
行動食は栄養補給という役割だけでなく、好きなものを食べて安心感を高めるといった効果もあります。
今回は、スーパーで普通に販売されているものの中から、ハイキング中のシチュエーション別におすすめな行動食をご紹介します。
ハイキングに欠かせない行動食

摂取しやすいゼリー飲料。
ハイキングでは、山の中などを長時間歩くことになります。
街と同じ距離を歩くとしても、勾配や未舗装の道となるため、消費カロリーや心労などが増えていきます。
思考力の低下・エネルギー不足による行動不能などが予測され、心身のパフォーマンスを維持するためにも行動中のエネルギー摂取が必要になります。
行動食は手軽に補給できるものが望ましく、携行しやすさ・食べやすさなどの観点から、登山者それぞれが必要な行動食を持ち歩いています。
栄養補給という点で大切な行動食ですが、山頂の見えない森を延々と歩いたり、ファミリーハイクで挫ける我が子を鼓舞するためなど、モチベーション維持にも行動食は大きく貢献してくれます。
ハイキングに欠かせない行動食
ミックスナッツ:手軽に高カロリーを摂取!行動食の定番

味や食感が変わって飽きにくい。
はじめにご紹介するのは、固形で携行しやすく、高カロリーを摂取できるミックスナッツです。
クリアのハードボトルに入れて持ち歩いている人もいるほど行動食として人気の高いミックスナッツ。高カロリーはもちろんのこと、その優れた携行性と安定感のある美味しさが魅力です。
登山は柔らかいウェアから火器などの強固なものまでがバックパックに収まっています。また荷物の揺れを防ぐためにデッドスペースを生まない構造でもあるため、柔らかい食品だと潰れてしまうこともあります。
ミックスナッツは多少圧迫されても潰れず、ベタつきなどもなくて取り出しもスムーズであるという点は、行動食に求める要素を満たしている食品です。
また、ナッツそれぞれの食感や味わいにより飽きにくく、程良い塩味や甘味を感じられるのもポイント。
長期携行も可能なので、日帰りだけでなく宿泊の山行など、幅広いシチュエーションで使えます。
チョコレート系:豊富なバリエーションと抜群の甘味でハイキングにおすすめ

ハイキング中に仲間とシェアする楽しみも。
コンビニやスーパーなどで沢山の種類が並べられているチョコレート。カロリーが高く、ハイキング中に欲する甘味を存分に感じられることで、行動食として選ばれています。
どこでも手軽に入手できる利便性に、個包装やポケットに収まるコンパクトさで、行動中や小休止時に取り出しやすいです。
またスイーツ感覚で仲間と分け合う楽しみもあり、ハードな山行になる場合には食べるだけで気持ちがリラックスできます。
味は文句なしですが、夏場は溶けてしまい行動食として不向きなので、季節や気温を考慮して持ち出すと良いです。
暑い季節を除く、ファミリーハイクやグループ登山での持ち出しに向いています。
ゼリー系:食べやすく吸収しやすい!スピードハイクにおすすめ

疲労で胃腸が弱っていても飲みやすい。
すぐに摂取できてエネルギーになるゼリー系。ハイキングにおいてもその特長は有利に働きます。
液状なので荷物の影響を受けにくく、素早く取り出して吸口から摂取するというスピード感がなによりの魅力。
種類によって入っている栄養素や味が異なるので、嗜好に合わせて選べる楽しさもあります。
摂取できるのは吸口のみなので、衛生面を考えると日帰りハイキングやスピードハイクにおすすめです。
アメ系:長時間味わえて携行しやすい

気持ちの回復に効果的。
個包装で取り出しやすく、口の中で甘味を長時間感じられるアメは、行動食として好まれる食品のひとつです。
バラエティー豊かな味があり、一袋買えば仲間と分け合ったりもできるのでコストパフォーマンスも高いです。
個包装によりベタつきを気にすることもなく、小さなアメならポケットからウエストバッグなど、様々なところに収納可能な点も見逃せません。
また口に含みながら歩けるので、気分転換に最適。ファミリーハイクなら我が子に差し出すことで、失いかけたモチベーションを取り戻すきっかけにも。
様々なメリットがあるアメですが、一度に何粒も摂取できないので、カロリー摂取というよりメンタルのサポートとして持っておくと良いです。
パン・おにぎり系:食べごたえ十分で主に小休止に

食べごたえありで休憩時におすすめ。
最後にご紹介するのは、古くからの行動食であるパン・おにぎり系です。
食べごたえがあり、十分なエネルギー摂取と幸福感を味わえるので、計画的に個数を準備、摂取することで安心安全な山登りに貢献してくれます。
十分な効果が見込めるパン・おにぎり系ですが、荷物で潰れやすく日持ちしにくいので、主に日帰りハイキングで持って行くのがおすすめです。
立ち止まって摂取することも可能ですが、登山道に設置されたベンチや展望地などに座って短時間の休憩時に食べるのが良いです。
適切な行動食で安心安全な山登りを

塩気や甘みがクセになる。
いかがでしたか。ゼリーやチョコレート、ミックスナッツなど、行動食には様々な種類と効果があり、適切に選べば山を安心安全に登ることができます。
ここで紹介したものの他にも沢山の食品があるので、ぜひ自分に合った行動食を見つけてみてください。