
今回のアップデートでは、ごとくの形状が新しくなり、シェラカップなど底の小さなクッカーも使用できるようになるなど使いやすさが向上。あわせて、デザインもより洗練されたものとなった。
アップデートされた4つの注目点
アウトドアシーンで人気のカセットこんろ「タフまる」は、特許取得の風に強い構造「ダブル風防ユニット」と、炎が風に流されにくい「多孔式バーナー」の搭載、「耐荷重20kg」「ダッチオーブンが使える」と特徴を持つ、アウトドアシーンで人気のカセットこんろ。
今回発売された「たふまるXG」は、従来モデルの特長はそのままに、主に4つの変更が加えられた。
1、新型の「X」形状のごとく
従来の「タフまる」では、鍋底の直径が16cm未満の調理器具は使用できなかったが、「タフまるXG」は直径6cm以上であれば使えるようになった。
小型クッカーやシェラカップ、コーヒーケトルにも対応するので、より幅広い調理が楽しめるようになった。

ごとくはX型に、点火つまみは丸型に変更された。
2、丸型点火つまみ
点火つまみを丸型に刷新し、スリムなデザインと操作性が両立。
また、「点火/消火」の文字が「ON/OFF」に変更され、よりスマートな印象になった。
3、持ち運びやすさを追求、本体を約200g軽量化
アウトドアシーンで求められるのは携帯性と実用性だが、「タフまるXG」はごとくのサイズ変更に伴う増量を解決すべく「ダブル風防ユニット」の外側部分をナノセラミック塗装に変更。また、本体ボディの塗装も見直し、軽量化をはかった。
そのため、約200gの本体軽量化を実現。使いやすく持ち運びやすいギアに進化した。
4、マットブラックの本体
ツヤ消し塗装で仕上げた本体は、マットブラックで洗練されたデザイン。
よりスタイリッシュとなった。

本体はツヤ消し塗装で、洗練されたデザインとなった。
メーカー希望小売価格:11,990円(税込)
カラー:本体;マットブラック、キャリングケース;ブラック
本体サイズ:幅341×奥行293×高129mm
収納時サイズ:幅376×奥行341×高136mm
重量:本体;約2.2kg、ケース収納時;約3.3kg
最大発熱量:3.4kW(2,900kcal /h)
ガス消費量:約245g/h
※気温20~25℃の時、強火連続燃焼で30分間のガス消費量を1時間に換算したもの
連続燃焼時間:約75分
※気温20~25℃の時、強火連続燃焼でイワタニカセットガス(パワーゴールド)を使い切るまでの実測値
適用ガス:イワタニカセットガス、イワタニカセットガス パワーゴールド
安全装置など:圧力感知安全装置、容器装着安全装置、容器受口加圧式機構、しる受け反転防止装置
材質:本体;容器カバー:SPCC(鋼板)、外側風防ユニット;SA1C(鋼板)、内側風防ユニット・ごとく;SPP(鋼板)、バーナー;SUS430(ステンレス鋼板)、点火つまみ;ABS樹脂
生産国:日本
商品紹介ページ
アウトドアの頼れる相棒「タフまるXG」
風に強く、軽量で使いやすくなった「タフまるXG」。「タフまる」のよさを活かしつつ、小型クッカーへの対応やデザインの洗練など、より使いやすくなったのはうれしい限り。
アウトドアの頼れる相棒として、キャンプやバーベキューはもちろん、防災用としても活躍しそうな一台だ。