テーブルからゴミ箱までアレンジ多彩!トウキョウクラフトの「コードユニット」って? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テーブル

    2025.04.11

    テーブルからゴミ箱までアレンジ多彩!トウキョウクラフトの「コードユニット」って?

    テーブルからゴミ箱までアレンジ多彩!トウキョウクラフトの「コードユニット」って?
    キャンプで必須アイテムのテーブル。今ではさまざまなスタイルにピッタリなテーブルがたくさんありますよね。

    そこで今回は、私が1年以上愛用している、トウキョウクラフトの「コードユニットスターターセット」をご紹介します。メインテーブルとしてはもちろん、サブ、ラック……といろいろな使い方ができて、とても便利。

    実際に使っている中で、感じている魅力をたっぷりとお伝えします。

    「コードユニットスターターセット」の魅力は?

    TOKYO CRAFTSの「コードユニットスターターセット」

    私が実感している「コードユニットスターターセット」最大の魅力は、その拡張性です。ユニットを組み合わせることで、自分好みのテーブルレイアウトを自由に作成できてしまいます。

    ソロキャンプでは、広々としたメインテーブルとして、調理や食事、作業スペースとして活躍。グループキャンプなど人数の多いシーンではサブテーブルやラック、ゴミ箱として使えますよ。

    このアイテム、一見シンプルなテーブルに見えますが、使い方はまさに無限大ということが、私が1年以上使い続けている理由です。

    耐久性抜群で、タフな相棒として長く使える

    手軽に組み立てられますが、しっかりとした安定感があるので安心して使えます。

    コードユニットスターターセットで驚かされるのは、その耐久性の高さ。天板には丈夫なステンレス素材が使われており、多少の衝撃や傷にも強く、安心して使用できます。変形したり天板に目立つ傷がついたりなどもありません。

    重いものを置いても、グラつくこともなし。

    脚部もしっかりとした作りで、安定感も抜群なのがポイントです。アウトドアでのハードな使用にも耐えうる、タフな相棒として愛用しています。

    スリム収納で、持ち運びもラクチン

    丈夫な米袋を加工したバッグに入れて持ち運んでいます。

    正直このアイテムは、軽量とまでは言えませんが、スリムに収納できるのが大きな魅力です。ユニットや天板を重ねることで、厚みが抑えられ、車の隙間や収納スペースにコンパクトに収まります。

    また、専用の収納袋は付属していないので、まとめて持ち運ぶのであれば別売りの収納袋を購入するか、ご自身で用意する必要があります。

    組み合わせは無限大

    使用シーンに合わせていろいろな使い方ができます。

    実はこのアイテム、組み合わせ方法を変えることで、いろいろなスタイルに変身してくれます。

    メインテーブルとして使う場合でも、4通りの使い方ができます。

    グループキャンプでは、チェアとチェアの間に置くのがおすすめです。

    さらに、それぞれのチェアの横に配置してサイドテーブルとして活用することも可能です。人数が多いファミリーキャンプやグループキャンプで活躍してくれます。

    置いたり、吊るしたりと色々な置き方ができます。

    また、ラックとして使う際にコーヒーアイテムを置いたり、スタンド部分にシェラカップなど吊るして”見せる収納”ができることも、おすすめポイント。お気に入りのギアを眺めながらのキャンプも最高ですよ。

    キャンプで終わり、じゃない。自宅でも大活躍中

    朝起きたとき、メガネやスマホを探す手間がなくなりました。

    ソロキャンプはもちろん、デュオキャンプやグループキャンプなど、さまざまなシーンで活躍してくれるだけでなく、自宅でも大活躍中です。

    私は、メガネやスマホなど身の回りのものを置くベッドサイドテーブルとして使用しています。一番下にマルチバッグを取り付ければ、ゴミ箱として使えるのがポイント。キャンプで使い慣れたテーブルを、自宅でも愛用できるのが嬉しいところです。

    「コードユニットスターターセット」はキャンプでも自宅でも相棒になった

    私のキャンプギアの中でも「コードユニット」はなくてはならない相棒です。

    コードユニットスターターセットは、キャンプで、自宅で、拡張性、耐久性と、どれをとっても大満足で、私が自信を持っておすすめできるアイテムです。気になる人は、ぜひチェックしてみてください。

    タカマツ ミキさん

    アウトドアライター

    1990年5月10日生まれ。北海道在住のアウトドアライター。自身の経験をもとに、紙・Web媒体問わずアウトドアジャンルを執筆。ホルモンとビールが大好き。

    NEW ARTICLES

    『 テーブル 』新着編集部記事

    スノーピークの人気テーブル9選!ワンアクション・IGTテーブル…多彩なおすすめモデルを紹介

    2025.04.05

    焚き火テーブルおすすめ10選|ユニフレームほか便利な人気モデルを紹介

    2025.03.19

    キッチンテーブル、サイドテーブル、ハンガーの3way!TOKYO CRAFTSの多用途テーブルが便利すぎ

    2025.02.20

    【2024年ベスト10】本当に売れたアウトドアテーブルランキング!「焚き火テーブル」が不動の1位

    2025.01.16

    2025年はカスタマイズできるアウトドアテーブルがおすすめ! ヒット予測ランキング

    2025.01.13

    ウッドロールテーブルおすすめ5選!アウトドアにぴったりな木製モデルを紹介

    2024.11.10