女性でも安心! はじめての富士山の登り方(2)プランニング編
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2016.06.30

    女性でも安心! はじめての富士山の登り方(2)プランニング編

    ■プラン3
    2泊3日ゆとり登山

    05_DMA-pran

     

    1日目は五合目または六合目の山小屋で宿泊。翌日にのんびりと歩いて八合目まで行き、1泊。2泊する分、3日間スケジュールを確保する必要がありますが、体力がなくても登頂しやすい安心プラン。体を高山に慣らしながら、標高を上げて行けるので高山病にもかかりにくいです。ただし宿泊費がけっこうかかってしまうので、お財布と相談を。

    ■NGプラン
    深夜発の弾丸登山

    夜に五合目に到着し、そこから徹夜で登り続け、頂上でご来光を迎えて下山……。短い行程で登れますが体力的に大変きつく、一気に登るため高山病のリスクも高くなります。初心者さんは、絶対に避けましょう!

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    関東、関西ほか全国の「花がきれいなおすすめ低山」24選!日帰りできる&ビギナーでも安心

    2025.04.04

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    近代日本の礎を築いた実業家に由来する…かもしれない大田区・大倉山公園【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.135】

    2025.03.25