【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.11.10

    【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック

    ◎青梅鉄道公園をめざす7PA244774今回起点とした永山公園の一角には、「青梅鉄道公園」があります。旧国鉄が開設した公園で、SLや新幹線などの実物車両を保存展示しています。子鉄だけでなく、あらゆる世代の鉄道ファンが訪れる場所。ハイキングのあとに、鉄道公園でSLを見ながらお弁当、というプランに、3歳の息子はうれしさのあまり興奮して顔を真っ赤にしていましたよ。

    青梅丘陵ハイキングコース
    TEL0428-20-0011(青梅観光案内所)
    http://www.omekanko.gr.jp/main/index.php

    青梅鉄道公園
    TEL0428-22-4678
    http://www.ejrcf.or.jp/ome/

     

      渡部写真 

     

     

     
    渡部郁子(わたなべいくこ)
    フリーアナウンサー/ライター
    JFNアウトドア番組「JOYFUL LIFE」パーソナリティほか、アウトドア、温泉、音楽をテーマにさまざまなメディアで情報を発信中。ライフワークのフジロックほか、数多くのフェスで子連れスタイルを模索中。www.watanabeikuko.jimdo.com/

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    最後の山行は、東京の空の玄関口近くに鎮座する羽田神社の羽田富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.138(最終回)】

    2025.04.02

    富士塚と一体化している大田区・多摩川浅間神社で本家の富士山を一望【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.137】

    2025.03.31

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    大田区の超高級住宅街近くの山=古墳群、亀甲山・宝萊山を縦走【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.136】

    2025.03.28

    長距離トレイルの歩き始めは“ひーひー ”言いつつ無理をしない【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.10】

    2025.03.27

    近代日本の礎を築いた実業家に由来する…かもしれない大田区・大倉山公園【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.135】

    2025.03.25

    大田区・萬福寺で感じた徳川家ゆかりの大工にちなんだ山の雰囲気【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.134】

    2025.03.23

    登山用テントのおすすめ9選。登山ならではの選び方もチェックしよう

    2025.03.23