(画像一覧)ホットサンドメーカーで作るから簡単!じゅわっとうまい「焼きナスのかば焼き」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)ホットサンドメーカーで作るから簡単!じゅわっとうまい「焼きナスのかば焼き」

    2024.09.09

    (画像 1 / 11)

    ホットサンドメーカーとナス

    夏の終わりから秋にかけて収穫される秋ナス。秋ナスは、皮が厚く果肉がしっかりしているので、じっくりと火を通す料理に向いています。夏ナスに比べて甘みが強く、コクのある味わいが特徴です。

    (画像 2 / 11)

    今回使用した材料

    今回使用した材料です。

    (画像 3 / 11)

    ナスに包丁で格子状に切れ目を入れる

    かためのナスの場合は少し深めに切れ目を入れるとよいでしょう。

    (画像 4 / 11)

    ナスに油を絡めます

    ホットサンドメーカーに敷いた油をナス全体に絡めます。

    (画像 5 / 11)

    ナスは皮目から焼く

    火加減は中火で3分焼きます。3分経ったら、皮目に焼き色がついているか確認します。

    (画像 6 / 11)

    実の部分もこんがり焼く

    皮目と比べて、実の部分は焦げやすいので火加減に注意してください。

    (画像 7 / 11)

    甘辛だれを焼いたナスに煮絡める

    通常、焼きナスは皮を取り除きますが、ホットサンドメーカーで焼いたナスは、皮目にも風味がありとてもおいしくいただけます。

    (画像 8 / 11)

    甘辛だれを半量になるまで煮詰める

    火が強すぎると焦げやすくなるので注意しましょう。

    (画像 9 / 11)

    焼きナスのかば焼き完成

    お好みの薬味を添えてどうぞ。

    (画像 10 / 11)

    焼きナスのかば焼き丼

    焼きナスのかば焼き丼の完成です。

    (画像 11 / 11)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22