極北ラップランドでウインターアクティビティー【第1弾】夕闇のスノーシューinルカ』
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.12.18

    極北ラップランドでウインターアクティビティー【第1弾】夕闇のスノーシューinルカ』

    『不安の銀世界の向こうにウホ~の夢世界が広がる』

    「ギュッ……ギュッ…」
    スノーシューが雪を踏む音だけが聞こえる。
    「スノーシューは、人が歩いた後を歩いてもつまんないんだよ」
    小倉さんが一列縦隊に連なっている隊列からハミ出して、すでに樹氷状態になっている針葉樹の間に入っていく。入っていって、勝手にそっちで
    「ウホ~ッ!!」
    とかいって喜んで騒いでいるのが聞こえる。ゴリラ的なものか。

    左奥にいる団体から離れ、一人「ウホ~!」と喜ぶカメラの小倉雄一郎

    左奥にいる団体から離れ、一人「ウホ~!」と喜ぶカメラの小倉雄一郎

    「このね、フワフワの新雪を最初に自分が踏むっていうのが気持ちいいんだよ、ウホ~!!」

    そうなのかウホ~。オレも真似して、まだ誰も足跡を付けていない雪の上を歩いてみる。ん~たし
    かにフロンティアスピリッツ的感覚があるなァ~。雪を踏む音もさっきまでの「ギュッ」から「ファ
    ギュッ」って感じに変わってきたしウホ~ッ!!

    そんなスノーシューの快感をウホウホいいながら気づき始めた、歩きはじめて40分ほど経った頃。
    ふと回りを見渡すと、知らない間に景色が幻想的になっていた。

    遠くの街の明かりなのか、スキー場のナイター照明が点いたのか、銀世界のバックがほのかな薄橙
    色に染まっている。オオ~なんかはじめて見る光景だぞウホ~!

    銀世界が、今まで見たことない色に変わりはじめていた

    銀世界が、今まで見たことない色に変わりはじめていた

    人が入り込んでるけど、こっちの写真の方わかりやすいかな~。つうか、最初の小倉さんの写真の 方がわかりやすいか!あの写真、実はあとの方で撮った写真なんだよ

    人が入り込んでるけど、こっちの写真の方わかりやすいかな~。つうか、最初の小倉さんの写真の方がわかりやすいか!あの写真、実はあとの方で撮った写真なんだよ

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    BE-PALスペシャル鼎談 ! 探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×ノンフィクション作家・探検家 角幡唯介 【動画公開中】

    2025.02.24

    ロングトレイルで使用する道具選びの準備とコツ(2)食関連ギアほか【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.5】

    2025.02.24

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.28】まるでカリブ!ブラジルの隠れ名所アウテル・ド・シャンへ行ってみた

    2025.02.21

    服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18