日本で買えるのはここだけ!マウンテンスミス40周年バックパック
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バックパック・バッグ

    2019.11.02

    日本で買えるのはここだけ!マウンテンスミス40周年バックパック

    1979年に創業したマウンテンスミスは2019年で40周年を迎えた。日本の公式ウェブサイトには掲載されていないのだが、実はアメリカ本国では40周年記念として、80年代に人気を博した「BAGABOO」を復活させて販売している。それをBE-PAL通販では特別に40個入手した(日本ではBE-PALだけでしか買えません!)。

    私はこの「BAGABOO」とよく似た「GRAND TOUR」を長年愛用しているのだが、その観点から「BAGABOO」のよさをご紹介したい。インコンパートメントのファスナーがU字に大きく開くので、荷物の出し入れがしやすい。フロントに黄色いドローコードが付いていて、ここに脱いだウェアなどを束ねておけるのも便利だ。それと背負ってみた実感だが、「GRAND TOUR」も「BAGABOO」も背面長が比較的短かい感じがして、背の低い日本人でもフィットしやすいといえると思う。「BUGABOO」の容量は36l。登山なら山小屋1泊くらいにちょうどいい。

    今回の「BAGABOO」は40周年記念なのでワッペンが付いている。そこには「FORGED FOR 40」と記されている。「(鍛冶屋の炉で鋼を叩くように)鍛え上げて40年」という意味だ。鍛冶屋のことを英語でBlacksmithといい、金細工人ならGoldsmithという。つまりMountainsmithとは「山(道具)の鍛冶屋」という意味なのだ……ということに、この40周年ワッペンを見て初めて気がついた。そしてマウンテンスミスのシンボルマークである、あのアラジンの魔法のランプのような絵は、けっしてランプなどではなく、鍛冶屋が鋼を鍛える金床であるということにもようやく気づいたのだった。

    右のウエストベルトにはファスナーポケットが付いている。

    左のウエストベルトにはギアループ。

    メインコンパートメントの上部にはファスナーポケット、下部にはオープンポケット。

    40周年記念のワッペン。

     

    22,000円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    マウンテンスミス40周年 BUGABOO

    NEW ARTICLES

    『 バックパック・バッグ 』新着編集部記事

    ナンガの新作バッグは注目のサステナブル素材「ECOPAK」採用!全6アイテムをチェック

    2025.04.04

    モンベルバッグの魅力とは?機能性で選ぶおすすめ商品12選

    2025.04.02

    待ってました!コールマン「アメリカン クラシック」シリーズにトートバッグが仲間入り

    2025.03.31

    ミレーの多機能ビジネスバッグで快適通勤が実現!登山で培った技術が投入されているのだ

    2025.03.30

    おすすめリュック25選|通勤・通学などの日常使い、アウトドアで活躍!人気ブランドリュック大集合

    2025.03.18

    「バディ22」「バディ33」ほか、パーゴワークスを愛してやまない記者がおすすめする、珠玉のバックパック4選!

    2025.03.16

    「経験が増えるほど部屋がバックパックだらけになる」現象を究明!容量、デザイン、機能…最適な選び方は?

    2025.03.14

    大人が使いやすいカラーデザインが秀逸!グレゴリーの名作バッグがドラえもんと奇跡のコラボ

    2025.03.13