「アウトドア」「キャンプ」におすすめのバイク、教えます!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2020.02.03

    「アウトドア」「キャンプ」におすすめのバイク、教えます!

    私が書きました!
    バイクタレント
    岸田彩美
    「バイクの楽しさ無限大」をモットーとし、オートバイの魅力や楽しさを伝えるために日々奮闘中。チバテレビの週刊バイクTVアシスタントをはじめライター業やラジオパーソナリティも務める。アウトドアに関しては初心者であるが、フットワークの軽さを活かして、読者の皆さんと一緒に楽しめる発信を心がけている。 

    はじめまして!埼玉県出身在住の岸田彩美です。みんなからは、あやみんと呼ばれています。

    現在チバテレビの週刊バイクTVのアシスタントをはじめ、地元である埼玉県鴻巣市のコミュニティFM フラワーラジオでパーソナリティとしても奮闘中です。また各種媒体では、ライターもしており、全国各地をはじめ、昨年は海外にも行きました。

    私のモットーは「バイクの楽しさ無限大」。この言葉をキャッチコピーとして活動をしてきました。バイクを通じて楽しめる事、発見したこと、そしてモータースポーツなどの情報発信をし、一人でも多くの方にバイクに親しんでもらえるきっかけを作れるように、日々活動しています。

    「バイク×アウトドア」「バイク✕キャンプ」が楽しい!

    バイクだと積載方法を考えなくてはいけません。手間も時間もかかります。また雨や風が吹いている時、暑い・寒い…すべて自分に降りかかってくるのが事実です。しかしなぜバイクが好きなのかというと…

    バイクだからこそ味わうことが出来る“経験”や“感動”が魅力的だからです。

    バイクで走っていると、単なる道ではないのです。目的地に着くまでもが冒険であり、思い出となるのです。

    私が現在所有しているバイクについて

    Honda VTR250 

    普通二輪免許で乗れるネイキッドタイプのバイクです。私が初めて買ったバイクですが、シート高も低く、車体も軽い。そして乗りやすいので購入しました。小柄な方にもおすすめしたいですね(私は身長160cm)。もちろんバイクにキャンプ道具を積めばキャンプ泊OKです!高速道路も走行可能なので、遠出したいときにも良いですね。

    ※高速道路は125cc以上の車両が走行可能です。

    Honda クロスカブ110

    実はこの車両でもキャンプ泊をしたこともあるんですよ。人によっては、このバイクで日本一周する方もいて、万能選手。ちょっとしたダート道も走れる上に燃費も抜群!(メーカー値:66.7km)

    黄色を初め、色の展開も豊富で見た目の可愛いさも兼ね備えた1台です。車の免許があれば乗れる、原動機付自転車:50ccのクロスカブもありますよ

    GASGAS80

    Beta125

    この2台は公道を走ることができない(ナンバープレートがついていない)バイクです。普段は、ハイエースなどのトランポにバイクを積んで、乗る場所へと向かいます。

    乗る場所とは…山や自然が舞台のトライアル場です。聞きなれない言葉だと思いますがちょっぴりご紹介しますね。

    “トライアル”という競技の練習しており、この2つのバイクはトライアルバイクです。シート(椅子)が無くて、ステップに立った状態で走ります。

    実はトライアルって自然を活かしたコースをバイクで走る競技なんですよ!全日本選手権で戦う選手はこんなところまでバイクで走っちゃうのですよ~! …もちろん私はできませんが、出来る範囲で練習しながら、自然を満喫しながら楽しんでいます。トライアルについては、別の記事で詳しくご紹介しますね。

    アウトドアライフをもっと充実させたい

    こんな私ですがアウトドアについてはまだまだ勉強中の身です。埼玉県内には素敵なアウトドアショップがたくさんあるという噂を聞いたので、ツーリングを楽しみながらお店へお邪魔し、お話を聞いたりお勉強させていただきたいと思っています。

    また小さい頃は毎週末家族で釣りに出かけるのがお決まりでした。埼玉県内は海なし県なので基本は川釣りが多かったですが、夏休みになると海釣りもしましたね。しかし…致命的なことに、わたくし魚をさばくことが出来ないのです。泣

    私は食べることがとっても大好きなのですが、料理全般も初心者なのです…。

    こう見えて結婚2年目の主婦でもあるので、食べる事だけでなく、お料理することも好きになれるように勉強していきたいです。できればオシャレなアウトドア料理を作れるようになりたいですね。

    もちろんキャンプツーリングも楽しみますよ!積載のことやオススメのグッズ紹介もしていきます。しっかりと情報をキャッチしながら、皆さまと一緒にアウトドアを楽しんでいきたいと思っています。これからどうぞよろしくお願いします♪

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15