アウトドアでも使えるカセットボンベ仕様の「アラジン型」ストーブが新登場
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ★未分類

    2018.10.14

    アウトドアでも使えるカセットボンベ仕様の「アラジン型」ストーブが新登場

    アラジンの「ブルーフレームヒーター」──。それは、かつて石油ストーブが家庭の暖房器具として全盛だった時代に、だれもが憧れた英国製ストーブ。

    原型となるモデルが誕生したのは1930年代初頭のこと。エアコン全盛のいまでも、アラジン・ファンは絶えることなく、開発以来80年以上にわたって作り継がれている名作である。

    そんなブルーフレームヒーターのDNAを受け継いだ、カセットボンベ(以下CB缶)仕様のストーブが誕生した。そう、CB缶ということは、アウトドアに持ち出して使えるってことだ。

    薪ストーブに比べて扱いが簡単で、4種類もの安全装置が付いているから安心。カラーはややポップだけど、ブルーフレームヒーター張りのレトロなたたずまいがなんともステキです。

    アラジンの大定番「ブルーフレームヒーター」を彷彿させる、美しい青い炎。燃焼音もとても静かだ。

    本体上部をはずし、CB缶をノズルに差し込んでレバーを押し下げればセット完了。

    専用カセットボンベは1本¥200。3本セットは¥600。

    コットン製収納袋。外側にCB缶を入れるポケットが付いている。

    Sengoku Aladdin/
    ポータブル ガス ストーブ

    ¥30,000

    『Sengoku Aladdin』は、アラジンブランドと、その製造元である(株)千石の技術を融合させて誕生した新ブランド。CB缶を熱源として使うポータブルガスシリーズは、ここで紹介したストーブのほか、ホットプレートも10月15日から同時発売される。

    ●サイズ=直径32×高さ39㎝
    ●重量=約5.7kg
    ●発熱量=2.0kW(1,700kcal/h)〜0.8kW(690kcal/h)
    ●燃焼時間=約1時間40分〜4時間20分
    ●安全装置=圧力感知安全装置、立ち消え安全装置、転倒時消火装置、不完全燃焼防止装置

    https://aladdin-aic.com/

    ※構成/坂本りえ 撮影/永易量行

    NEW ARTICLES

    『 ★未分類 』新着編集部記事

    アウトドア派におすすめ!拭き漆仕上げの食器「NODATEシリーズ」は補修しながら100年使えるのだ

    2025.01.31

    【2024年ベストヒット】マット・コット・ハンモックで売れたものランキング!定番ブランドが不動の1位

    2025.01.05

    木登り、ボルダリングほか様々な体験が待っている!10月26日・27日「TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARK」開催

    2024.10.23

    スノーピークのクーラーボックス全モデルを紹介!効果的な使用法も

    2024.07.28

    水際のおしゃれ番長!MERRELLの新作サンダル「HYDRO SLIDE 2」は快適度がさらにアップ

    2024.06.17

    石垣産レモングラスを使用!虫除け効果もあるukaのアウトドア向けボディーミスト

    2024.05.21

    MATE.BIKEがショッピングバッグを有料に!代金の一部は環境保全活動のために寄付

    2024.02.15

    厚いアルミ&大理石コーティング!高級感溢れるメスティンセットはいかが?

    2022.12.24