モンベルのトレッキングシューズ13選!高山用からスノーブーツまで - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2025.04.10

    モンベルのトレッキングシューズ13選!高山用からスノーブーツまで

    モンベルのトレッキングシューズ13選!高山用からスノーブーツまで
    mont-bellが好きな人に向け、おすすめのトレッキングシューズをジャンル別に13個紹介します。軽いトレッキング用から本格的なアルパイン用のシューズまで幅広く紹介するので、お気に入りのモデルを探してみましょう。

    mont-bellのおすすめトレッキングシューズ

    mont-bell(以下、モンベル)のシューズの商品名には、後ろに数字が書かれていることがあります。この数字は、シューズが適している標高の目安を意味しています。

    ただし、厳密に守る必要があるわけではないので、あくまで自分の利用シーンや商品との相性から選ぶとよいでしょう。まずは、低山から中山の登山に適したトレッキングシューズを四つ紹介します。

    アルパインクルーザー800

    夏場でも蒸れずに履ける、全天候型のトレッキングブーツです。アッパーには、防水透湿性に優れたゴアテックスファブリクスを採用し、水をはじきながらも湿気を逃がして靴内をドライに保ちます。

    摩耗に強いメッシュとスエードレザーの組み合わせで、見た目の高級感も抜群です。独自のトレールグリッパーソールが高いグリップ力を発揮し、不安定な足場でもしっかりと路面を捉えます。

    片足約554g(25.5cm)と軽量で、足への負担を軽減します。カラーは、タンとダークグレー(レディースはグレー)の2色展開で、コーディネートに合わせやすいでしょう。

     

    モンベル
    アルパインクルーザー800

    サイズ:24〜31cm 重量:554g


    マウンテンクルーザー600

    片足約500g(25.5cm)と、軽量さが売りのトレッキングブーツです。ゴアテックスファブリクスのアッパーで防水透湿性を確保しながら、ソールのねじれを防ぐシャンクが硬めに設計されており、悪路でも安心して歩行できます。

    独自のトレールグリッパーソールが、ぬれた岩場や土の上でも確実にグリップします。ミドルカットのデザインが足首をしっかりサポートし、長時間のトレッキングや泊まりがけの登山でも疲れにくい設計です。

    カラーは、メンズがブルー・ダークグレー・オレンジ、レディースがダークブラウン・ピンク・イエローの3色です。コーディネートのテーマに合わせて、ぴったりの色を見つけましょう。

     

    モンベル
    マウンテンクルーザー600

    サイズ:24〜31cm 重量:500g


    マウンテンクルーザー400

    中山向けのトレッキングシューズで、登山初心者にもおすすめのモデルです。重量も片足約489g(25.5cm)と軽量で、軽装備で行う登山に適しています。

    メンズのカラーは、タンとダークグレーの2色展開で、落ち着いたデザインが魅力です。レディースは、タンの代わりに明るめのグレーとなっています。

    ゴアテックスファブリクスを使ったアッパーや、ソールにトレールグリッパーを採用している点は他のモデルと同じです。

    後述の『マウンテンクルーザー200』との違いとして、ソールの張り替えが可能な点が挙げられます。長く使うことを想定するなら、本製品を購入するのがよいでしょう。

     

    モンベル
    マウンテンクルーザー400

    サイズ:24〜31cm 重量:489g


    マウンテンクルーザー200

    登山初心者の最初の一足としておすすめな、エントリーモデルです。アッパーにはゴアテックスファブリクス、ソールにはトレールグリッパーを搭載しており、ハイエンドモデルと遜色ない品質が担保されています。

    重量は片足約363g (25.5cm)と軽量で、軽めのトレッキングにぴったりです。薄手のソックスと合わせても、ストレスなく履けるでしょう。

    ただし、ソールの張り替えはできないため、まずはお試しでトレッキングシューズを履いてみたい人におすすめです。

     

    モンベル
    マウンテンクルーザー200

    サイズ:24〜29cm 重量:363g


    mont-bellのおすすめトレッキングシューズ【アルパイン向け】

    本格的な登山を楽しみたい人に向けて、アルパイン向けのトレッキングシューズを三つ紹介します。夏だけでなく、冬の登山にも対応しているため、通年で使えるシューズを探している人におすすめです。

    アルパインクルーザー 3000

    冬場の登山にも対応する、保温剤入りの高機能なアルパインブーツです。内部にはゴアテックスデュラサーモを採用し、防水透湿性だけでなく高い保温効果も発揮します。

    アッパーには厚手のスエードレザーを使用し、内側と外側の両面から足元をしっかり保護する一方で、足首は前後に動かしやすいのが特徴です。ワンタッチアイゼンとセミワンタッチアイゼンの装着に対応し、積雪があっても安全に歩行できます。

