![瀬戸内職人が手がける焚き火道具ブランド「TAKIBISM」。ハーケンがモチーフの新作スプーンは一生モノ!](https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2025/01/IRON-LEAF-SPOON001-e1738216035341.jpg)
ロッククライミングに欠かせない道具「ハーケン」をモチーフにしたユニークなデザインだが、鉄職人のこだわりが詰め込まれたスプーンに仕上がっている。
瀬戸内の職人による味わい深い焚き火道具ブランド
TAKIBISMは、焚き火をライフワークとするアウトドアアドバイザーの寒川一さんと、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登さんが、自分たちが必要なアイテムをつくろうとしたのがきっかけで生まれた、焚火道具ブランド。香川県や岡山県の職人たちとともに生み出したクラフトマンシップあふれるアイテムは、いずれも人気となっている。
![](https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2025/01/IRON-LEAF-SPOON005-1200x800.jpg)
職人が丹念に叩いたことが分かる美しい模様。
ひとつひとつ叩いて仕上げられた「IRON LEAF SPOON」
ロッククライミングに用いるハーケンは、岩壁の割れ目や氷に打ち込む金属製のくさびだ。「IRON LEAF SPOON」は、そのハーケンをかたどったユニークなデザインが特徴で、鉄職人がひとつひとつ叩いて仕上げている。その昔、クライマーがハーケンをスプーン代わりにして食事をしたという逸話からインスピレーションを得て今回の開発に至ったという。
![](https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2025/01/IRON-LEAF-SPOON002-e1738216149312.jpg)
IRON LEAF SPOON 。
![](https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2025/01/IRON-LEAF-SPOON003-e1738216225439.jpg)
スプーンを持つときは大きいホールに指を入れる。
持ち手部分には大小2つのホールがあり、スプーンを持つときは大きいホールに指を入れると、安定してスプーンをホールドすることができる。
手のひらサイズの小ぶりなスプーンは、トレイルフードやスープなどでの使用にちょうどよい大きさ。また、アイスクリームをすくうと手の熱がスプーンに伝わって、程よい口どけとなる。
大きいホールはカラビナを使用してバックパックなどに取り付けたり、小さいホール部分にはキーリングやストラップを取り付けることで首から下げたりと、さまざまなアレンジが可能。
持ち手の表面にはタキビズムのロゴを刻印。匙面には、職人が丹念に叩いたことが分かる美しい模様を感じることもできる。
ひとつとして同じものはない、手作りならではの味わいで、長く愛用できるお気に入りの1本となりそう。
IRON LEAF SPOON
価格:5,500円(税込)
全長:約95mm
幅:約32mm
重量:約22g
生産国:日本 (香川県/槙塚鉄工所)
商品ページ
希望の文字を刻印でさらにお気に入り度をUPする
2月7日(金)までの期間中なら、希望の木をレーザー刻印してくれるのだそう。また、アイアンリーフスプーン以外の一部のTakibism商品も無料刻印サービスの対象。
極上のアイテムに刻印して、お気に入り度をUP。一生モノの愛用品となりそうだ。
![](https://www.bepal.net/wp-content/uploads/2025/01/IRON-LEAF-SPOON004.jpg)
レーザー刻印サービス。