初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 Vol.11 ~Mtホイットニーへ~
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.01.17

    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 Vol.11 ~Mtホイットニーへ~

    再び歩き始めるとき、私はアクションカメラの電源を入れました。直感で、もうすぐMtホイットニーの頂上に着くはずだとおもったからです。
    しばらく登っていくと、前方に薄っすらと、山頂にある山小屋が見えてきました。

    山頂にあるプレート

    山頂にあるプレート

    凍え切った体は、山頂での撮影する気力も奪ってしまいます。
    避難小屋の中もレンジャーに占領され、遭難者発見の連絡で慌ただしくごった返しています。
    山頂に着いたゴールの幸福感も味わえないまま、僕とクミさんはすぐに山頂を後にしました。
    想像していた登頂のゴールとは随分違ってい、感慨を感じることもありませんでした。その理由には、Mtホイットニーからの下山が8マイルほどもあり、気が抜けなかったこともあります。
    それより何より、とにかく標高の低い風のない暖かい所に行きたい! クミさんも私も、それしか頭にありませんでした。
    そしてこれが、JMTのゴールとなったわけです。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    次回につづく

    【過去の記事はこちら】
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.1
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.2
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.3
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.4
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.5
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.6
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.7
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.8
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.9
    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記vol.10

     

    プロフィール

     

     

     

     

    Profile
    斉藤正史 山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    BE-PALスペシャル鼎談 ! 探検家・医師 関野吉晴×サバイバル登山家 服部文祥×ノンフィクション作家・探検家 角幡唯介 【動画公開中】

    2025.02.24

    ロングトレイルで使用する道具選びの準備とコツ(2)食関連ギアほか【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.5】

    2025.02.24

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.28】まるでカリブ!ブラジルの隠れ名所アウテル・ド・シャンへ行ってみた

    2025.02.21

    服装は?食事は?ロングトレイルの道具選び、準備とコツ(1)【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.4】

    2025.02.21

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.27】貴重な怪魚・ピラルクも見られるジャングル内の自然博物館「MUSA」!

    2025.02.19

    オーストラリアで「砂漠で一人ぼっち」を体験【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.02.19

    数カ月に及ぶこともあるロングトレイルの計画の立て方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.3】

    2025.02.18

    行きはよいよい帰りはコワい!?「グランド・キャニオン」で崖を上り下りするハイキングに挑戦

    2025.02.18