文鳥文庫(村上春樹「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」ほか、宮沢賢治、オー・ヘンリなど16短編)
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.02.19

    文鳥文庫(村上春樹「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」ほか、宮沢賢治、オー・ヘンリなど16短編)

    b*p

    文鳥文庫が発行している小説は、どれも有名な作家ばかり。

    宮沢賢治に芥川、さらに大宰、漱石、谷崎、三島。ちょっと飛んでも村上春樹。

    いまさらと言うなかれ。

    発行している作品はすべて16ページ以内の短編ばかりだ。

    これを1冊の文庫にしようとすると1作品では成り立たない。

    だから一般的には「短編集」となるのだ。

    『走れメロス』がそんなに短いストーリーだと知っていましたか?

    16ページという短編だと、本の体裁に綴じてしまうと読みにくい。

    文鳥文庫では、読みやすいように蛇腹にデザインしている。

    ペラペラな本だけど、陽射しのいい日に日だまりで読みたくなるようなかわいい佇まい。

    そうか、そこが文鳥だ。

    注目は、村上春樹と柴田元幸訳のオー・ヘンリー。

    この2作品は、今回の収録にあたって改訂された。

    村上の文鳥文庫改訂版は、

    昨年行われた古川日出男主宰の「ただようまなびや 文学の学校」で、

    本人により朗読されたことでも話題になった。

    もちろん細かい表現の違いであって、ストーリーには変わりはない。

    が、マニアなら読み比べてみるのもいいだろう。

    収録作品は以下。

    第一弾

    『走れメロス』太宰治

    『注文の多い料理店』宮沢賢治

    『白』芥川龍之介

    『変な音』夏目漱石

    『堕落論』坂口安吾

    『檸檬』梶井基次郎

    『手袋を買いに』新美南吉

    『高瀬舟』森鴎外

    第二弾

    『刺青』谷崎潤一郎

    『雪もち』幸田文

    『四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』村上春樹

    『雨のなかの噴水』三島由紀夫

    『初恋』尾崎翠

    『メリイクリスマス』太宰治

    『賢者の贈り物』オー・ヘンリー/柴田元幸訳

    『バッタと鈴虫』川端康成

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06

    紙ができるまで、の行程知ってる?里山の植物で和紙づくりに挑戦したぞ

    2025.02.05

    週末縄文人の謎に迫る!「僕らが山でスーツを着る理由」Web連載#02

    2025.01.28