春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2025.04.27

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選
    青唐辛子のピリッとした辛みと、ゆずの爽やかな香りが特徴的な「ゆず胡椒」。独特の風味は薬味としてだけでなく、料理の味付けにも便利な調味料なんです。

    そこで今回は、爽やかな辛みが楽しめて春夏キャンプにピッタリの簡単アレンジレシピを2つご紹介。

    どちらも時短で作れてやみつきの「ゆず胡椒のポキ」と「ゆず胡椒ラーメン」を作ります。

    ゆず胡椒のポキのレシピ

    材料(2人分)

    • マグロ(刺身用) 150g
    • アボカド 1個(約150g)
    • 新玉ねぎ 1/4個(約90g)
    • 白いりごま 適量

    ★タレ調味料

    • しょうゆ 大さじ1
    • ごま油 大さじ1 
    • ゆず胡椒 小さじ1

    1品目にご紹介するのは、ハワイの郷土料理のひとつである「ポキ」。

    材料を切ったらタレに和えるだけで簡単。わさびで作るのでは味わえない、柑橘系の爽やかな香りがクセになる一皿です。

    ゆず胡椒のポキの作り方

    新玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする
    繊維を断つと辛みが抜けやすくなります。

    まずは、新玉ねぎを繊維が立つように薄切りにします。

    玉ねぎの辛み成分は揮発性なので、できるだけ空気に触れるように切ったあとはバットなどに広げておきましょう。

    甘みの強い新玉ねぎなら、他の具材を切ったり調味料と和える間に辛みはほとんど抜けてしまいます。

    しかし、普通の玉ねぎで作る場合は辛みを抜くのに1時間ほどかかってしまうので、先に玉ねぎだけ切っておくか、水にさらすのもおすすめです。

    アボカドは1.5cm角に切る
    やや大きめに切ってボリューミーに仕上げます。

    続いて、アボカドは皮と種を取り除いて1.5cm角に切りましょう。

    マグロは1.5cm角に切る
    お好みでサーモンで代用しても美味しいです。

    さらに、マグロは1.5cm角に切ります。

    調味料を混ぜてタレを作る
    先に混ぜておくと味ムラを防げます。

    ボウルでしょうゆ、ごま油、ゆず胡椒をよく混ぜてタレを作ったら……

    具材を加えて和える
    底から返すようにして和えましょう。

    具材を加えて和えましょう。

    ちなみに、クーラーボックスをお持ちの場合はラップをして少し冷やしておくと、よりタレがなじんで美味しいです。

    ゆず胡椒のポキ
    白いりごまはたっぷりがおすすめ!

    お皿に盛り付けたら、白いりごまをちらして完成です!

    ゆず胡椒のポキ
    具材の食感とタレの風味がお互いを引き立てています。

    一口食べてみると、マグロとアボカドのとろ~り濃厚な口当たりと新玉ねぎのシャキッとした食感のバランスが絶妙。

    さらに、しょうゆとごま油で甘辛コクうまながらも、ゆずの香りとピリリとした辛みが追いかけてきてクセになる味わい。

    ごはんとの相性が良いのはもちろん、夏場はそうめんにかけても美味しそうな一品に仕上がっています。

    ゆず胡椒ラーメンのレシピ

    ゆず胡椒ラーメンの材料
    こちらがゆず胡椒ラーメンの材料です。

    材料(1人分)

    • 中華麺 1袋
    • サラダチキン(切り落としタイプ) 50g
    • 刻みネギ 適量

    ★スープ調味料

    • お湯 400ml
    • 鶏ガラスープの素 小さじ2
    • ゆず胡椒 小さじ1
    • 塩 少々

    2品目にご紹介するのは、さっぱりコク旨ながらもピリリとした風味がやみつきのラーメン。

    工程は3ステップ、調理時間も10分かからない超簡単レシピなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

    ゆず胡椒ラーメンの作り方

    中華麺を茹でる
    今回は1分茹での麺を使用しています。

    まずは、クッカーに湯を沸かして中華麺を袋の表記時間通りに茹でて湯切りしましょう。

    器でスープを作る
    麺を茹でている間にスープを作っておけば段取りがスムーズです。

    器でお湯、鶏ガラスープの素、ゆず胡椒、塩を混ぜてスープを作ります。

    ゆず胡椒は商品によって若干塩分量が異なるので、味見をしつつ塩で味を調節しましょう。

    ゆず胡椒ラーメン
    お好みで追いゆず胡椒をするのもおすすめです。

    器に中華麺を入れてスープを注ぎ、サラダチキン、刻みネギをトッピングして完成です!

    ゆず胡椒ラーメン
    あっさり風味なのにお箸が止まりません!

    一口すすってみると、もっちり中華麺に鶏ガラのコクとゆずの香りが絡んでさっぱりとした美味しさ。

    さらに、ほんのり青唐辛子のピリッとした辛みがちょうど良いアクセントになってお箸の止まらない味わい。

    シンプルな味付けながらも、奥深い風味が楽しめるラーメンに仕上がっています。

    ちなみに、今回は温かいラーメンに仕上げましたが、水でスープを作ったり氷を入れるなどして冷たくし、冷やしラーメンにするのもおすすめですよ。

    ゆず胡椒を使いこなしてキャンプ飯のバリエーションを広げよう!

    ゆず胡椒のボトル
    意外とオールシーズン使えちゃうんです。

    じつは、ゆず胡椒は肉や魚にごはんや麺類など、合わせる食材を選ばない万能調味料。しかも、温かい料理だけでなく、冷たい料理にもピッタリというオールマイティーっぷり。

    今回は春夏向けのレシピを紹介しましたが、秋冬の寒い季節には鍋やスープの風味付けにも活躍してくれます。

    ぜひ紹介したレシピを参考にゆず胡椒を使いこなし、キャンプ飯のバリエーションを広げてみてください!

    筋肉料理研究家Ryotaさん

    学生時代運動経験ゼロ・病気で精神科病院に入院するも筋トレとお料理で立ち直り、現在は筋肉料理研究家として活動中。企業やメディアへのレシピ提供を行う傍ら、ボディメイクコンテストにも出場。父方の実家は港町、母方の実家は山に囲まれていて、幼少期には海や山道を走り回っていた。自然の中で本を読むのが趣味だが、最近は料理家の活動が忙しく、1人でキャンプ飯を作って気を紛らわしている。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21

    桜エビでキャンプ飯を春色に!旬の食材で作る簡単パスタと炒飯のレシピ

    2025.04.20

    初心者でもできるアジの捌き方!三枚おろしなど基本の捌き方を詳細解説&絶品レシピも

    2025.04.17

    アウトドアでも手軽にあんこを!「スライスこしあん」でキャンプ飯の可能性が広がった

    2025.04.15