【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.11.10

    【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック

    ◎矢倉台休憩所まで行ってみる4IMG_2147尾根道沿いの見晴らしのよいハイキングコースが、矢倉台分岐まで続きます。第1から第4まで休憩所が作られ、矢倉台分岐にも展望スペースが大きく作られています。永山公園から矢倉台展望台までゆっくり歩いて往復すると、1時間半~2時間ぐらい。途中の休憩所をゴールにして、そこから引き返すこともできるので、時間と体力に合わせて好きなところをゴールに定めてハイキングを楽しんでください。
    5IMG_2154道中に、たくさんのどんぐりが落ちていました。子どもを連れた登山者も多く、どんぐりを拾いながらゆっくり登るのも楽しそうでした。そのほか、トレランしている人も多かったです。高低差が緩やかだし、道幅も広いので、走るにも最適です。

    ◎風の子太陽の子広場で遊ぶ
    ハイキングコースの北側に、大きな広場が作られています。「風の子太陽の子広場」は、アスレチックやバーベキューを楽しめる公園。ハイキングのあと、ここで思いっきり遊ぶのも楽しそう。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    ガイドとしか行けない! 絶景が楽しめる北海道のおすすめアクティビティー9選

    2025.09.17

    津軽海峡フェリーで行き、北海道ピセナイ山まで!72時間林道ロング・サンポ with Dogs

    2025.09.16

    北海道東トレイル2泊3日の旅!屈斜路湖のまわりをぐるりと歩くのだ

    2025.09.16

    山でお菓子を行商する!? SNSで話題沸騰中の「てくてく」に会ってきたぞ

    2025.09.15

    地元特産品が抽選で当たる!山陰海岸ジオパークトレイル「Stamp Trails 2025」11/28まで開催中

    2025.09.12

    スイスの美しい山&おすすめ展望スポット!一度は訪れたい絶景を紹介

    2025.09.04

    ヨーロッパ各国の“てっぺん”へ!絶景と達成感が待っているおすすめの最高峰4座【中級編:2,000〜3,500m級】

    2025.08.25

    低山ハイキングの魅力とは?『東京近郊ミニハイク』著者・若菜晃子さんインタビュー

    2025.08.13

    蔵王連峰屈指の景勝地=御釜ハイキングと釣り堀を満喫!親子でキャンピングカーの旅

    2025.08.11