CHUMS|キャリーバッグ「ドリフトウッド50ℓ」
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.12.09

    CHUMS|キャリーバッグ「ドリフトウッド50ℓ」

    b*p

    キャリーバッグで旅するときに、多くの人はキャリーバッグとは別にサブバッグを機内に持ち込むハズ。

    でもそれを空港でバッグから出したり、入れ替えたり、ワタワタ…、なんてことがよくある。

    このバッグはフロントポケットが取り外せてリュックになるのだ。

    貴重品や小物を入れておけばそのまま機内にイン。

    インナーは鮮やかな蛍光イエロー、ハンドルはレッドと、真っ黒にアクセントとなる差し色がポップだ。

    【スペック】

    縦50×横33×マチ幅19㎝、約3.4㎏。容量50ℓ。ハンドルの長さ57㎝。デイパックは縦47×横29×マチ幅9㎝、450g。ナイロン、アルミニウムほか。中国製。※航空機関によっては持ち込みできない場合もあります。

    ★CHUMS/チャムスについて
    コロラドリバーでラフティングのリバーガイドをしていたマイク・タゲットにより設立。1983年に愛犬チャムリーの名前をヒントに、チャムスというブランド名になる。マスコットのブービーバードは、ペンギンではなくカツオドリ。海に潜ることも、飛ぶこともできる。環境保護活動も積極的で、一部の商品製造の電力はバイオマス発電によりまかなわれている。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    琵琶湖の固有種・イワトコナマズの料理を食べた!蒲焼きも旨いが最高なのは…

    2025.03.15

    清涼な水で育ったナマズはうまいぞ!琵琶湖の固有種イワトコナマズを食すのは夢か?

    2025.03.10

    旅エッセイスト・国井律子のひとり旅をご紹介。レンタサイクルで佐賀県唐津をぐるりと散策

    2025.02.15