• OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)高尾山ビアマウントとナイトハイクを初体験して、ますます高尾山への愛が深まった

    2024.09.20

    (画像 1 / 40)

    高尾山口

    ●14:29●高尾山口駅前でお決まりの記念撮影。※旅の参考のため、今回も通過時間(一番左)を表記します。

    (画像 2 / 40)

    高尾山ふもと山公園

    この日、東京の最高気温は35度C。とりあえず川に足を浸けて涼みましょう。

    (画像 3 / 40)

    冷たい川に足を入れる

    ヒヤッとした川。気温とのコントラストが気持ちいい。

    (画像 4 / 40)

    稲荷山コース入り口の看板

    ●14:41● 稲荷山コースはケーブルカー乗り場の真横にある。

    (画像 5 / 40)

    尾根道

    一方で「稲荷山コース」は尾根伝いの、比較的フラットな道が続くのです。路面もドライ。

    (画像 6 / 40)

    展望台で休憩

    ●15:25● 稲荷山頂にある展望台で休憩。毎度最寄り駅で調達してくる「いつもの」太巻きでオヤツ休憩。

    (画像 7 / 40)

    展望台からの眺望

    展望台からの眺望。新宿方面が見えます。

    (画像 8 / 40)

    木道

    あちこちに木道が設置され、訪れるたびに歩きやすくなっています。

    (画像 9 / 40)

    頂上に続く急な階段

    最後のひと踏ん張りだけがんばって!

    (画像 10 / 40)

    山頂へ

    ●16:15● ここもお決まりの撮影ポイント。毎回撮りますね(笑)。

    (画像 11 / 40)

    展望台からの眺望

    ●16:58● 富士山は見えなかったけど夕暮れの空がきれい。

    (画像 12 / 40)

    締まっていたトイレ

    山頂に近いこのトイレが使えるのは9時~16時半まで。ビジターセンター隣のトイレは開いています。

    (画像 13 / 40)

    水くみ場は使える

    閉鎖トイレ横の水くみ場は使えます。ここでいつも水をちょうだいしています。

    (画像 14 / 40)

    薬王院も終了

    薬王院もクローズ。迂回路を通ります。

    (画像 15 / 40)

    閑散とした雰囲気の参道

    ●17:18● すべてのシャッターが閉まり閑散とした雰囲気。これもまたレアなよい経験。

    (画像 16 / 40)

    美しい木漏れ日

    山の陰に落ち行く夕陽。木漏れ日が美しい。

    (画像 17 / 40)

    ヘッドライトで遊ぶ次男

    まだ明るいよ?次男は持参したヘッドライトがどうしても使いたくて(笑)。

    (画像 18 / 40)

    高尾山ビアマウント入り口の看板

    ●17:39● 入り口の看板。ケーブルカー高尾山駅の目の前です。

    (画像 19 / 40)

    券売所で購入したチケット

    ●17:50● 入り口から長い階段を上がると券売所があります。支払いにはカードも使えます。

    (画像 20 / 40)

    会場内の様子

    会場に入ると広いスペースに配置されたたくさんのテーブル。お祭りみたいでワクワク!

    (画像 21 / 40)

    お皿交換所

    チケットは帰るときまでずっと使います。絶対に無くさないように。

    (画像 22 / 40)

    イカや野菜を焼いてくれるコーナー

    その場でイカや野菜を焼いてくれるコーナーもありました。

    (画像 23 / 40)

    アウトドアビュッフェ

    和食・洋食・中華のメニューが30種類以上。八王子の「地元グルメ」もずらりと。

    (画像 24 / 40)

    フローズンビール

    季節限定の「一番搾りフローズン」。本当にこの日残暑が厳しかったので染みたー。

    (画像 25 / 40)

    ビールのほかハイボールやサワー類も充実

    4大メーカーのビールのほか、ハイボールやサワー類も充実。

    (画像 26 / 40)

    利用方法を案内する看板

    券売所近くの階段にもシステムを説明している看板がありました。

    (画像 27 / 40)

    料理

    家族4人で分担してご馳走を取ってきました。写真にはありませんがスイーツコーナーも充実。

    (画像 28 / 40)

    乾杯する様子

    夫と何度乾杯したかわかりません。フローズンビアに白ワインにハイボールによく飲みました。

    (画像 29 / 40)

    高尾山から望む都心の夜景

    なんといってもこの景色。東京都市部を一望できます。

    (画像 30 / 40)

    八王子ラーメン

    醤油ベースのタレと、スープに浮いた脂。刻み玉ねぎが「八王子ラーメン」の特徴。

    (画像 31 / 40)

    窯焼きピザ

    ピザはなんと窯焼きという本格派。

    (画像 32 / 40)

    店を出て帰路へ着く親子

    ●19:41● あっという間に制限時間9分前。楽しかったね。

    (画像 33 / 40)

    高尾山ビアマウントを見上げる

    店を出て、さっきまでいた高尾山ビアマウントを見上げました。

    (画像 34 / 40)

    ヘッドライトをつけて歩く

    ダイソーで買ったヘッドライトがいい仕事をしました。

    (画像 35 / 40)

    山頂駅からケーブルカーにのる

    ●20:05● いつもの景色とは全然違う夜のケーブルカー駅。最終は21時15分です。

    (画像 36 / 40)

    清滝駅に到着

    約6分で清滝駅に到着。よい経験になりました。

    (画像 37 / 40)

    夜の清滝駅前

    ●20:16● ライトアップされた夜の清滝駅。

    (画像 38 / 40)

    高尾山口へと向かう歩道

    高尾山口駅へと向かう静まりかえった道のり。

    (画像 39 / 40)

    ダイソーのヘッドライト

    ホントに110円でいいんですかー? というダイソーのヘッドライト。

    (画像 40 / 40)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    水に親しむルートを辿り、西之宮稲荷神社にある五反野の富士塚へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.95】

    2024.11.04

    ULキャンプを始めるには?実践のポイントとおすすめギアの紹介

    2024.11.04

    およそ100年にわたり親しまれてきた綾瀬稲荷神社の富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.94】

    2024.11.01

    初心者におすすめの関東の日帰り登山スポット11選。持ち物や山の選び方も紹介

    2024.10.31

    足立区の宮城氷川神社境内にある小ぶりながら急峻な富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.93】

    2024.10.29

    山小屋泊かテント泊か?泊まり登山で悩みがちな宿泊方法の選び方とそれぞれの魅力を解説

    2024.10.27