(画像一覧)焚き火での「べっこう飴」の作り方! 奥が深くて楽しいぞ~ | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)焚き火での「べっこう飴」の作り方! 奥が深くて楽しいぞ~

    2024.04.14

    (画像 1 / 14)

    べっこう飴作りの道具。

    (画像 2 / 14)

    おたまは把手を水平にして使う。

    (画像 3 / 14)

    まずは火おこし。焦げにくいので炭火がおすすめです。

    (画像 4 / 14)

    冷却用の水を用意します。

    (画像 5 / 14)

    おたまに砂糖と水を少し入れます。

    (画像 6 / 14)

    砂糖水を火にかけて泡が出るまで待ちます。

    (画像 7 / 14)

    色づいたら火からおろします。

    (画像 8 / 14)

    おたまの底を水につけて冷やします。

    (画像 9 / 14)

    固まったべっこう飴を再び火にかけます。

    (画像 10 / 14)

    金色に輝くべっこう飴の完成です。

    (画像 11 / 14)

    ドライフルーツやナッツ、グミでアレンジ。

    (画像 12 / 14)

    シリコン型やおかずカップにべっこう飴を流します。

    (画像 13 / 14)

    冷やして取り出せば出来上がり。

    (画像 14 / 14)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプで食べたい「ビャンビャン麺」!ゆできしめんを使って手軽に作ってみよう

    2024.06.23

    キャンプで発酵カレーはいかが?今年の夏はカレー麹を作ってみよう

    2024.06.21

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント

    2024.06.20

    豪快な肉のキャンプ飯23選!肉の種類別に簡単おすすめレシピを紹介

    2024.06.17

    ビーフシチューのお肉はどの部位がおすすめ?美味しく食べるためにお肉を柔らかくする方法も紹介

    2024.06.16

    カルディ「バカッタレ丼のたれ」で悪魔級の美味しさ!キャンプでも簡単に作れる丼レシピ2選

    2024.06.16