災害時にもキャンプにも!知っておくと安心な、少量の水とポリ袋でご飯を炊く方法
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.02.27

    災害時にもキャンプにも!知っておくと安心な、少量の水とポリ袋でご飯を炊く方法

    私が書きました!
    料理家
    さとう あい
    宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや、学校講師など下積み時代を東京で過ごし、飲食業界に携わること20年以上。現在は料理教室の運営や飲食店へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライター としても活動中。2児の母でもあり、子どもと海や川、山などアウトドアへ出かけるのが日課

    災害時に覚えておくと便利な、ポリ袋でご飯を炊く方法

    地震や台風などの自然災害は突然やってくるもので、常日頃からの備えや防災知識が大事だといわれています。災害による断水時は水の確保が難しくなり、清潔な水はとても貴重です。今回ご紹介するポリ袋を使用する方法は、少量の水でご飯を炊くことが可能です。

    キャンプでも活用できる炊飯方法なので、ぜひ一度チャレンジし、防災意識を高めてみてはいかがでしょうか。

    湯煎調理のできるポリ袋

    大手スーパーや、ドラックストアなどで販売されています

    使用したポリ袋は、「アイラップ」という商品です。耐熱温度が120度Cのため安心して湯煎調理することができる、と話題の商品です。湯煎調理には、耐熱温度の高い「高密度ポリエチレン」の袋を使用しましょう。ジッパー付き袋の場合は、耐熱温度が100度Cのものが多いので気をつけましょう。

    災害時にポリ袋は、ゴミ袋や、器がない際のお皿として、手袋としてなど様々な用途に使用できます。非常用に、1箱常備しておくことをおすすめします。

    半透明でハリのある素材感です。

    こちらの袋にはマチがあるので、使用できる幅が広がりそうです。今回はこのポリ袋を使用して、ご飯を炊く方法をご紹介いたします。

    ポリ袋でご飯を炊く

    材料

    材料は米、水、塩のみです。3種類の水分量をそれぞれの袋に入れて、最適な水加減を検証してみようと思います。

    A:米 75g(1/2カップ)/水 90ml(1/2カップ)
    B:米 75g(1/2カップ)/水 110ml(3/5カップ)
    C:米 75g(1/2カップ)/水 135ml(2/3カップ)

    この水分量にしたそれぞれの理由としては、

    A:米と、水を同量にすることで測りやすさがあるのではないかと考えました。
    B:米を研いでから炊飯する際の水分量を、目安にしました。(米の分量の約1.2倍)
    C:無洗米炊飯時の水分量を、目安にしました。(米の分量の約1.5倍)

    step1:給水させる

    3種類の水加減にしたものをそれぞれの袋に入れました

    袋に食材を入れ、1時間給水させます。

    よりリアルな断水時を想定して、米を研がずに浄水を入れるという方法をとりました。そのままおにぎりとしても食べられるように、それぞれ少量の塩(ふたつまみほど)を入れます。

    step2:調理道具を用意する

    ザルを入れて鍋底や、鍋肌に袋が付くことを防止します

    鍋と、ザルを用意します。鍋のサイズに合うザルがない場合は、耐熱の皿や蒸し網などを使用しても大丈夫です。

    step3:湯煎する

    鍋肌に袋が付かないように気をつけましょう

    鍋に湯を沸かして、準備しておいた米を入れます。袋の口の部分がお湯の上に出るように気をつけながら、20〜30分湯煎します。

    step4:蒸らす

    米を揉むことで、全体が均一な状態になります

    時間が経ったら火を止めて湯から袋を引き上げ、全体を少し揉みます。

    蓋をして保温します

    試食して米の固さを確認し、8割ほど柔らかくなっていたら、再び湯の中に入れて蓋をし、10分蒸らします。

    step5:完成

    どれも見た目は美味しそうです

    完成したご飯を食べ比べます。

    A:食べることはできますが、固さが残っています。
    B:少し固さが残ります。固いご飯が好きな方には良いかもしれません。
    C:固さもちょうどよく、美味しく炊けました。

    ふっくら美味しそうなご飯が炊けました

    本来は水で研いでから使用する米を、研がずに無洗米と同じように炊きましたが、ヌカ臭さもなく美味しく食べることができました。

    この検証の後、米の分量を倍量の1合にし、水も同じく倍量を入れて調理しましたが、同じ調理時間で同じ炊き上がりになりました。

    災害時はポリ袋炊飯を活用しよう

    地震や大雨、落雷などの自然災害による断水や停電は、突然おこります。今回ポリ袋で作ったご飯は、災害時を想定して作ったにも関わらず、非常に美味しく炊くことができました。浄水の使用も少量で完成したので、災害時の知識として有効に活用できる方法だと感じました。いざという時に慌てないためにも、ぜひ一度ポリ袋炊飯を実践してみてください。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    発酵の旨味が決め手!アウトドア料理でも大活躍「塩麹グリーンカレーペースト」の作り方

    2024.11.22

    バーベキューで盛り上がる食材を厳選!定番から変わり種まで紹介

    2024.11.21

    業務スーパーで買えるおすすめのアイス8選!ここでしか買えないアイスから定番のものまで紹介

    2024.11.20

    オイルサーディンを使ったキャンプ飯レシピ5選!おつまみや自家製レシピを紹介

    2024.11.20

    鉄板、スキレットほか大人気BE-PAL付録をフル活用!編集部員がガチ料理対決してみた

    2024.11.19

    マシュマロのアレンジレシピ11選!家でもキャンプでも楽しめるスイーツばかり

    2024.11.18

    カニ缶で簡単おいしい!おすすめレシピ4選|自宅でもアウトドアでも楽しめる絶品メニュー

    2024.11.16

    万能調味料「マキシマム」が福岡生まれのソースと九州同士のコラボ!簡単キャンプ飯レシピもご紹介

    2024.11.15