    カラーは視認性の高いオレンジで、冬山でも目立ちやすいでしょう。ユニセックスで着用できる、癖のないデザインなのもポイントです。

    • 商品名:モンベル「アルパインクルーザー 3000」
    • 公式サイト:商品はこちら

     

    モンベル
    アルパインクルーザー 3000

    サイズ:22〜29cm 重量:930g


    アルパインクルーザー 1000

    夏から積雪の少ない冬まで、幅広いシーズンに対応する全天候型トレッキングブーツです。かかとのフィット感を高める構造により、長時間の歩行でも疲れにくい履き心地を維持します。

    ゴアテックスとトレールグリッパー採用で、防水透湿性やグリップ力は申し分ありません。セミワンタッチアイゼンに対応しており、積雪のあるルートでも使用できます。

    重量は片足約719g(25.5cm)と、本格的なトレッキングシューズの中では軽量です。グレーカラーの落ち着いたデザインで、どのようなコーディネートにもなじむでしょう。

     

    モンベル
    アルパインクルーザー 1000

    サイズ:24〜29cm 重量:719g


    アルパインクルーザー 3000 ウィズ ゲーター

    アルパインクルーザー 3000に、雪の侵入を防ぐゲーターを搭載したハイエンドモデルです。ゲーターには保温性と防風性・ストレッチ性があり、厳しい冬でも足元を守ってくれます。

    ゲーターには、水分の侵入を防ぐアクアテクトジッパーを採用し、ジッパー部分からの浸水をブロックします。ジッパーの先にはフックが付いており、アルパインスパッツの固定が可能です。

    ソールやジッパーは、交換に対応しており長く使えるため、品質に妥協したくない人におすすめです。

    • 商品名:モンベル「アルパインクルーザー 3000 ウィズ ゲーター」
    • 公式サイト(メンズ):商品はこちら
    • 公式サイト(レディース):商品はこちら

     

    モンベル
    アルパインクルーザー 3000 ウィズ ゲーター

    サイズ:24〜29cm 重量:865g


    mont-bellのおすすめトレッキングシューズ【ハイキング向け】

    次に、低山のハイキングにおすすめのトレッキングシューズを三つ紹介します。いずれもローカットで履きやすく、登山以外のアウトドアでも使いやすいでしょう。

    トレールランダー

    軽めのハイキングにおすすめな、ローカットのトレッキングシューズです。片足約289g(25.5cm)と軽量なので、スニーカーに履き慣れた人でも違和感なく履けます。

    アッパーにはメッシュ素材と、防水透湿性メンブレンを直接貼り合わせたゴアテックスインビジブルフィットを採用しました。防水性の高いシューズにありがちな硬さがなく、柔らかい履き心地を実現しています。

    ミッドソールはクッション性に優れ、長時間の歩行でも足への負担を軽減します。カラーは、メンズがダークグレーとネイビー、レディースがネイビーとターコイズの2色展開です。いずれも晴れの日が似合う、爽やかな色合いです。

     

    モンベル
    トレールランダー

    サイズ:24〜29cm 重量:289g


    トレールフライヤー

    ハイキングに興味を持ち始めた人の最初の一足におすすめしたい、リーズナブルなトレッキングシューズです。片足約300g(25.5cm)と軽量で、低山ハイクにぴったりです。

    アッパーには、粗い目と細かい目の2層のメッシュ素材を使用しています。外側は細かい目で砂・小石の侵入を防ぎ、粗い目の内側はサラサラとした肌触りで、快適な履き心地を実現しています。

    メンズはブラックとグレー、レディースはダークグレーとライトグリーンの2色展開です。防水性は備えていませんが、通気性を重視した軽快な履き心地が魅力です。

     

    モンベル
    トレールフライヤー

    サイズ:24〜29cm 重量:300g


    トレールウォーカー

    ハイエンドモデルにも搭載されている、ゴアテックスファブリクスを使った全天候型シューズです。トレッキングやアルパイン用のシューズと同等の防水透湿性を確保しながら、ローカットで低山ハイクにも使いやすいよう落とし込んでいます。

    片足約325g(25.5cm)と軽量で長時間の歩行でも疲れにくく、薄手のソックスとも相性がよいため、季節を問わず使用できます。アウトソールにはトレールグリッパーを採用し、滑りやすい路面でもしっかりとグリップが可能です。

    カラーはメンズがブルーとブラウン、レディースがタンとネイビーの2色です。

     

    モンベル
    トレールウォーカー

    サイズ:24〜31cm 重量:349g


    mont-bellのおすすめトレッキングシューズ【スノーブーツ】

    積雪下での登山や、雪の積もった路面を歩く際におすすめのスノーブーツを三つ紹介します。いずれも登山だけでなく、日常使いもできるので一足持っておくと重宝します。

    ネージュウォーカー

    雪道や冬場の普段使いで活躍するウィンターブーツです。薄くても高い保温力を誇る中綿『シンサレート』が封入されており、冷え込みの厳しい環境でも足元を温かく保ちます。

    アッパーには、動きやすさを重視した柔らかい素材を採用し、快適な履き心地を実現しています。加えて、補強パーツで横ブレを抑えることで、安定した歩行が可能です。

    アウトソールにはアイスグリッパーを採用しており、雪上や凍結した路面でも安全に足を進めやすくなっています。カラーは落ち着いたブラウンで、普段使いからスノーハイクまで幅広く対応します。

