ヴェゼルはキャンプにも活躍!積載アレンジ多彩でギアも積みやすいコンパクトSUV
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クルマ

    2025.02.18

    ヴェゼルはキャンプにも活躍!積載アレンジ多彩でギアも積みやすいコンパクトSUV

    ヴェゼルはキャンプにも活躍!積載アレンジ多彩でギアも積みやすいコンパクトSUV
    ホンダの人気コンパクトSUV「ヴェゼル」は、積載アレンジの幅広さや走行性など、キャンプにもぴったりの車。キャンプサイトに馴染むデザインも魅力だ。ヴェゼルのスペックのほか、BE-PALスタッフによる試乗レポートや、アウトドアの達人による積載テストも必見だ。

    洗練されたデザインと機能のコンパクトSUV「ホンダ/ヴェゼル」

    image

    こちらはハイブリッドモデル。

    エンジンは主に発電用としてバッテリーを充電。普段は駆動用モーターの働きで力強く静かに走行、高速ではエンジンが主体となって燃費を稼ぐ。後席は座面が上がるチップアップ式と座面ごと足元に収納できるダイブダウン式を採用。積載のアレンジがしやすい。

    【e:HEV X 2WD】

    ●ボディーサイズ:全長4,330×全幅1,790×全高1,580mm
    ●重量:1,350kg
    ●最低地上高:185mm
    ●最小回転半径:5.3m
    ●WLTC燃費:25.0km/L

    問い合わせ先:ホンダ

    ▼参考記事

    あなたにとってのベストモデルは!? 最新版ハイブリッドカー15台、忖度なしの徹底レビュー

    キャンプにもぴったりなヴェゼルをBE-PALスタッフが試乗レビュー

    記者・櫻井(左)、編集・早坂(右)

    本誌で長くクルマ企画を手掛ける櫻井とアウトドアギア全般に詳しい早坂が、旬のRVをレビューします。

    【e:HEV Z(4WD)】

    ●ボディー寸法:全長4,330×全幅1,790×全高1,590mm
    ●車両重量:1,450kg
    ●乗車定員:5名
    ●最低地上高:180mm
    ●最小回転半径:5.5m
    ●燃費(WLTCモード):22.0km/L

    早坂

    そもそも人気の理由はなんでしょう?

    第一にデザイン。シンプルで高級感のあるスタイリングでしょ? 欧州の高級輸入車のデザインを研究した上でホンダの個性を盛り込んだ、とても魅力的なスタイリングだ。

    櫻井

    早坂

    都会的だけどフィールドにも似合う品の良さがありますね。クルマが主張しすぎてキャンプサイトで浮いちゃうのが嫌、という人におすすめしたいです!

    中身もいい。走りではモーターとエンジンの長所を活かしたハイブリッドシステムの加速が気持ちいい。

    櫻井

    早坂

    他社では極力エンジンを始動させないハイブリッドもありますが、ヴェゼルではわりとエンジンの存在を感じましたよ。

    うん。どのシステムがいいとは一概にはいえないけど、少なくともヴェゼルは車体がしっかり作られていることも手伝って、とても安定感のある乗り味。パワーユニットにとらわれず、総合的に判断したいね。

    櫻井

    image

    上質でふんわりとした乗り心地。駆動力の配分が前後6:4から5:5まで変化する4WDは安心感が高い。

    image

    発電用と走行用に2つのモーターを搭載。発進時や街中ではモーター主導で走行する。

    早坂

    僕の評価は高いですよ~。ラゲッジは常識的な広さですが、後席を2通りのパターンで収納できるので、積載のアレンジがしやすいです。そしてエアコンの吹き出し口も秀逸!

    L字型の吹き出し口から柔らかな風が流れる「そよ風アウトレット」だね。暑くてクーラーの温度を下げたのに、同乗者が寒がることはよくある。そんなときに便利な機能だ。走行性能、積載性、そして快適性においてもゆとりあふれるコンパクトSUV。キャンプに、ぜひ!

    櫻井

    image

    ラゲッジ開口部の傾斜はそれなりにあるものの、床が低いために積載で悩むことは少ないはず。

    image

    燃料タンクを車体中央床下に薄く搭載することで、広い室内空間を実現。座面は持ち上げてたたむこともできる。

    image

    つまみをひねると、風がすぐ上のL字型の吹き出し口から出る仕組み。

    ▼参考記事

    大人のためのコンパクトSUV「ホンダ/ヴェゼル」試乗レビュー

    ヴェゼルにギアを積み込んでキャンプへ!積載能力をテスト

    とにかく荷物をたくさん積みたい、日常使いを考えてデザインを重視したりコンパクトサイズがいいなど「積めるクルマ」の基準は人それぞれ。多様な要望に応えるべく、「アウトドアギアの積みやすさ」という視点でホンダのコンパクトSUV、ヴェゼルをチェック!

