
CONTENTS
さけるチーズはそのまま以外でも楽しめる!

割く厚さで食感が変わる。
スティック状でボリューム重視、割いて食べやすくすることができるなど、さけるチーズはそのまま食べても十分に美味しい食品です。
日本では1980年に初登場。当初はしお味とスモーク味の2種類でしたが、現在はとうがらしやローストガーリックなど豊富なラインナップがあります。
単体でも美味しいさけるチーズは、包丁などを使わずに分けられる手軽さも相まって、アレンジしやすいのもポイント。
そのまま食べるだけでなく、アレンジを加えることでその美味しさは何倍にもアップします。
今回は、プレーン・スモーク・とうがらし・ローストガーリックの4種類のアレンジメニューをご紹介します。
さけるチーズアレンジレシピ【プレーン編】
①さけるチーズフライ:サクッ・とろ~りの王道アレンジ

アツアツが美味しい。
はじめにご紹介するのは、多彩な料理に活用できるプレーンを使用したフライです。
薄力粉・溶き卵・パン粉の順で衣をつけたら、180度の油でキツネ色になるまで揚げます。
外はサクッ、中はとろ~りの絶品フライが完成します。
②アレンジレシピ鬼:さけるチーズで作る肉巻きチーズ

ジューシーさがたまらない。
食欲を刺激するとともに背徳心を感じるのが、さけるチーズを肉で巻き付けた肉巻きチーズです。
さけるチーズを豚の薄切り肉で巻き付け、薄力粉を付けて焼いていきます。
焼肉のタレ・ドレッシング・マヨネーズやケチャップなど、多彩な調味料と合わせることができます。
食べごたえがあるおすすめアレンジです。
③輪切りで焼いて素材の味と食感を楽しむ

シンプルで子供にもおすすめ。
シンプルながら美味しいのが、輪切りで焼いて好きな調味料を付ける食べ方です。
輪切りにしたさけるチーズを中火に熱したフライパンで焼いていきます。
チーズの焼目と柔らかな食感がたまらないです。
お酒のおつまみに最適なサイズ感で、小腹が空いた時にササッと作れるのがポイントです。
④さけるチーズトースト:厚みがあってボリューム満点

厚みのあるチーズで簡単アレンジ。
さけるチーズで作るチーズトーストは、よく使われるスライスチーズと異なって厚みがあり、食べごたえがあるのが特長です。
スライスチーズがないときの代用として役立ちますが、これはこれでイケるなと感じさせるアレンジです。
さけるチーズアレンジレシピ【スモーク編】
①さけるチーズおでん:おでんとスモークチーズの絶妙な味付け

スモークがほのかに香る。
さっぱりして優しい味付けが特長のおでん。その中にアクセントを加えるのに、さけるチーズスモーク味を使うのがおすすめです。
油揚げにお好きなソーセージとさけるチーズスモーク味を入れて串で閉じ、おでんに入れて加熱します。
一口食べて中から出てくるのは、スモーク独特の香りと伸びるチーズ。美味しくないわけがありません。
②アレンジレシピ鬼:簡単だけどメチャ美味しい フライドチキンonさけるチーズ

チーズとチキンの相性は抜群。
肉汁がジュワッと溢れるフライドチキンにさけるチーズを乗せた悪魔的アレンジです。
チーズはガストーチなどで焼目を付けると早く、ガストーチがなければトースターで焼いても。
③さけるチーズのサラダ:定番で外せないアレンジメニュー

簡単定番アレンジ。
スモークの香りを楽しめるアレンジメニューがサラダです。
ミックスサラダに割いたチーズを乗せるだけのお手軽レシピですが、シンプルながらチーズの味が際立つおすすめアレンジです。
④さけるチーズのちくわ焼き

チーズが割けるので簡単に穴に合わせられる。
プリッとした食感が美味しいちくわの中にさけるチーズを入れ、中火でチーズがとろけるまで焼けば手軽に絶品おつまみが完成します。
焼いている間に漂ってくるスモークの香りが、食べる前から食欲を刺激してきます。
さけるチーズアレンジレシピ【とうがらし編】
①さけるチーズキムチ

