薪割りに最適!  両刃で使いやすい焚き火鉈
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2017.10.07

    薪割りに最適!  両刃で使いやすい焚き火鉈

    薪割りに最適!焚き火鉈7寸

     トヨクニは、江戸時代から土佐刃物をつくり続けてきた、信頼のナイフブランド。焚き火シーズンを前に薪割りに便利な鉈が登場した。

     本来、和式の刃物は伝統的に片刃のものが多いが、この鉈は両刃となっている。

     両刃の鉈の特徴は、薪割りの際にまっすぐに薪に切り込める点にある。鉈を打ち込んだときに、薪の両側に等しく力を伝えられるので、真っ二つにしやすく、確実に割り裂ける。無駄な労力がいらず、効率的に薪割りできる。

     柄から刃の先端にかけて、ゆるやかなカーブになっているのもこの鉈の特徴といえる。真っすぐな鉈と比べると、振り下ろす際に遠心力をかけやすく、小さい力でも的確に薪に刃を打ち込める。

     もうひとつ特筆すべきは、安全性が高いこと。柄と刃の間にはツバがついている。万が一にも手が滑ったとしても刀身側に滑ることをツバが防いでくれる。さらに専用のケースには、スナップボタン2つとフックが付いている。鉈がケースに固定されるため、活動しているうちに勝手にケースから飛び出すなんてことがない。高級感のある牛革製なので見た目もおしゃれだ。さらにケースの先端は幅広で多少の遊びがあるため、この鉈だけでなく、他のサイズの鉈でもケースに入るものは使用可能である。

     機能面だけでなく、安全面もきわめてよく考えられている、使い勝手のいい逸品だ。

    両刃だから刃がまっすぐ食い込む。薪の両側に均等に力がかかるため割りやすい。

    17,820円(税込)

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    モーラナイフ新作はリサイクル素材採用モデル!定番モデル「ベーシック 546 (S)」がベース

    2025.03.19

    ビクトリノックス「ハントマン」「シグネチャー」の防災モデルがクール!停電時に見つけやすい蓄光

    2025.03.14

    MORAKNIV(モーラナイフ) / エルドリス With ベルトループ(S)

    2025.03.12

    キャンプナイフおすすめ45選|料理・薪割り向けも!人気の折りたたみモデルも紹介

    2025.03.08

    FEDECA (フェデカ) / こども包丁

    2025.03.07

    FEDECA (フェデカ) / 三徳包丁

    2025.03.07

    人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g

    2025.02.13

    三徳包丁…いやいやこれは五徳包丁だ!野外料理の達人も絶賛するキャンプ用包丁をおすすめしたい

    2025.01.15