中でも今注目されているのが、今年の4月からスタートしたという『ジップライン』。これは子供の頃にアスレチック等で体験した“ターザンごっこ”の現代アップデート版とも言うべき物。カアアヴァ谷の中に7本のロープを張り、そこに滑車をつけて疾走する。最初の1本目は若干怖かったが、2本目からは鳥になった気分でまさに空を飛ぶように楽しめた。
3人のガイドが常に同行し、器具の取り付けや速さを出す方法などを教えてくれるので安全安心に楽しめる。ハーネスを着用するので、動きやすいスニーカーやパンツスタイルで臨もう。猛スピードで空を飛ぶ感覚はストレス解消にももってこい。筆者はターザン気分で「あーああー!」と大声を出してみたが非常に気持ちよかったです。
クアロア・ランチは山全体がパワースポットと言われている。
ハワイの言葉で「マナ」(魂、自然力、神秘などの意味)が溢れている場所なのだ。この豊かな場所で育った子牛のハンバーガー($9,75〜)はここの名物。パワースポットで育ったハンバーガーで体内にも自然の力を注入しよう。
クアロア・ランチへ行くには、ワイキキ内ホテルからの送迎(詳細は各ホテルで確認)、またはレンタカーを利用するのが便利。市バスを使えばアラモアナセンターから乗り換えなしで行けます。
人気スポットだけに、アトラクションを体験したい方は、事前(ベストは1週間前)に予約をしておくのをおすすめする。
☆クアロア・ランチ
ジップライン $139+TAX
http://www.kualoa.jp(日本語)
協力/ハワイ州観光局
www.gohawaii.jp
〈旅した人〉
松尾彩
フリーランスのライター/エディター。旅、アウトドアを含めライフスタイルを中心に雑誌・ウエブで活動。New Balanceのウエブマガジン「Good Morning Sunsine」にて「松尾旅」連載中 http://gms.life