今回はその中から簡単にチリトマト鍋を作ることができる、その名も「チリトマ鍋の素」という商品をピックアップ。
キャンプ飯にもピッタリな鍋の素を使ってお鍋はもちろん、シメのチーズリゾットまでを実際に調理をしながら、気になる味を徹底レビューします。
カルディ「チリトマ鍋の素」とは
カルディ「チリトマ鍋の素」は、トマト缶と合わせて作る鍋の素。
公式ホームページによると「トマトとスパイスのバランスが絶妙で、どんな具材にもよく合います」とのこと。
鍋はどうしても味付けがマンネリ化してしまいがちですが、酸味と辛みが効いた素を使えば、飽きの来ない一品を作ることができそうです。
パッケージ裏には基本的な材料や作り方が記載されていて、今回はこのレシピに則って調理を進めます。
また、公式ホームページには「ごはんとチーズを入れてリゾットにして〆るのがおすすめです」ともあるので、お鍋を食べた後はちゃんとシメまで作ってレビューします!
カルディ「チリトマ鍋の素」で作るチリトマト鍋のレシピ
材料(2~3人分)
- カルディ「チリトマ鍋の素」 1袋
- 鶏もも肉(水炊き用) 約200g
- カットトマト缶 1個(400g)
- キャベツ 1/4個(約220g)
- 玉ねぎ 1/2個(約90g)
- エリンギ 1パック(100g)
- 水 500ml
- 塩コショウ 少々
- 乾燥パセリ 適量
★リゾット用食材
- ごはん 2人分
- ピザ用チーズ 適量
- 粗挽き黒こしょう 適量
分量に少しバラつきがあるものの、先述の通り材料はパッケージ裏に記載があるものを用意。
味付けは「チリトマ鍋の素」だけで済むので、自宅で野菜を切っておけば現地では煮るだけで良いというのが嬉しいですね。
作り方
まずは、キャベツはざく切りにしましょう。
続いて、玉ねぎはくし切りにします。
ちなみに、今回は少し食感を残すために6等分のくし切りにしました。
さらに、エリンギは食べやすい大きさに乱切りにしましょう。
あとは順番に具材を入れて煮るだけです。
まずは、クッカーに水、カットトマト缶、カルディ「チリトマ鍋の素」を入れて良く混ぜ合わせましょう。
さらに、エリンギ、玉ねぎを入れて煮立たせたら……
鶏もも肉、キャベツを加えてフタをし、弱火で15分ほど煮込みましょう。
ちなみに、クッカーは容量1.5Lのものを使用していますが、調味料と材料がギリギリ収まるボリュームでした。
フタをとったら塩コショウで味を調えて火から下ろし……
シェラカップに盛り付け、乾燥パセリをちらして完成です!
具材とスープをしっかり絡めて食べてみると、最初に口の中にブワッと広がるのはトマトの爽やかな酸味。
しかし、あとから野菜のうま味や甘み、そして最後にキレのある辛みが追いかけてきてやみつきの味わい。
鶏もも肉のジューシーさとスパイスの風味が相まって、キャンプ飯にもピッタリのパンチの効いた味わいに仕上がっています。
辛みについては、たしかに刺激はありますが、トマト缶や具材のおかげで程よくピリッと感じる程度なので、辛いものが苦手な方でも食べやすそう。
逆に辛いものが好きな方は、チリソースや七味唐辛子などで調節するのが良いかもしれません。
……と、ここからはシメのリゾットづくり。
残ったスープにごはんを入れ、好みの柔らかさになるまで煮ましょう。
さらに、ピザ用チーズをたっぷり加えて溶けるまで加熱したら……
シェラカップに盛り付け、粗挽き黒こしょうをちらして完成です!
一口食べてみると、チーズのおかげで酸味と辛みがマイルドに。
さらに、鶏もも肉の出汁や野菜のうま味を吸い込んだごはんは優しい口当たりながらも、全身に染みわたるようなコクのある味わい。
今回は公式のおすすめ通りリゾットにしましたが、パスタを合わせても美味しそうです。
カルディ「チリトマ鍋の素」は冬のキャンプ飯に持って来いの一品!
紹介した通り、カルディ「チリトマ鍋の素」で作ったお鍋は程よいスパイシーさで、食べているとポカポカと温まって冬のアウトドアにピッタリ。
今回はパッケージ通りの材料で作りましたが、ウインナーやベーコン、じゃがいもやブロッコリーなどどんな具材とも相性が良さそうで、アレンジがしやすいのも嬉しいポイントです。
商品は数量限定でなくなり次第終了とのことなので、気になる方はぜひ実店舗でチェックしてみてください!