
9/17~10/17生まれ。
インド占星術で導く内田真代さんの占い連載!毎月の運勢のほか、その月にラッキーなアウトドアアクティビティや方角なども教えてもらいます。日々の生活や遊びの参考にしてみてくださいね。
※インド占星術は、一般的に知られている西洋占星術の太陽星座からひとつ手前の星座にずれるため、星座に該当する誕生日も西洋占星術とは違っていますのでご注意ください。
4月の全体運は?
4月は春の霞が空を包み、夜空の星々がぼんやりと滲む幻想的な季節。朧月(おぼろづき)が静かに輝き、どこかゆったりとした時間が流れます。
そんな今月のテーマは「調整」と「調和」。
3日には、行動力や情熱を象徴する火星が双子座から蟹座へ移動します。この影響で、今までの勢いが弱まり、物事の進みが鈍くなるかもしれません。
「今は様子を見よう」「もう少し考えてから決めたい」という空気が広がる一方、火星が司る「怒り」のエネルギーが滞り、フラストレーションが溜まりやすくなる可能性もあります。
全体的にモヤモヤとした雰囲気が漂いやすいため、無理に進もうとせず、状況を見極めながらバランスを取ることが大切です。
14日には太陽が牡羊座に移動し、停滞しがちだった空気に前向きな変化をもたらします。この変化は、流れを調整するきっかけとなり、全体に活気をもたらしてくれるでしょう!
特に牡羊座の純粋な情熱が、停滞していたムードを一気に明るくし、新たな活力を与えてくれそうです。
とはいえ、急な変化に流されるのではなく、自分にとって最適なペースを見つけることも「調整」の一環。
こんな時こそ、アウトドアの力を借りて自然のリズムに身を委ねましょう。
山を歩けば気持ちが落ち着き、川のせせらぎや木々のざわめきが雑念を静かに流してくれます。
自然のエネルギーと調和することで、心のバランスも整い、無駄な力を抜くことで運気の流れもスムーズになっていきます。
春風に揺れる木々のように、しなやかに周囲と調整しながら過ごすことで、新しい季節の流れにスムーズに乗れるでしょう。
穏やかで心地よい4月となりますように。
乙女座の4月は「ここまで頑張った自分をしっかり認める」
忙しさの中で、自分の頑張りを振り返ることはありますか?今月は、これまでの努力を実感できる瞬間が増えそうです。
13日の満月は、あなたのサインである乙女座で輝きます。完璧を求めがちなあなたですが、この時期は 「まだまだ」ではなく「ここまで頑張った自分」をしっかり認めてあげることが大切 。
自分へのご褒美として、前から気になっていたギアを手に入れると運気が上昇します。
特に、見た目が気に入ったものや「これ、かっこいい!」と瞬間的に感じるギアを選ぶと、さらに良い流れを引き寄せられるでしょう。
また、この時期は金星の力が強まるため、対人運や人気運がアップ。
自分の意見や想いを誠実に伝えることで、注目が集まり素敵なご縁が引き寄せられるでしょう。
28日の新月頃には「変容」や「不可抗力」がテーマに。
思いもよらない出来事や環境の変化が訪れるかもしれませんが、無理に流れに逆らうのではなく、「この変化が、次のステージへのきっかけになるかも?」 と柔軟に受け入れてみてください。
新たな道が開けるでしょう。
今月のラッキーアウトドアは「グランピングでリフレッシュ」
東の方角にあるグランピング施設が吉。
快適な空間で自然を満喫できるグランピングは、リフレッシュと開運を同時に叶えるアウトドア。おしゃれ空間でのんびり過ごすことで、人気運や対人運が上昇し、新しいご縁にも恵まれるかも。
リラックスしながらも、自然のエネルギーを存分に受け取ることで、直感力もアップします。贅沢なひとときが、あなたの運気を高めてくれるでしょう。
その他の星座はこちらから
インド占星術とは
約5000年の歴史を持つインド哲学の基盤ともいえる学問です。 出生時の太陽や惑星の配置を読み解き、自分の性質や才能、課題を知ることで「自分を受け入れる」手助けをし、 未来予測だけでなく、自己探求や人生の意味を見つけるための道しるべとして魂の成長を促します。 心に寄り添うあったかい光のような存在、それがインド占星術です。 インド占星術では多くの人が、一般的に知られている西洋占星術の太陽星座から一つ手前の星座にずれます。 ご自身の誕生日と照らし合わせてご確認ください。