
CONTENTS
業務スーパーのパスタはアウトドアの強い味方!
業務スーパーといえば、大容量で高品質、そのうえ低価格という3拍子揃ったスーパーです。品揃えも豊富で国内外問わず多くの食品が販売されています。
もちろん、パスタもほかの商品と同じように大容量でコスパの良いものから、海外直輸入の珍しい形状のものまで取り揃えているので、アウトドアで活躍してくれること間違いなし。
レストランや専門店で食べるイメージがある料理ですが、作り方を工夫すれば誰でも簡単に美味しく作ることができるので、アウトドアにもおすすめです。
業務スーパーのパスタがおすすめな理由
それでは、業務スーパーのパスタのメリットを詳しく解説していきます。
コスパ抜群
業務スーパーのパスタは、驚きの価格で販売されています。多くのパスタは100円台で購入ができ、内容量も500gの商品が多くコスパ抜群!
パスタは一人前の平均が大体80g〜100gなので、一袋あれば5人分は作れる計算です。パスタだけですが、一人あたり20円ほどと考えると、お財布にとっても優しい値段です。
もちろん、業務スーパーならではの大容量サイズもあり、1.5kgも入ったパスタも販売されています。
種類が豊富
パスタとは、小麦粉を水で練った麺類のこと。パスタの中でもさまざまな種類があり、形状でその呼び方が変わります。一般的に馴染みがあるのが、細長い形状の「スパゲッティー」です。
業務スーパーで販売されているパスタには、スパゲッティーはもちろん、筒状の形をしたエルボや螺旋状の形のフジッリ、円筒状の形で両端が斜めに切られている「ペン先」を意味するペンネなど、さまざまな種類が販売されています。
海外から直輸入している商品も多く、パスタの種類が豊富なので、幅広い料理に適したパスタを選ぶことができます。
パウチタイプなので持ち運びしやすい

250gのパスタはスマートフォンよりも一回り大きい程度。
アウトドアに行く際、荷物がかさばると大変ですよね。
しかし、業務スーパーのパスタは小袋に入っているので、持ち運びにとても便利。例えば、容量が250gのパスタであれば片手に収まるサイズ感なので、数種類あっても場所を取りません。
人数に合わせた分量のパスタを選んで持っていけば、帰りの荷物にもなりません。
荷物問題はアウトドアに付きものなので、持ち運びがしやすい業務スーパーのパスタはとても助かります。
パスタ用はもちろんアレンジ可能
パスタの使い道はさまざまで、サラダのトッピングやスープに加えたりと、アレンジすることもできます。
パスタだからと言って、本格的なソースやリッチな食材を揃えなくても大丈夫です。作ったことがないからと敬遠してしまうユーザーもいるかもしれませんが、茹でてお持ちのスープに入れるだけでも、ちょっとした軽食に早変わり。
アレンジのしやすい食材なので、いろいろな形状のパスタを試してみるのも面白いですよ。
業務スーパーで扱っているパスタ
業務スーパーで販売されているパスタをご紹介していきます。
①スパゲッティ1.7mm

パスタの中でも1番メジャーで使いやすいスパゲッティ。
パスタの定番、スパゲッティの1.7mmのタイプ。細長い形状が特徴で、デュラム小麦のセモリナ粉を100%使用し、コシの強さと小麦の豊な風味が味わえます。
スパゲッティーには太さの違いがありますが、1.7mmは標準的な太さとなっており、オーソドックスなトマトソースやクリームソースとの相性が抜群です。
もちろん、どんなソースにもよく合うので、不動の人気を誇るはずさない王道のパスタです。

②スパゲッティ1.4mm
1.4mmのスパゲッティは、1.7mmよりも歯切れが良く、上品さを味わうことができます。
オイルソースやジェノベーゼソースなど、比較的軽めなソースに合わせやすいのが特徴です。冷製パスタなどでも美味しく食べることができます。
茹で時間も短いので、すぐに食べたい時や、人数が多く数回に分けて茹でる場合に重宝します。
こちらもデュラム小麦のセモリナ粉を使用しているので、細いながらもしっかりとコシがあり、本場イタリアならではの小麦の風味が楽しめます。

③マカロニ(エルボ)
筒状の形をした、モチモチ食感が特徴のパスタ。中が空洞になっており、ソースがよく絡むことで最大限にパスタを楽しむことができます。
クリームソースやトマトソースもよく合いますが、ミートソースにもぴったりです。
こちらのパスタもデュラム小麦のセモリナを使用。小麦の旨味が凝縮された深い味わいは、パスタだけではなくサラダやスープ、グラタンと一緒に食べるのもおすすめです。

④マカロニ(ペンネ)

専門店でもメニューに採用されていることの多いペンネ。
「ペン先」を意味する、両端が斜めにカットされた見た目が特徴的なショートパスタ。
中が空洞になっているペンネはソースが全体に絡みやすいので、噛めば噛むほどソースとパスタの旨みが引き立ちます。
モチモチとした食感と独特の風味があるので、濃厚なソースと合わせると食べごたえがあります。
アラビアータやゴルゴンゾーラのソースと相性がいいですが、マヨネーズやドレッシングと和えてサラダするのも美味しいです。

業務スーパーのパスタで作れる簡単レシピ
業務スーパーのパスタを使って、アウトドア向けに簡単に作れるレシピを3種類ご紹介します。
工程もシンプルなので、初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。
①【スパゲッティ】モッツァレラチーズのトマトパスタ

具材もスーパーで購入可能なので初心者の方でも作りやすいレシピです。
1.7mmのスパゲッティを使用したトマトソースのパスタは、とろとろのモッツァレラチーズが食欲をそそる本格的なメニュー。
ですが、作り方はシンプルなのでキャンプ飯にもおすすめです。
トマト缶またはトマトペーストをオリーブオイルで加熱し、茹でたパスタを混ぜ合わせます。塩胡椒で味を整えたら、モッツァレラチーズを加えて、とろけてきたら完成です。
アウトドアで多くの調味料を持っていくのは大変ですが、余裕があればお好みでにんにくやバジルを加えると、より本格的な味わいになります。
②【エルボ】ブロッコリーとエビのマカロニサラダ

混ぜるだけの簡単レシピです。
茹でたエルボにブロッコリーとエビをマヨネーズで和えたマカロニサラダ。
キャンプで料理する場合は、冷凍のブロッコリーとエビを用意しておくと、現場での準備がスムーズになります。
作り方は、解凍したブロッコリーとエビを茹でたエルボに加えて、マヨネーズと塩胡椒で味付けします。
エルボのもちもちとした食感がクセになり、食べる手が止まらなくなる病みつきのメニューです。
③【ペンネ】ポルチーニとトマトソースのペンネ

ペンネのモチモチ感と小麦の香りがトマトソースとの相性が抜群。
濃厚なトマトソースがしっかりと絡む形状のペンネは、ソースもパスタも贅沢に楽しめます。
ポルチーニのトマトソースは、パスタと同じく業務スーパーで購入することができるので、手軽にパスタを作りたい場合は、このようなソースを用意しておくのもおすすめです。
茹でたパスタにソースを入れたら少し加熱するだけなので、メスティンなどでワンパンで作ることも可能です。
仕上げに塩胡椒で味を整えれば完成です。ひき肉や玉ねぎなどの具材を入れると、より深い味になります。
業務スーパーのパスタを使い倒せ!簡単調理でキャンプ飯充実!
業務スーパーのパスタはコスパ抜群なので、キャンプ飯を充実させてくれること間違いなし。
調理も簡単で種類が豊富なので、いろいろなパスタをアウトドアで試してみてくださいね!