    長谷部雅一さん

    アウトドアプロデューサー/ネイチャーインタープリター

    1977年4月5日生まれ。株式会社ビーコン代表取締役。家族がいるのにもかかわらず、ソロキャンプ、ソロ登山、ソロ旅などなど、お一人様遊びをこよなく愛する風来坊。仕事の範囲は広く、アウトドアに関するプロジェクトの企画・コーディネート・運営の他、研修講師、ネイチャーインタープリター、場作りの仕掛け人も務める。著書『ネイチャーエデュケーション』(ミクニ出版)、『ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ』(メイツ出版)など多数。その他雑誌連載、テレビやラジオなど、アウトドア、幼児教育を主として多数のメディアにて活躍中。

    シンプルで自然に溶け込むデザインのヴェゼルは、1~2人でのキャンプに適したコンパクトSUVの代表格だ。

    「優しい雰囲気の顔に目が行きがちですが、ヴェゼルは全体のプロポーションがすごくいい。絵になるSUVに荷物を積んで遊びに行くという行為が、気持ちをアゲてくれます」 

    ヴェゼルの魅力はデザインだけではなく、積載能力にも。

    「後席の背もたれを前にたたむ際、座面も連動して沈み込む設計。おかげでラゲッジと一体化した広い床になるんです。さらに後席の座面を跳ね上げることもできるから、高さのある荷物にも対応できる。すごいでしょ」

    この多彩なアレンジは、燃料タンクを前席下に配置したホンダ独自の設計のたまもの。低い床は積み込みの幅を広げるのだ。

    image

    荷室実測値は幅1,130x奥750x高760mm。

    【e:HEV PLaY 2WD】

    ●ボディーサイズ:全長4,330×全幅1,790×全高1,590mm
    ●車両重量:1,400kg
    ●最低地上高:195mm
    ●最小回転半径:5.5m
    ●乗車定員:5名
    ●WLTC燃費:24.8km/L

    ヴェゼルの積載性をチェック

    ラゲッジは開口部の傾斜が強く、中サイズのトランクカーゴ(W600×D390×H357mm)2個を積載。4人乗車を想定し、後席右側を跳ね上げて空いた空間にも中サイズと小サイズ(W400×D390×H357mm)各1個を積んだ。

    image

    こんな積み方もOK

    後席を跳ね上げると、高さのある収納空間に早変わり。「左右両方跳ね上げればミニベロも積めます!」

    床下収納は面積こそ広くないものの、シューズが入る深さ。ふたの裏側にはゴム製のコード収納付き。

    片側のポケット(えぐれた部分)から幅を計測。最大部分は約1,300mm。後席をたたんだ状態の奥行きは1,540mm。

    サイドポケットも実用的。

    後席をたたんだときの床がなだらかなので、長ものを積んでもずれにくい。

    フックはラゲッジ奥の床左右に2か所。自転車などをベルトで固定できる。

    ▼参考記事

    なごみ系デザインのホンダ「ヴェゼル」は後席の積載アレンジが秀逸だった!

    マイナーチェンジしたヴェゼルでソト遊びがますます楽しめる!

    ホンダの人気SUV、ヴェゼルがマイナーチェンジ。顔つきが変わったほか、アウトドア気分を盛り上げる新グレードも登場した! 編集・早坂と記者・櫻井がレポートする。

    記者・櫻井(左)、編集・早坂(右)

    本誌で長くクルマ企画を手掛ける櫻井とアウトドアギア全般に詳しい早坂が、旬のRVをレビューします。

    【e:HEV X・HuNTパッケージ FF】

    ●ボディー寸法:全長4,340×全幅1,790×全高1,580mm
    ●車両重量:1,350kg
    ●乗車定員:5名
    ●最低地上高:185mm
    ●最小回転半径:5.3m
    ●燃費(WLTCモード):26.2km/L

    力強いデザインにリニューアルしたホンダ・ヴェゼル

    image

    フロントグリルやヘッドライトから下のバンパーまでのデザインを刷新。前から見たときに力強さが伝わってくる。

    image

    リア部分はライトがフルLED化されている。

    image

    水平基調でデザインされた、台形の美しいプロポーションは健在。

    image

    ルーフレールが付くのは「ハントパッケージ」のみ。

    早坂

    2021年に登場した現行の2代目ヴェゼルは、優しい顔つきのシンプルなデザインで、ごっついSUVのイメージを覆しました。

    今回の大改良ではデザインにも手が入っているけど、キャラ変はしていない。よかった~。

    櫻井

    早坂

    具体的にはフロントグリルを中心にデザインが変わり、ちょっぴりワイルド顔になりましたね。

    グリルのスリットは従来どおりボディーと同色。最近はエンジンを積まない電気自動車を中心にグリルレスのクルマも見かけるようになったけど、そこまでサッパリ顔じゃないのがヴェゼルの魅力なんだ。

    櫻井

    早坂

    合わせてモデル構成も刷新されました。アウトドア好きのボクらにとってたまらないのが、新登場のグレード「ハントパッケージ」。ルーフレールや撥水・撥油機能のあるシートファブリックを装備し、外装の下部分には銅色の加飾が施されています。

    「ハントパッケージ」は新色のボタニカルグリーン・パールとも調和して、ソト遊びにぴったり!

