ミクロサイズがかわいい!「アフリカチビネズミ」~マツコの知らない世界にも出演した富田京一さんが教える“珍獣飼育ノウハウ”~
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 2019.03.15

    ミクロサイズがかわいい!「アフリカチビネズミ」~マツコの知らない世界にも出演した富田京一さんが教える“珍獣飼育ノウハウ”~

    かつて『BE-PAL』で連載していた「なんでも飼ってやろう」のトミちゃんこと富田京一さんが帰ってきた! 珍獣飼育40年以上のノウハウをつめこんだ新刊『ヘンな動物といっしょ』から、よりぬきをお届けします。

    ぼく…ほんとにちっちゃいんです

    近所のペット屋さんにふらりと入ってビックリしたのが、このネズミだ。見た目は超地味で、ふつうのハツカネズミにしか見えない。おどろきは、そのサイズ。体長3㎝ちょい、1円玉の上に座れる、ネズミ界でも最小級のミクロさなのだ。

    脱走注意!ノミ級ジャンプ力

    小さければせまい容器でも飼えるだろうとタカをくくって買ってしまった。ところが高さ40㎝のガラス水槽、つまり自分の身長の軽く10倍をとびこえる「ほ乳類版ノミ」だったのだ!! せまいとストレスでめげるので、やっぱり、マウスやハムスターなどほかのネズミ類と同等の広さがいる。

    ケージにフタは必要だが、いっそ特大プラケースのほうが密閉できて便利。一度外に出られたらまず回収不能と思っていい。あみや手でとりおさえればつぶれてしまう。市販のえさ箱や水入れだと、下じきになっただけでも死ぬから、ペットボトルのキャップなど軽いもので代用しよう。

    寿命1~2年といわれるアフリカチビネズミ。子どもは産ませたいが相性が悪いとすぐケンカするから、うかつに複数同居させるのは考えもの。しかし赤んぼうの大きさは、人間の小指にも満たないという。うーん見たい! いつかトライしてみよっと。

    【アフリカチビネズミのいきものデータ】

    <ほ乳類>
    分類……げっ歯類・ネズミ類
    大きさ…体長約3㎝
    分布……アフリカ南部
    すぐ腹が減るから、えさや水は24時間態勢で切らさないようにする。メニューは小鳥のえさを中心に青菜やくだもの、ペット用の煮干しやチーズ、昆虫ゼリー、生きた小昆虫など、多品種を少量ずつあたえるのがコツ。

    著者/富田京一
    1966年福島県生まれ。肉食爬虫類研究所代表。は虫類・恐竜研究家として、国内各地で開催されている恐竜展に学術協力者として参加。『そうだったのか! 初耳恐竜学』(小学館)が好評発売中!

    『ヘンな動物といっしょ』

    イラスト/コハラアキコ

    NEW ARTICLES

    『 本 』新着編集部記事

    旅を愛した天才イラストレーター・安西水丸氏の世界に浸れる小説『1フランの月』

    2025.03.05

    知られざる探検家の人物像、農家が教える醸造のあらまし……読みだしたら止まらない本2選!

    2025.03.03

    生き物を相手にすること、海と対峙することを深く考えさせる良書2選

    2025.02.02

    焚き火の前で読破してほしい! BE-PAL編集部員&読者おすすめのアウトドア系漫画15選

    2024.12.21

    世界37か国を旅した黒猫の物語が絵本になった!ほんわか旅気分に浸れる『くろねこノロのたび』

    2024.12.21

    年末年始に読みたい!冬芽の観察、世界の食文化…面白くてタメになる自然派新刊2選

    2024.12.20

    焚き火の前で読みたい本32選!アウトドアの達人&BE-PAL読者がセレクトしたおすすめの1冊は?

    2024.12.19

    ページをめくるたび自然を旅する気分に!BE-PALおすすめの名作写真集&図鑑8選

    2024.12.18