子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2025.04.26

    子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選

    子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選
    旅エッセイストの国井律子です。皆さんはホットサンドっていつ食べますか?キャンプの朝ですか?それともランチ?お酒が大好きな私はワインとともにつまむのが好きです。

    一口サイズにカットして、仲間や家族とシェアしながら。最近、料理男子に仕込み中の6歳と11歳の息子たち。先日、友人宅のベランダBBQで、彼らと5種類のホットサンドを作っていただきました。大人も子ども「おいしかったよ~」というお話です。

    子どもとの野外料理は時短が一番。だから”下ごしらえ”がキモとなる

    5種類のホットサンドの材料
    5種類のホットサンドの材料はこちら。

    今回作ったホットサンドはこの5品

    ※下にいくにつれて難易度が増します。といっても、すべて簡単なんですが…(笑)。

    1. ハムチーズホットサンド
    2. ポテサラホットサンド
    3. ブルーチーズはちみつバナナホットサンド
    4. 玉子ホットサンド
    5. 沖縄サンド

    ハムチーズホットサンドとポテサラホットサンドは、その場で材料を挟んで焼くだけ。ブルーチーズはちみつバナナホットサンドも、カットするのはバナナだけなので現地でサッと作れます。

    玉子ホットサンドと沖縄サンドだけは、自宅である程度、下ごしらえをしました。といっても玉子ホットサンドはゆで卵を固ゆでしてマヨネーズで和えるだけ。

    そして一番難易度の高い沖縄サンドは、玉子焼きを作ってランチョンミートを焼いてゴーヤを切るだけです。凝らなくても簡単においしいものができるのが、ホットサンドの魅力ですよね。

    ゴーヤをカットする
    次男はゴーヤを取り扱うのが人生初。最初だけレクチャー。

    子どもと初めて料理をするときに便利な包丁セット

    包丁は丸い刃先で子どもが安心して使用できるオピネルのキッズ包丁セットを愛用。材料を抑える手を守ってくれるプロテクトフィンガーも付属していて、包丁に慣れるまでずいぶん重宝しました。

    しかし春休みの間、毎日のように料理を一緒にしていたので、このごろは使わなくなりました。

    オピネルのキッズ包丁セット
    オピネルのキッズ包丁セット。包丁には人差し指を入れて安定して作業できる穴があります。

    OPINEL/Le petit Chef ボックスセット グリーン

    自宅で手短に下ごしらえをしましょう

    玉子焼きを作る
    長男は玉子焼き担当。
    下準備した材料
    今回紹介する5品のために下ごしらえした材料。30分ほどで完了しました。さぁ出かけましょう。

    上の写真の左上から順番に説明します。

    • 角煮のゆで卵添え
      →下ごしらえしている間、炊飯器でサクッと作成。
    • ゴーヤのピクルス
      →余ったゴーヤを薄くスライス、「かんたん酢」をかけただけのおつまみ。
    • 玉子焼きとカットゴーヤ
      →「沖縄サンド」の材料。兄弟の共作。
    • カットレモン
      →料理やハイボールや、なんにでも使えますね。長男が切りました。
    • 玉ねぎピクルス
      →ホットサンドに挟んだりサラダに載せたり。これも「かんたん酢」をかけただけ。
    • 焼いたランチョンミート
      →次男作の「沖縄サンド」の材料。
    • ゆで卵(固ゆで)のマヨネーズ和え
      →すべて次男作。

    お好みのホットサンドはどれ?

    続いて、それぞれのホットサンドの作り方を簡単に説明しましょう。

    1.ハムチーズホットサンド

    ハムチーズホットサンド
    挟んで焼くだけハムチーズホットサンド。玉ねぎマリネを載せてもおいしい。

    ●材料

    • 食パン(薄い8枚切りタイプが挟みやすい)
    • スライスチーズ
    • ロースハム
    • マヨネーズ
    • 胡椒

    2.ポテサラホットサンド

    ポテサラホットサンド
    胡椒多めがおいしいです。辛いのが好きな人はタバスコをかけても。追いマヨネーズもいいですね。

    ●材料

    • 食パン
    • 市販のポテトサラダ
    • 胡椒
    ポテサラホットサンドの材料
    ポテサラホットサンドの材料。月に一度取り寄せているパルシステムのじゃがいもサラダは、いろいろ使えて便利。

    3.ブルーチーズはちみつバナナホットサンド

    ●材料

    • 食パン
    • ブルーチーズ
    • はちみつ
    • バナナ
    食パンの上にブルーチーズはちみつバナナホットサンドを載せたところ
    こんな感じで具材を載せて。塩気と甘みのハーモニー。

