ハンマーとスコップにもなる!1本3役の斧が登場
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2020.10.22

    ハンマーとスコップにもなる!1本3役の斧が登場

    左が「フィールドハチェット」、右が「プラスキアックス」

    ベアボーンズリビングの斧2つ。小さいのが「フィールドハチェット」で、大きいのが「プラスキアックス」だ。

    「フィールドハチェット」は柄の長さが約40cm。片手で振りおろせる大きさだから、鉈と同じように細めの薪を小割りにしていくときに使うことができる。鉈柄はヒッコリー(クルミ)製で、硬質な手ざわりが気持ちいい。ブレードのシースはキャンバス製。ワックスが塗られているので、ある程度撥水性があり、汚れや水濡れを防いでくれる。

    「プラスキアックス」は、柄の長さが約60cm。股を開いて柄を両手で握り、頭上から振りおろして使用する。力が入るので太い丸太を割ることができる。パカーンと割れたときはとても気持ちいい。柄はブナ製だが、バランスをとるために内部に鉄製の軸芯が仕込んであるので、まっすぐに振りおろすことができる。さらに、「プラスキアックス」にはユニークな工夫がしてある。柄の末端に金属のパーツがはめてあり、ハンマーとして使用できる。また、ブレードの反対側はスコップとして使用可能。1本で3役のお得な斧である。

    「フィールドハチェット」のヘッド部分。ワックスの塗られたキャンバス製のシースが付いている。

    「フィールドハチェット」は小ぶりなので、細い薪を割るのに最適。

    「プラスキアックス」にはレザー製のシースが付いている。

    「プラスキアックス」は斧の反対側を鍬やスコップとして活用できる。木の根や草の根を切ったり、穴を掘ったりと使い方はいろいろ。

    「プラスキアックス」の柄の末端には鉄の金具が付いているので、ハンマーとして使用可能。斧の部分に重さがあるので、力が入る。

    「フィールドハチェット」:7,700円

    「プラスキアックス」:15,180円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    「フィールドハチェット」

    https://www.pal-shop.jp/item/A55011006.html

    「プラスキアックス」

    https://www.pal-shop.jp/item/A55011007.html

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    モーラナイフ新作はリサイクル素材採用モデル!定番モデル「ベーシック 546 (S)」がベース

    2025.03.19

    ビクトリノックス「ハントマン」「シグネチャー」の防災モデルがクール!停電時に見つけやすい蓄光

    2025.03.14

    MORAKNIV(モーラナイフ) / エルドリス With ベルトループ(S)

    2025.03.12

    キャンプナイフおすすめ45選|料理・薪割り向けも!人気の折りたたみモデルも紹介

    2025.03.08

    FEDECA (フェデカ) / こども包丁

    2025.03.07

    FEDECA (フェデカ) / 三徳包丁

    2025.03.07

    人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g

    2025.02.13

    三徳包丁…いやいやこれは五徳包丁だ!野外料理の達人も絶賛するキャンプ用包丁をおすすめしたい

    2025.01.15