こんにちは。岸田彩美です。
先日ご紹介した4w1hのホットサンドソロ(https://www.bepal.net/gear/cookware/90111)を使って、ジャンボ餃子を作ってみた編をお届けします。
今回は餃子の皮から手作りしてみました。おうち時間を過ごすアイデアのひとつにいかがでしょうか?
ジャンボ餃子作りに挑戦
いよいよジャンボ餃子を作ってみた編です。このホットサンドソロの波形のフチを活かせば作れるんじゃないかというお声があったのでなぜか火が付いた私。餃子の具だけを作って、パンで挟む”餃子ドック”スタイルでもよかったのですが…。
せっかくなので皮から手作りしました。市販の皮だと大きいサイズ、無いんですもんね。
餃子の皮はこちらのレシピ(https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/167804)を参考にして作りましたよ!
生地を分けるときに、レシピ記載よりも少し多めに分けてくださいね。レシピ通りですと通常サイズになります。
実は餃子の皮を作るのは生まれて初めて。使う材料も少なく、非常にシンプルでわかりやすいレシピだったので無事に出来上がりました。
餃子のタネ
・鶏ひき肉(フードプロセッサーで鶏むね肉を細かくしました)
・ニラ
・ほりにしスパイス少々
豚ひき肉で作るレシピが多いと思うのですが、我が家はやや健康志向で鶏むね肉で作っています。さっぱりしていて美味しいのと、むね肉から細かくすると安上がりな気がします。
ジャンボ餃子を焼いてみた
必ず薄く油を塗ってから具材を乗せてくださいね!私はごま油を使用しました。
最初のトライは、餃子の皮は分厚いまま焼いてみました。
何度か試してみましたが、きちんと皮までちゃんと火が通らなかったり、焼き上がりまでに時間がすごくかかってしまいました。
次は皮をできるだけ薄く伸ばして、焼いてみました。
皮の厚みはお好みで!
餃子の皮の厚みですが、出来るだけホットサンドの大きさに合わせて薄く伸ばした方が良いと思いますが、大きく薄く伸ばすのってなかなか大変。
そして皮の厚みがあるほうが、フチの波形が綺麗に出せるかなと思います。
皮の厚みは…好みで変えるのが良いと思いました。
フライパンで餃子を焼くのと違い、油が跳ねる心配がありません。ホットサンドソロで作るからこその安心ですね。あと自分で作った皮って、すごく美味しいんですね!
ホットサンドソロがあれば、まだまだいろんな面白い料理が出来そうですね。次回の記事もお楽しみに♪