    4.玉子ホットサンド

    玉子ホットサンド
    大人も子どもも大好きな、シンプルな味わい。玉ねぎマリネをドサッと入れても。

    ●材料

    • 食パン
    • ゆで卵(固ゆで)
    • マヨネーズ
    • 塩胡椒
    固ゆで卵をマッシュする
    屋外でこの作業は大変なので自宅で済ませておくとスムーズ。

    5.沖縄サンド

    沖縄ホットサンド
    沖縄料理でおなじみの卵、ランチョンミート、ゴーヤの組み合わせ。焼く前にレモンをキュッとかけても◎

    ●材料

    • 食パン
    • ゴーヤ
    • ランチョンミート
    • 胡椒
    沖縄サンド料理途中
    自宅で準備してきたものを、焼くときに載せるだけ。

    お酒を飲みながら、ホットサンドを焼きながら、楽しい時間を過ごしましょう

    ホットサンドを屋外で楽しむ
    お酒片手に焼くホットサンド。良いひとときです。

    自宅で準備をして外で焼いてと、ちょっと手間はかかりますが、「どうすればホットサンドができるんだろう」と子どもに料理の工程を見せるのはとても大事だと思います。ほら、次からはあなたが全部作ってごらんよ。はい、ホットサンド番長の完成です(笑)。

    余ったホットサンドを保存容器に入れる
    余ったホットサンドは保存容器に詰めて、翌日の朝食や行動食として食べてもいいですよ。

    持ち運びがしやすく、収納場所も取らないホットサンドメーカー

    小さくコンパクトなホットサンドメーカー
    隣のペンと比べても、キュッと小さくコンパクトになります。

    私が愛用しているSOTO/ミニマルホットサンドメーカーは、折りたたみができて専用の収納袋に入れたら、アウトドアシーンや自宅で場所を取らずに収納可能。

    とくに気に入っているポイントは、焼き面にフッ素樹脂コーティングが施され、お手入れが簡単で、いろいろな食材を挟んでもほとんどこびりつかないこと。バターや油など使わなくてもカリッと香ばしく焼けるので、ダイエットに励んでいる人にも◎です。

    SOTO/ミニマルホットサンドメーカー

    • 価格:6,600円
    • 製品サイズ:幅136×高さ3×奥行3399mm(使用時)、幅136×高さ53×奥行き192mm(収納時)
    • 重量:約630g
    • 材質:本体プレート=アルミダイキャスト(フッ素樹脂コーティング)、ハンドル=ステンレス、シリコンゴム
    • 付属品:収納ポーチ
    • ホームページ:https://soto.shinfuji.co.jp/products/st-952/
    自宅でも使える、SOTOのホットサンドメーカー
    自宅のガスコンロでも使えて、蓋を外すと「フライパン調理」もできます。

    国井律子さん

    エッセイスト

    国内外を問わず、数多くの旅を続けてきたエッセイスト。2人の男児と共にキャンピングカー旅や山登りなども楽しんでいる。

    あわせて読みたい

    持ち運びも楽々!ポータブルピザ窯「ENRO/窯焼名人2」で絶品ピザを気軽に楽しめた

    持ち運びも楽々!ポータブルピザ窯「ENRO/窯焼名人2」で絶品ピザを気軽に楽しめた

    千葉県勝浦でキャンプするなら作ってほしいカツオ料理8選!お酒に合うメニューも

    千葉県勝浦でキャンプするなら作ってほしいカツオ料理8選!お酒に合うメニューも

    宇都宮みんみん、大阪点天…キャンプで焼いても美味しいご当地餃子。国井律子のおすすめTOP5は?

    宇都宮みんみん、大阪点天…キャンプで焼いても美味しいご当地餃子。国井律子のおすすめTOP5は?

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプ飯にぴったり!シェラカップでつくる簡単絶料理15選

    2025.04.06

    おすすめのメスティン3選+α!アウトドアNo1雑誌が「推し」を厳選

    2025.03.15

    VARGO(バーゴ) / チタニウムボット700

    2025.03.12

    EVERNEW(エバニュー) / Ti U.L. Pot 900

    2025.03.12

    GSI(ジーエスアイ) / メサ2P テーブルウェアセット

    2025.03.12

    MSR (エムエスアール) / タイタンケトル

    2025.03.10

    BAREBONES (ベアボーンズ) / エナメル2トーンケトル

    2025.03.10