     

    モンベル
    ネージュウォーカー

    サイズ:24〜29cm 重量:428g


    フロストウォーカー

    ローカットのカジュアルなデザインながら、雪の侵入を防ぎ足元を保温できる機能を持ったシューズです。アッパーには雪が付着しにくい素材を採用し、中綿にはシンサレートを封入して保温性を確保しています。

    アウトソールにはアイスグリッパーが搭載されているので、滑りやすい路面でも転ぶ心配が少なくなっています。片足約374g(25.5cm)と軽量で、普段使いから旅行まで幅広く活躍するでしょう。

    カラーは、どのコーディネートにも合わせやすいブラックで、履く人を選びません。

     

    モンベル
    フロストウォーカー

    サイズ:24〜29cm 重量:374g


    ヴェイルブーツ

    足元をしっかりとガードしたい人におすすめの、厳冬期のアクティビティに適した防寒ブーツです。高い保温性を備えたウールのインナーブーツを内蔵し、冷え込みの厳しい環境でも快適に過ごせます。

    アッパーには、防水加工を施した柔らかい生地を使用し、天然皮革で補強してタフさをアップさせています。履き口にはBOAフィットシステムを採用し、素早く着脱できる上、足にフィットした快適な履き心地が得られるのも魅力です。

    BOAフィットシステムのレースが切れた場合は、有償で修理ができます。

    • 商品名:モンベル「ヴェイルブーツ」
    • 公式サイト:商品はこちら

     

    モンベル
    ヴェイルブーツ

    サイズ:22〜29cm(男女兼用) 重量:670g


    まとめ

    モンベルのトレッキングシューズは、低山向けの軽量モデルから本格的なブーツ、雪道でも活躍するスノーブーツまで、用途に応じて幅広くそろっています。

    防水透湿にはゴアテックスを使っている製品が多く、ソールにはグリップ力の高いトレールグリッパーを採用するなど、エントリー・ハイエンドモデル問わず品質は高めです。初心者から経験者まで、快適に登山を楽しむための一足が見つかるでしょう。

    あわせて読みたい

    アプローチシューズと登山靴の違いとは?選び方からおすすめ12選まで

    アプローチシューズと登山靴の違いとは?選び方からおすすめ12選まで

    【2025年】アウトドアシューズおすすめ60選|防水モデルも!タウンでも活躍する定番人気&新作を紹介

    【2025年】アウトドアシューズおすすめ60選|防水モデルも!タウンでも活躍する定番人気&新作を紹介

    【2025年】トレッキングシューズおすすめ40選|最新&人気ランキングや初心者向けモデルも紹介

    【2025年】トレッキングシューズおすすめ40選|最新&人気ランキングや初心者向けモデルも紹介

    フィールドを軽快に歩きたい人におすすめ! トレッキング&ハイキングシューズ22選

    フィールドを軽快に歩きたい人におすすめ! トレッキング&ハイキングシューズ22選

    モンベルのトレッキングシューズは多様な登山スタイルをカバー!おすすめモデルを厳選紹介

    モンベルのトレッキングシューズは多様な登山スタイルをカバー!おすすめモデルを厳選紹介

    野山を歩くなら確かな一足を選ぶべし!頼れるトレッキングシューズおすすめ20選

    野山を歩くなら確かな一足を選ぶべし!頼れるトレッキングシューズおすすめ20選

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    チャムス×INOV8のコラボサンダルは、斬新な左右非対称カラー!軽量デザインもいいね

    2025.04.12

    ハンターの最新サンダルは個性的なデザイン&抜群の履き心地を両立した4タイプ!

    2025.04.11

    スニーカーが大人気のオニツカタイガー最新シリーズ第1弾は「走れて映える」モードなトレランシューズ!

    2025.04.09

    すごっ!最先端テクノロジーを詰め込んだ、メレルの最新ハイキングシューズ「SPEED ARC MATIS」

    2025.04.08

    水に浮くほど軽く履き心地ふかふか。テバの新作サンダルで「理想のリラックス」を実感できる理由

    2025.04.07

    キーンの人気サンダル「HYPERPORT H2」に新色&キッズサイズが仲間入り!

    2025.04.06

    モックシューズとは?キャンプと好相性の理由とおすすめ10選を紹介

    2025.04.03

    防水スニーカー選びのポイントは?メンズ向けイチ押しの9選

    2025.03.31