)州の酪農家たちによる不断の努力の結果にほかならないのです。

    私が書きました!
    スイス在住ライター
    小島瑞生

    1998年~2009年までアイルランドで暮らした後、2009年からスイス在住。スイス始め欧州の国々のさまざまな興味深い情報を雑誌やウェブサイト、ラジオ等のメディアにて発信中。世界100ヵ国以上の現地在住日本人ライターの組織「海外書き人クラブ」会員

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「冬の絶景を求めて」憧れのマッターホルンを眺めながら車中泊&白銀のハイキング体験

    2025.01.02

    タスマニアでマリオ気分で渓谷ハイキングで「ヒャッホー!」【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.01.02

    写真家 石川直樹さんに聞く「これぞ冒険家という人」【動画公開中】

    2025.01.01

    忘れられたオールド・ハワイ〜モロカイ島観光で味わう「パイレーツ・オブ・カリビアン」の絶景〜

    2025.01.01

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.16】ペルーの秘境でたどり着いた村を歩く!足が抜けない泥地があれば、美しい砂浜も

    2024.12.31

    タスマニア・ローンセストンで最高の渓谷ハイク体験ができた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2024.12.31

    方向音痴も地図が読めないのも生まれつき!? 数百万人のナビゲーション能力を分析した結果が面白かった

    2024.12.30

    香港式バーベキューサンドを簡単に再現!異文化を味わう新しいアウトドアメニューとして推したい

    2024.12.29