    櫻井

    早坂

    そしてメカニズムもアップデートしています。ハイブリッド車はエンジンが始動する回数や頻度が減り、アクセルペダルを踏んだときのレスポンスも向上。走行中も静かで、自然の中に溶け込むような、快適なドライブが楽しめますよ~。

    「ハントパッケージ」は2WDで299万8600円。4WDだと321万8600円になるけど、クルマの値上げが続くなか、300万円を切るソト遊びグルマの存在は貴重だね。

    櫻井

    早坂

    ハイブリッド車にこだわらない人には、ガソリン車という選択肢もあります。こちらは4WDのみで264万8800円。コスパで選ぶならコレでしょ。

    そうそう、4WDが全グレードで選べるようになったのもニュース。滑りやすい路面状況での駆動力コントロールにおいて、ブレーキが介入するタイミングを見直し、安心感のある発進・加速を実現しているよ

    櫻井

    早坂

    なによりもヴェゼルには、低床設計を活かした多彩な積載アレンジという特徴があります。コンパクトSUVなので多人数での連泊には対応しにくいですが、「キャンプには多くても3人まで」、という人におすすめしたいです。

    3人分のキャンプ道具が積載できる

    image

    後席の片側をたたんだ状態で荷物を積載。3名分のキャンプ道具なら無理なく積める広さだ。

    image

    通常は後席の床下にある燃料タンクを前席床下に設置する、「センタータンクレイアウト」を採用。車中泊するには奥行きが足りないものの、後席をたたむと低く平らに。

    image

    床下収納付き。

    後席をまるっとたたんで荷物置き場に!

    image

    「センタータンクレイアウト」による低い床は、後席の座面を跳ね上げることで高さのあるものを積める空間へと変貌させる。第二の積載空間だ。

    image

    足元にゆとりがあるので、リラックスした姿勢で乗車できる。

    image

    従来型では運転席側に向いていたセンターコンソールボックスのデザインを変更。上下2段式となり、左右どの席からも小物を置きやすい形状になった。

    ▼参考記事

    マイナーチェンジしたホンダ「ヴェゼル」に注目! 大幅改良でソト遊び感がアップしてるぞ

    あわせて読みたい

    【試乗テスト】アウトドア好きにおすすめのコンパクトSUVはどれだ?「ヴェゼル」×「CX-3」×「ミニクーパー」対決編。

    【試乗テスト】アウトドア好きにおすすめのコンパクトSUVはどれだ?「ヴェゼル」×「CX-3」×「ミニクーパー」対決編。

    【2024年】アウトドアでも活躍するおしゃれな車18選!車種別におすすめを紹介

    【2024年】アウトドアでも活躍するおしゃれな車18選!車種別におすすめを紹介

    「ジムニー」で車中泊ができる!意外と広いフルフラットで快眠だ

    「ジムニー」で車中泊ができる!意外と広いフルフラットで快眠だ

    お値段209万円から!ホンダのSUV「WR-V」はかっこよくて安全機能もスゴイぞ

    お値段209万円から!ホンダのSUV「WR-V」はかっこよくて安全機能もスゴイぞ

    アウトドアスタイルに合わせて選びたいホンダの「新型FREED」「WR-V」「VEZEL」注目モデル!【PR】

    アウトドアスタイルに合わせて選びたいホンダの「新型FREED」「WR-V」「VEZEL」注目モデル!【PR】

    アンダー250万円の箱系SUV!新型「ホンダ WR-V」はソト遊びグルマの有力候補だ

    アンダー250万円の箱系SUV!新型「ホンダ WR-V」はソト遊びグルマの有力候補だ

    NEW ARTICLES

    『 クルマ 』新着編集部記事

    ジープ アベンジャーに試乗! サイズ・価格や4WDの有無、兄弟車フィアット600eとの違いも解説

    2025.02.23

    エンジン車としては最後の「ゴルフ」か? VWの超名車、買うなら最後のチャンスかもよ

    2025.02.21

    デリカミニは車中泊にも対応!くつろげる広々空間&アウトドア向け機能も充実

    2025.02.19

    サイドオーニングで車中泊を便利に!おすすめモデルを6個紹介

    2025.02.17

    RAV4でキャンプを楽しもう!積載・走行も快適で給電可能モデルも人気

    2025.02.17

    昭和レトロなすごい1台も!ジャパンキャンピングカーショー2025で見つけた最新バンコンを一挙紹介

    2025.02.15

    コンパクト化がトレンド!? トラックベースの本格キャンピングカーをイベントでチェック!

    2025.02.14

    松本明子さんが語る、軽キャンレンタル事業で大変なのは「車につきものの事故発生時」

    2025.02.13