【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.11.10

    【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック

    ◎矢倉台休憩所まで行ってみる4IMG_2147尾根道沿いの見晴らしのよいハイキングコースが、矢倉台分岐まで続きます。第1から第4まで休憩所が作られ、矢倉台分岐にも展望スペースが大きく作られています。永山公園から矢倉台展望台までゆっくり歩いて往復すると、1時間半~2時間ぐらい。途中の休憩所をゴールにして、そこから引き返すこともできるので、時間と体力に合わせて好きなところをゴールに定めてハイキングを楽しんでください。
    5IMG_2154道中に、たくさんのどんぐりが落ちていました。子どもを連れた登山者も多く、どんぐりを拾いながらゆっくり登るのも楽しそうでした。そのほか、トレランしている人も多かったです。高低差が緩やかだし、道幅も広いので、走るにも最適です。

    ◎風の子太陽の子広場で遊ぶ
    ハイキングコースの北側に、大きな広場が作られています。「風の子太陽の子広場」は、アスレチックやバーベキューを楽しめる公園。ハイキングのあと、ここで思いっきり遊ぶのも楽しそう。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    南野陽子さんが語る登山の魅力とは?「歩ける限り続けていきたい趣味ですね」

    2025.04.23

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    アメリカで初めて会った自分以外のトリプルクラウナー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.17】

    2025.04.18

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    雲取山は日帰り可能?4つのコースやおすすめの周辺スポットを紹介

    2025.04.16