転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.1]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    転覆隊長&さかなクン、大アマゾンギョギョギョ日記[vol.1]

    転覆隊本田隊長とさかなクンが、アマゾンの深部に入り込んで細かくレポート!
    第一回目はアマゾンの危険生物について。

    amazon

    amazon
    まずは、ピラムターバ。
    こいつは見た目は美しいナマズだが、背びれと胸ビレに強力な棘があり手で掴もうものならいきなりズブリと刺してくる。どんなに小さくても油断してはいけない。腐っても鯛、小さくてもピラノターボなのだ。ピラムターバはとぼけた顔した剣士だ。
    この魚が掛かると漁師はすぐにペンチで背びれと胸びれを折ってしまう。そして、そのまま川に放り投げてしまう。アマゾン川には武装解除されたピラムターバがたくさん泳いでいるのじゃないかと思う。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    どんな味?熱帯果実初級編のマンゴスチンとランブータンを食べてみよう!

    2025.04.03

    「遺産」トレイルの意味を実感。アメリカ近代史が詰まった道【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.12】

    2025.04.03

    モフモフを求めてアジア観光客が集う!韓国の山奥にある「アルパカワールド」が人気のワケ

    2025.04.01

    アルバニアの首都ティラナを気ままに街ぶら観光すると、謎の巨大ピラミッドや地下防空壕が出現

    2025.03.31

    カナダで体験!氷点下35度の世界って…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.30

    長距離トレイル初日に16マイル=24km踏破…この距離でも疲労困憊【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.11】

    2025.03.30

    ポルトガル本土の最高峰は車でアクセス可能!標高1993mのエストレーラ山脈をキャンピングカーで登ってみた

    2025.03.29

    カナダで「星空観賞部屋」宿泊もまさかの…【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.03.28