市販の豊富なキムチで試せる。
辛さがありながらもチーズならではの風味と食感が生かせるのがチーズとキムチの組み合わせです。
口から火が出そうな程ではなく、ピリッとくる辛さでキムチとも馴染みます。
②アレンジレシピ鬼:焼きそばとさけるチーズのハイカロリーコラボ

食欲がそそられる。
焼きそばに程よい辛味のさけるチーズを乗せれば、食欲を止めることはまず難しいです。
この上にマヨネーズをかければ、焼きそばの香ばしさ・チーズの食感・マヨネーズの酸味が混ぜ合わさり、最高の食べごたえになります。
③さけるチーズonハンバーグ

鉄板アレンジのハンバーグ。
チーズと相性の良いハンバーグ。辛味のあるさけるチーズを乗せれば、見た目も美味しさもアップします。
ハンバーグはコンビニやスーパーでも気軽に入手できるので、すぐにアレンジできる便利食品です。
④トロトロが美味しい!カレーヌードルにさけるチーズ

熱いスープでいつでもトロトロ。
カレーヌードルとチーズの組み合わせは既製品でもありますが、さけるチーズを加えることでチーズ感が増します。
麺に絡みつくカレーとチーズを口に運ぶたび、なんともいえない幸福感が押し寄せます。
さけるチーズアレンジレシピ【ローストガーリック編】
①さけるチーズ海苔巻き

調理時間は10秒。
簡単でシンプルなアレンジが、さけるチーズ海苔巻きです。
チーズと海苔の相性の良さにガーリックの風味が加わり、手軽ですぐに作れるのに完成度が高いおすすめレシピです。
②アレンジレシピ鬼:ごはんにさけるチーズを乗せる

あっという間に食べ終える悪魔的な美味しさ。
温かいごはんにさけるチーズと卵黄を乗せ、適度に混ぜます。気がついたら器が空になるほど、病みつきになるレシピです。
冷蔵庫を見れば揃っている食材なので作りやすいのがポイント。深夜の食べ過ぎに要注意です。
③さけるチーズonクラッカー

沢山のバリエーションが作れる。
クラッカーにさけるチーズと好きな具材を乗せれば、火を使わず簡単にアレンジレシピを作ることができます。
好きな具材を乗せてバリエーションも増やしやすいので、来客がある食事やアウトドアでちょっとした料理を楽しむのに最適です。
④さけるチーズのポン酢和え

ポン酢の酸味が絶妙にマッチ。
ガーリックの香りを効かせたさけるチーズにカニカマとポン酢を和えたお手軽レシピです。
お酒のおつまみからちょっとしたおかずとしておすすめです。
さけるチーズアレンジはこの食材さえあれば超簡単!
①餃子の皮

万能アレンジ食材。
さけるチーズを巻いて揚げる・焼くなどのアレンジが簡単にできる便利食材です。
餃子の皮にさけるチーズを乗せて焼いてピザ風にするのもおすすめです。
②食パン

スペースが広く沢山の具材が乗せられる。
チーズトースト・ホットサンドなど、アレンジの幅が広いのが食パンです。
潰すことにさえ気をつければ、自宅だけでなくデイキャンプでも。
③ごはん

米の甘みがチーズとの相性ぴったり。
実はアレンジの幅が広いのが、白いごはんです。
リゾットにしたりおにぎりにしたり、直接さけるチーズを乗せたりと、多彩なレシピを作ることができます。
④ミニトマト

互いを引き立たせる相棒。
さけるチーズと合わせやすい食材がミニトマトです。
串に刺して焼いたり、サラダと合わせたり、トーストで焼いたりと、ミニトマトがあれば簡単便利に幅が広がります。
さけるチーズはアレンジし放題!味別で楽しもう!

ラインナップが豊富なので多彩なアレンジが可能。
いかがでしたか。さけるチーズには沢山のアレンジが存在し、味に合わせたアレンジを加えることで、簡単便利に美味しいレシピが完成します。
ぜひ、自宅やアウトドアで作ってみてください。