アウトドアライター村石太郎さんの国内山登り&アラスカ旅のお道具拝見! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2020.03.13

    アウトドアライター村石太郎さんの国内山登り&アラスカ旅のお道具拝見!

    撮影/松本茜

    必要最低限な物選びはシビアさ+αが大切

    アウトドアライター村石太郎さんが、はじめてアラスカを旅したのは22年前。以来毎年のように訪れている。最初はカヤックでの川下りが目的だったが、いまはパックラフトを背負い、1か月ほど歩きながら旅をする。

    「道具は昔より、軽く小さくなったかな。アラスカでは、壊れにくく、長持ちするモノに限る」

    国内だと夏は山歩きがメイン。装備は少しカジュアルになる。

    「日本の旅は気も楽だから、多少重くても、使い心地が良くて快適な物を選んでいます」

    どちらの旅も、基本的に実用性重視だが、そこに使っていて楽しくなるような+αが欲しいと話す。

    「僕、ロードムービーが好きなんだけど、映画って観ただけで旅に出た気分を味わわせてくれるでしょ。道具もそれと一緒で、旅に出た雰囲気を演出してくれる小道具だから、その景色の中で映える物がいいんですよね」

    古いモノにはそれはそれで価値があるが、山だからこれじゃなきゃいけない、という固定観念はなく、新しいモノを柔軟に取り入れている。

    「僕の場合は、金物をあんまり持っていかないんですが、特に生地ものは使い込むと、味が出るんじゃなくて、劣化していってしまう。だから、いい道具が出てきたら、迷わずそっちを選ぶ。機能性を求めると新しい道具のほうが圧倒的にいい」

    国内・国外共通アイテム

    (右から)コンパス。紫外線避けサングラス。レインカバー。よく使うものはリブズ・フロントパックに収納。モンベルのダウンハガー900UL。防水トイレットペーパーホルダーとミニシャベル。速乾性タオルと歯ブラシ。ライター。レザーマンのマルチツール。ファーストエイドセット。スノーピークの雪峰。食料を温めながら携行する保温バッグ。柄の長いカトラリー。キャメルバック2.0Lリザーバー&プラティパス2ボトル。

    国内山登りではコレをプラス!

    (右から)テントはビッグアグネスのコッパースプールEX2.。軽量な3シーズンテント。カスケードデザインのネオエア。日本だと快適さを重視しエアマットを選ぶ。テントサイト用のリラックスシューズとしてサンダルを持参。疲れた足を解放するために必須。ただしアラスカだとこの1足の重さが1日分の食料になる。明かりはペツルのリアクティックのみ。自動調光機能付き。プリムスのイータパワー。鍋と一体型の高効率ストーブ。

    バックパックはミステリーランチのスタイン65。これに国内なら15㎏ほどの荷物を入れて歩く。もともと北海道好きで、北の景色が好きだったことの延長線上にアラスカがあった。

    アラスカ旅ではコレをプラス!

    (右から)Nワークスのライトグリル。燃料節約時焚き火で食事を作るのに使用。テンカラロッド。クマ対策で食料を保管するためのコンテナ。カウンターアサルト。救助要請のためのスポットGEN3。ガーミン・オレゴン。エバニューのULチタン900㎖。チタンアルコールストーブ。風除け。エバニューのウォーターキャリー。トランギア・フューエルボトル。ソーヤー・スクィーズ・フィルター。カスケードデザインのプロライトS。ヒルバーグ・タープUL10。ヒルバーグ・ライド。

    バックパックはミステリーランチのテラフレーム50 3-ZIP。国内旅より小さめなぶん、パックラフト一式を入れた場合は、1か月で約25㎏の荷物中15㎏以上は食料。

    海外では燃料が手に入りやすいアルストを使用

     

    国内旅とアラスカ旅では燃料選びが異なる。アラスカではどこでも手に入りやすいアルコールが使える、トレイルデザイン+エバニューのチタン製(写真上)。国内は熱効率と利便性を重視し、OD缶を使用している(写真下)。

    海外ではインナー付きブーツが超便利

    国内ではローバーの登山靴のほかリラックスシューズを持参。アラスカでは水陸両用となるアークテリクスのインナー付きブーツを愛用(写真上)。内側だけ取りはずせば、これがテントシューズになりリラックスして歩ける(写真下)。

     

    アウトドラライター 村石太郎

    むらいしたろう●約20年間にわたり、北アラスカの原野を旅してきた、通称アラスカ太郎。登山装備や登山道具史にも造詣が深く、世界各国を取材して回る。著書に『山岳装備大全』(共著・山と溪谷社)などがある。

    ※構成/大石裕美 撮影/山本智

     

    【PR】#ヤフーショッピングでBE-PAL生活


     

     

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.10

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    蠍座(11/16~12/15)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01

    蟹座(7/17~8/16)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01

    山羊座(1/15~2/12)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01

    牡牛座(5/15~6/14)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01

    牡羊座(4/14~5/14)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01

    天秤座(10/18~11/15)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01

    双子座(6/15~7/16)2025年4月の運勢&ラッキーアウトドア~内田真代のインド占星術占い~

    2025.04.01